さんま「推しの子1話見てみたけど合わなかった」

1 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:36:33.91 ID:6/o+Jo9S0.net
タレント・明石家さんま(67歳)が、6月10日に放送されたラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)に出演。「【推しの子】」について「俺、アカンかったわ」と語った。

漫画の話題となり、さんまが「俺、『【推しの子】』アカンかったわ。1話だけ見てみてんけど」と、アニメ「【推しの子】」を見てみたが、自分には合わなかったと話す。
さんまにとっては「SPY×FAMILY」にタッチが似ていたそうで、それでもさんまは「まあ、見てみるけどな。(今、さんまが見ている『男はつらいよ』シリーズの)寅さんが終わったら」とコメント。
他のメンバーから「サスペンス要素もある」と今後の楽しみ方を教えてもらうと、さんまは「あ!ここからサスペンスもあるのか、ごめん、見てみるわ」と今後も続けて見てみると語った。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0611/nrn_230611_1457128890.html

76 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:56:21.02 ID:SuAxaa/00.net

さんマイキーのコスプレ見られんやけ
ネクスト万次郎もむりか

73 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:55:09.61 ID:zJvHEsDkd.net

ワイも漫画だけ読んだけど合わんやったな

10 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:39:03.57 ID:fntMRDGp0.net

おじいちゃんになんて物見せとるねん

42 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:46:44.15 ID:j6IXSrKi0.net

合う合わないじゃなくて詰まらないからな

43 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:47:04.30 ID:576A39Gra.net

>>38
宮本信子さん目当てかも😎

45 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:47:26.34 ID:0tsA6Lr20.net

>>28
あーわかるわ
流行る作品って好感持てるキャラとか居たりするけど推しの子は赤坂アカが喋ってるだけだもんな

80 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:58:33.02 ID:tRJoPHPb0.net

推しの子に生まれ変わりました
母親がストーカーに殺されました

これの何が面白いの?

102 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:05:03.12 ID:eG7aqErE0.net

こんなじいさんにあうわけないやろ

81 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:58:56.14 ID:5UdvpSvi0.net

原作1話で切ったから何で流行ってんのかさっぱりや
あの作者シリアス書かせると陰湿で煮えきらないし解決も雑だから不快でしかない

29 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:44:03.37 ID:xqAiDvLP0.net

いくらさんまがテンション高くてもゴミをゴミ以上に評価するのは無理やで
周囲にカケラでも善意のあるものが居れば止めるんやろうけど

71 :ターボ歩美:2023/06/12(月) 07:54:34.70 ID:9tY0G63Ea.net

>>66
それな ワイの妹でさえ見てる(7さい)

34 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:45:34.94 ID:jg1WifTI0.net

みんなよあそびが好きなだけでは
水星も

93 :ターボ歩美:2023/06/12(月) 08:03:20.37 ID:9tY0G63Ea.net

>>88
好きと言うよりかは流行りに乗ってる感じするけどな〜

7 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:38:21.82 ID:j6IXSrKi0.net

ワイは見てないな
詰まらないから

78 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:57:29.64 ID:Z+Ym8lft0.net

そもそも最近のアニメって女キャラ登場させまくってオタク釣ってるだけやろ
鬼滅とかは戦闘シーン重視だからウケた感あるけど
ワイアニメ見てないからよく分からんけど

24 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:43:01.04 ID:qS3qWDhMa.net

トークのネタ集めのつもりで見ようとしたのかな
流行りは流行りだし

66 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:53:22.75 ID:gkP35xG60.net

そもそもオタク向けアニメやのに一般層に普及してるのが謎すぎへんか

21 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:41:37.07 ID:f6FAZao/0.net

流行ってるものを知り触ってみるってなかなか出来んくないかほんますごいで

85 :ターボ歩美:2023/06/12(月) 08:00:48.39 ID:9tY0G63Ea.net

推しの子は1話はシリアスな感じがあったけどそれ以降はギャグ感強くなったしな

74 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:55:24.31 ID:qS3qWDhMa.net

>>65
性癖で言ったらさらに拗れてるな
NTRのあげく間男の子供に転生やからなぁ

5 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:37:43.05 ID:6/o+Jo9S0.net

ネットではさんまの発言に「わかる」との声も



49 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:48:54.91 ID:B2U2r6xk0.net

サスペンスの流れから察するに最後まで見ずに切ったのでは?
1話最後まで見ても切りそうやけど

18 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:40:39.62 ID:ocREQtAd0.net

どうやって時間作ってるんや
バケモンやろ

67 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:53:43.31 ID:kz71K6280.net

>>57
これ
鬼滅とかはまだ新鮮な個性があったけど推しの子はギャグとかもかぐや様の焼き直しだしキャラも何もかもかぐや様が上やん

88 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:02:23.20 ID:AtoWre4v0.net

何でここまで意見が別れるんやろな
若い子は割と好きな人が多いな

84 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:00:25.90 ID:+fzLMd+h0.net

今期だと明らかに天国大魔境の方が面白くて草

3 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:37:01.96 ID:0tsA6Lr20.net

そりゃ内容じゃなく流行りでみんな絶賛してるからな

6 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:38:19.49 ID:qS3qWDhMa.net

1話が最高潮なのに、そこ見てアカンなら続き見てもアカンと思う

17 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:40:39.17 ID:c8DHGtI80.net

だって明らかに推しの子よりギアスとかとらドラとかのがおもろいやん

91 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:02:53.64 ID:qhaypL830.net

被害者がいるのよ
なんていうのHSPかな
共感性不快

89 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:02:33.92 ID:4TMlQq9G0.net

ゆうてさんまは60代やで
合うほうがおかしいしまだ1話1時間見たってだけでもえらいわ草

36 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:45:44.26 ID:qS3qWDhMa.net

>>28
まさにそれやな
そりゃ推しの子スレも荒れるわ

104 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:06:08.25 ID:Eg0yjCcCa.net

>>97
ぼっちロックとかクッソキモいアニメなんかは絶対に見ないわな

14 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:40:05.45 ID:0bPFA0Ta0.net

>>2
そんなシーンあったか?

99 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:04:55.61 ID:m7Gfofpbr.net

>>34
ヨアソビいいよね

96 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:04:28.57 ID:xqAiDvLP0.net

流れ的には復讐完遂まで一期12話でキッチリ終わる内容やんけ
無駄な寄り道が多すぎるから内容がジジイの精液なみに薄く感じんねん

72 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:54:42.24 ID:2cB+jCxh0.net

>>63
色んな要素ぶち込んでて話も重いしまず転生双子のキャラ気にいるかでも変わってくる
万人に受けるという感覚はなしだな

61 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:52:20.82 ID:qS3qWDhMa.net

>>49
さんまさんなら序盤の転生のとこで「これ分からん」って切りそうな気ガス

2 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:36:55.95 ID:z7/NS0AG0.net

ルビーが誹謗中傷するシーンで引いたわ

19 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:40:47.60 ID:qhaypL830.net

人が死ぬの無理なんだよな
異世界ものならokなんだが
もしくは病気とか

19 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:40:47.60 ID:qhaypL830.net

人が死ぬの無理なんだよな
異世界ものならokなんだが
もしくは病気とか

56 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:50:15.80 ID:mm/kfxKG0.net

>>50
だからかも
マージで少女漫画1回も興味無くて読んだことないから

97 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:04:34.14 ID:iikyhUlLa.net

オタクアニメが一般層に普及したなんて大嘘だぞ
一般層に流行ったアニメって進撃、鬼滅、呪術、東リベ、推しの子とかだろ
ジャンプとかマガジンの元から一般向けの系列ばっかじゃん

40 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:46:35.35 ID:xqAiDvLP0.net

>>34
水星はガノタ特有の「俺分かってる」が混じっとるやろな

100 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:05:00.86 ID:OJL6fYuHp.net

ちょっと流石に読み直します
流し読みしたワイ個人の評価だと本当にゴミだった
流石にこんなつまらないわけ無いと思うから

39 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:45:59.76 ID:3PNa0KDj0.net

アニメを見てみたけど合わなかったわ

58 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:51:48.19 ID:SuAxaa/00.net

最終回前に流れ変わったな
ファンさんまに乗り込まんのか

82 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:00:08.46 ID:QcGTXw740.net

さんまはかぐや様のが合うやろ😅
自分の最低恋愛トークとかに繋げて語るのとか聞きたいまであるわ

20 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:40:47.69 ID:G8Axhqlgp.net

漫画流し読みして今、連載してるのまで全部読んだけど煽り抜きでクソほどつまらんと思う

101 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:05:01.96 ID:bpRmba+e0.net

ネットって良い物は絶賛して悪い物は叩くところが好きだったんだけどな
いつから信者ビジネスといいね稼ぎ用のツールになってしまったんだ

51 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:49:30.07 ID:mm/kfxKG0.net

>>47
それはそう
戦闘多い漫画大好きだから
合ってないんかなぁ

9 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:38:26.46 ID:qC2lfjhvd.net

黒人リトルマーメイドも見ろ

31 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:44:59.75 ID:2cB+jCxh0.net

>>28
そうなんだよな・・・でもそれ公でいうと角が立つから思ってても黙ってる事にしてる

44 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:47:23.08 ID:7A2pqVYd0.net

これ推しの子ネガキャンスレ?

77 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:57:19.15 ID:Lc41HyIJ0.net

推しの子ブームってぶっちゃけ巨大な駄サイクルだよな

103 :ターボ歩美:2023/06/12(月) 08:05:39.73 ID:9tY0G63Ea.net

>>96

86 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:00:56.77 ID:qhaypL830.net

格闘技がこわい
ホラーがこわいのと一緒
もはや一つのジャンルではないかと
皮肉ではなく作家はある意味天才だと思う 意識してるのかな
20年前なら普通だったとは思う

37 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:45:50.32 ID:6llpBAoq0.net

10月からステマ違法化だけどこれからどうやって話題作作るんやろな

22 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:41:47.68 ID:G8Axhqlgp.net

ただ、これ程つまらんわけわけないと思うからもう一回じっくり読んでみるわ

70 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:54:09.35 ID:xqAiDvLP0.net

>>66
それはもうアニメオタクという趣味そのものが一般化したからとしか言いようがない

30 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:44:18.92 ID:0tsA6Lr20.net

作品見たことないおっさんが映画館に煉獄さんウタ見に行く様は異常だったな
話題性だけでストーリーものの漫画の途中から見始めるんだぜ
推しの子の流行りもそれ系統だよ
すまんが理解できない

64 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:52:58.89 ID:SuAxaa/00.net

さんまが50年以上続く闇教えたろかて返されたら負けるよな

13 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:39:56.16 ID:cpT9HYh+a.net

推しの子ってアニメ作品があるのをそもそもしらんかったわ
ワードは聞くけど自分の推しについて話してるだけかと思った

95 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:03:38.27 ID:Q2jOnZ1Md.net

ガチでいつ寝とるんやこいつ

68 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:53:52.41 ID:lOge6Ymcd.net

さんまってとりあえず何であれ流行ったものは自分の目で見てみようとするのがええよな

27 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:43:42.13 ID:fEGBqyD20.net

>>18
睡眠時間が短いらしいな

75 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:56:11.02 ID:EIi0ZYC1a.net

寅さんええよなぁ、ワイの人生の教科書やわ
ちなゆとり

54 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:50:12.55 ID:kFonJqW50.net

>>44
普段愛想笑いしてたやつが吐き出すスレちゃうか

32 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:45:06.10 ID:c8DHGtI80.net

かぐや様のがおもろいよな

26 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:43:40.80 ID:kFonJqW50.net

わいも1話だけだと無理やった
事前情報無しでみて、愛着湧きはじめた子が死んでがっかりして終わるとこやった

46 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:47:48.37 ID:mm/kfxKG0.net

ワイは鬼滅もSPY×FAMILYも面白いと思ったし呪術もまぁ面白さは理解出来るが推しの子だけは本当に分からん
何が良いんや

8 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:38:22.46 ID:c8DHGtI80.net

>>5
まともな感性だとこうなるよな
かぐや様のが普通におもろいし

4 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:37:42.33 ID:xqAiDvLP0.net

サスペンス……?
周りも適当に薦めるのやめろよ

53 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:50:02.56 ID:c8DHGtI80.net

流行りが一局集中するのキモいんだよな近年のネット
一般にネットが浸透したせいなんだろうけど

11 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:39:06.72 ID:0tsA6Lr20.net

推しの子関連の色んなもんに金がかかってるのはわかるけど
おもんないよな

59 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:51:56.69 ID:jiHePoJs0.net

芸能界の裏を知っとるから別の感情やら視点で見てまうんやろ

98 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:04:46.41 ID:wFKcRIHo0.net

転生じゃない方がよかったわ

48 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:48:52.31 ID:xqAiDvLP0.net

唯一好きなキャラになったが死人って草やで
これ以上喋らんからますます好きになりそう
推しの子のキャラは口縫い付けとけ

25 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:43:19.66 ID:2cB+jCxh0.net

主観で決まるもんだけどなんやろ絵がだめなんかな俺は受け付けなかったな
好きな人は好きなんだろう

28 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:43:51.32 ID:qhaypL830.net

おもしろくないではなく
不快なんだよな

38 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:45:56.87 ID:CScNSC4md.net

寅さん見てるのかwwww

69 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:53:59.30 ID:kFonJqW50.net

>>64
漫画やアニメで芸能界の大御所(名前記入あり)監修ってかかれてたら読みたいかもしれん

23 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:42:16.18 ID:SxxnsWAA0.net

>>18
こいつ自分の出演した番組も見るから時間ほんまどうしてんやろな

94 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:03:26.54 ID:qS3qWDhMa.net

しかしまぁ、どうせ2期も作られるんだろうこれ
話題にはなったもんな。内容はともかく

47 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:48:48.50 ID:7A2pqVYd0.net

>>46
戦闘シーンが好きなんじゃない?

15 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:40:19.20 ID:xcMIw1qW0.net

67歳で見てみる時点で相当感性若い
うちの親とか絶対見ないし

63 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:52:53.56 ID:05g/rchAp.net

最近の流行りの漫画、アニメの中で一番好み分かれるそりゃそうとしか

55 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:50:15.67 ID:3PNa0KDj0.net

アニメ見れるやつすごいわ

62 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:52:23.25 ID:C+PvIqvPa.net

ジャンプで少女漫画やったのが新しかったんじゃないか

105 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:06:19.35 ID:+0mN6o9C0.net

ワイ「推しの子1話も見てないけど合わなかった」

79 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:58:30.63 ID:7A2o65UDd.net

>>77
めちゃめちゃ叩かれとるやん

35 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:45:43.78 ID:2AhtkduA0.net

ノリがヲタ臭いから人選ぶやろ

92 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:03:10.47 ID:C0W0JCGer.net

ワンピ鬼滅東リベはアニメやなく漫画褒めそやしてたのにゴリ推しのこは漫画に手を出してない時点でほんまにつまらんのやろな

65 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:53:08.42 ID:XFEon2Jg0.net

漫画の1話しか見たことないけどみんなNTR大好きだったんだ

83 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:00:14.95 ID:xqAiDvLP0.net

>>80
それは流石に極論やで
ストーリーを要約したら陳腐でも、実際に見たら面白い作品はある
推しの子の場合は実際に見ても陳腐なだけ

41 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:46:35.80 ID:W6vV56Ida.net

人気作品をつまらないと思える俺kakkeeeeeeeee

87 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 08:01:57.99 ID:WaI/EXr80.net

>>77
ブッサイクな絵だな
おわこんジジイが推しの子見ても面白いわけ無いじゃん

50 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:49:10.40 ID:4b3oqtIpd.net

漫画を読み進めると少女漫画やからな
合わないやつは合わんやろ

16 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:40:22.85 ID:l9ZsBMXyd.net

水戸黄門見てる世代なんやから最初から最後までわかりやすくないとアカン
最初に悪がおって最後に倒す

12 :風吹けば名無し:2023/06/12(月) 07:39:15.69 ID:BXUEoVYqM.net

合う合わんは誰にでもあるからしゃーない

コメント

タイトルとURLをコピーしました