YOASOBI『アイドル』がLemon以来の国民的ソングになった理由

1 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:22:56.30 ID:SS5RJOcVa.net
なんだと思う?

110 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:13:37.69 ID:Mu2I2qAQd.net

>>106
それならCDも売れてないのはおかしいよな
世界一になるくらいなら買う奴もっとおらな変やん
CDなんて今どきコレクターズアイテムやろ

46 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:50:19.85 ID:w86K9NZPa.net

>>44
ここ10年の曲で1番流行った曲やん

130 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:18:01.40 ID:e3qVtp1ha.net

>>124
知ってる定期

91 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:09:32.92 ID:07R4JzX0d.net

>>30
本物のアイドルは46万枚も売ってるの草

35 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:45:40.92 ID:UqVL/8Lva.net

カラオケでも1位やし凄い

26 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:40:59.20 ID:CwiM+bV2a.net

>>23
すげぇな

27 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:41:33.46 ID:PtWvu6wK0.net

ユーチューブやサブスクなんて誰が回してるかわからん数字だよ

73 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:02:54.43 ID:0ezbaQ6Bd.net

>>71
ええで
(Verse 1)
俺の心が痛む 悲しみが渦巻く
闇が支配するこの世界に立ち向かう
孤独と戦いながら 涙流して
過去の傷痕が俺を苦しめる
(Chorus)
心の悲しみを乗り越えるために
闘志を燃やし 前に進む
誰もが抱く悲しみを分かち合い
絆を紡いで 希望を探す
(Verse 2)
闇夜に響く 俺の声が
届けたい思いを胸に秘めて
過去の過ちに縛られずに
明日への道を歩む覚悟を持つ
(Bridge)
傷ついた心でも 立ち上がる力
友達の手を借りて 勇気を得る
共に歩む道は険しくても
絆があれば 乗り越えられる
(Chorus)
心の悲しみを乗り越えるために
闘志を燃やし 前に進む
誰もが抱く悲しみを分かち合い
絆を紡いで 希望を探す
(Outro)
苦難に立ち向かう 俺たちのストーリー
辛い過去を越えて 未来へ羽ばたく
心の悲しみを力に変えて
逆境を乗り越えて 輝く明日へ

119 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:16:20.40 ID:Ge1IoZFo0.net

>>112
例えばどこで流れてる?
テレビでも聞いたことないけどもしかしたら聞いたらわかるんかな

51 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:53:50.55 ID:nZCqIiWsd.net

>>38
ドリカム・中村正人「サブスクになってから収入はCDの1/1000」
0001 名無し募集中。。。 2021/05/22(土) 09:53:09.77
昨晩の日テレバズリズム02でのドリカム・中村正人と東京事変・亀田誠治の対談でCDからサブスクへの時代の変化について

69 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:00:14.03 ID:TbEdVdaJ0.net

パクったもん勝ちや

48 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:53:14.17 ID:NmwgTDbE0.net

祝福のほうが好き

19 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:34:41.18 ID:BpwnZPXHp.net

国民的なわけないやろ。
新時代とか炎とかそーゆーの。
流行ってて自分が好きなだけでそーゆーことゆーな

20 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:34:51.04 ID:omMhWZwMa.net

聞いてて頭痛くなる

9 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:27:05.29 ID:Gl1auf8X0.net

>>6
せやろ?400億やで?

45 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:49:33.08 ID:zJTdL1D10.net

は?これが国民的ソングなのかよ

115 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:15:08.43 ID:DX9zkIGx0.net

>>108
CDで音楽聞くとかクソめんどいやろ
わざわざ毎回入れ替えるんやぞ?
誰だってネットで完結させるわな

17 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:32:31.47 ID:iSwdA2U7d.net

なんGにも同じスレあるな

50 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:53:20.54 ID:omMhWZwMa.net

アイドルはいくらちゃんが歌わなくてもいい歌
何となくもったいない

134 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:19:19.94 ID:cH16gNNCd.net

>>127
CDには原作者の書き下ろし推しの子原作小説が付いてんのにCD売れて無いからそれは関係無いで

32 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:44:00.98 ID:DNyz7qIB0.net

>>30
ちなみにYOASOBIの下のukkaのゴマキの姪のアイドル

32 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:44:00.98 ID:DNyz7qIB0.net

>>30
ちなみにYOASOBIの下のukkaのゴマキの姪のアイドル

60 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:56:40.26 ID:Zz0z8MPRa.net

>>53
そんなことないで

102 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:11:53.09 ID:ZaFHqJMNM.net

LEMONって何?

4 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:25:42.36 ID:eVBm/46xd.net

アイドルだ?貴様らこの野郎

76 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:03:57.87 ID:vIZ5RIDT0.net

>>73
韻が足りん

23 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:39:03.90 ID:ckOGzYS1M.net

元々のYOASOBIの知名度にキャッチーなメロディーとTikTok等々で切りやすい曲の構成のおかげやろなあ

74 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:02:57.37 ID:qWLlbjUvd.net

>>65
入ってくる利益がCD1枚=1000再生って言ってた

132 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:18:52.30 ID:0ezbaQ6Bd.net

>>128
最新のトレンド詰め込んだ曲だからむしろ時代や象徴する曲として聴かれてそうやが

75 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:03:23.84 ID:DX9zkIGx0.net

アイドルが凄いのってコメントがもう9万超えてる所なんよな
これめっちゃくちゃ多いんやで
濃いファンが付きまくっとる

2 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:23:49.96 ID:v61cr6YP0.net

好きか嫌いかは置いといて、新時代は国民的ソングに入らんの?

65 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:59:08.76 ID:DX9zkIGx0.net

>>51
それはドリカムとかがサブスク人気全然ないからやろ

43 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:48:30.10 ID:xao9KeA/a.net

>>40
は?

22 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:37:34.50 ID:siOZ8tzId.net

ワイEDのが好きやな
あれ好き嫌い別れそうやけど

109 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:12:44.14 ID:nFbwwoPpM.net

ラップ部分が最高すぎる
上手すぎやろ

39 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:47:23.00 ID:64u10lGQ0.net

>>30
ダイアローグが4位とか終わりすぎやろ

105 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:12:28.41 ID:Ge1IoZFo0.net

アイドルわからん🤔街とかでかかってる?

125 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:17:23.70 ID:omMhWZwMa.net

>>119
今持っているその機械ででも流れとるぞ

117 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:16:07.06 ID:6qJb9q2fa.net

典型的音楽が人気になっただけのコンテンツで草。創聖のアクエリオンと同じ枠

5 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:25:52.61 ID:jDFjKyCT0.net

炎のが国民的ソングやん

80 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:05:17.89 ID:fJS0LOIHa.net

>>75
高評価も300万近いしな

111 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:14:07.12 ID:/avjCmmt0.net

ゲッターMADなら好き

107 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:12:34.38 ID:Ca1ZfcdN0.net

大正浪漫好きや

18 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:34:38.39 ID:NtWjf3rL0.net

良さがわからん

38 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:46:55.02 ID:TiqYMK+la.net

>>34
そんな事ないやろ

40 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:47:36.33 ID:QUKje3zQ0.net

YOASOBIのファンのやつは正直見下してる🤣

128 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:17:44.90 ID:lzAhEkY40.net

10年後には忘れられてる系の音楽

56 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:55:16.41 ID:mddhe8Jpa.net

言う程国民的ソングか?

122 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:16:40.98 ID:omMhWZwMa.net

>>116
せやねんよな
どうせ1回しか出してこないのに
持ってることで嬉しいとかいう

12 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:28:29.59 ID:Ekeb2oV50.net

君が代は?

3 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:25:06.00 ID:64ijiYhja.net

>>2
なるんやないん?

7 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:26:42.91 ID:emGUgpuo0.net

注目浴びたい一般クソアマが多いからちゃうか?

59 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:56:28.66 ID:b/dtZZlK0.net

人気の話してるのに急にサブスクは儲からない!CDは儲かるから正義!とか言い出してて草

58 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:55:33.41 ID:vZaMIIIKa.net

>>50
歌ってみた大量にあるけどいくらちゃんが1番ええやろ

93 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:09:58.77 ID:CiyZNPnMa.net

この曲だけじゃないけど普通のポップスに唐突にトラップ要素入れるの後の時代で絶対ダサく思われるからやめたほうがええのに
90年代の邦楽で唐突にラップパート入れまくってるのと何が違うねん

127 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:17:36.43 ID:DX9zkIGx0.net

>>117
それはアイドルには全く当てはまらないんよな
なぜならアイドルは星野アイの一生を曲にしたからこれだけファンが付いとんねん

41 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:47:57.05 ID:9GF2qO+Od.net

スクリプトに潰されてこっちに立てたんかw

71 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:01:19.54 ID:kSXlU1kna.net

>>70
自信あるなら披露したら?

62 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:57:28.06 ID:vIZ5RIDT0.net

夜に駆けるは
中国の女の子がカバーしたやつのほうが
圧倒的に好き

81 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:05:47.80 ID:1R9ve7vyd.net

>>77
動画探して観ろよ

98 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:11:10.03 ID:uR3dELf9d.net

Lemon…?🤔

89 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:09:06.67 ID:DX9zkIGx0.net

>>82
apple music世界一にもなってたで
今は世界5位や

121 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:16:36.49 ID:DX9zkIGx0.net

>>116
じゃあ曲の評価と関係ないやん

72 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:01:30.74 ID:N4vRpoXWd.net

>>63
海外に広告出すと再生数伸びるんだってさ
特定の国だけで再生数増えてるならそれ
K-POPのやり口

25 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:40:05.63 ID:ckOGzYS1M.net

新時代と炎で比較しなきゃ批判できない時点でまあ十分国民的なんですけどその事はバカは気が付かない

49 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:53:17.15 ID:vIZ5RIDT0.net

もう国民的な曲なんて
10年に1曲もない感じ

63 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:57:54.82 ID:325aEE1la.net

アホみたいに再生数伸びてるけど兄さんからノウハウ教わったんか?

129 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:17:47.17 ID:Ge1IoZFo0.net

>>125
あとで聞いてみるね

83 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:07:03.88 ID:Lj+dfKhcr.net

セイバー アイドル
アーチャー アイドル
ランサー アイドル
ライダー アイドル
キャスター アイドル
アサシン アイドル
バーサーカー アイドル

一強定期

100 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:11:25.48 ID:DX9zkIGx0.net

>>93
アイドルはかっこよさを目指しとらんからな
星野アイの一生を曲にしたらこういう形式になっただけや

54 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:55:03.83 ID:WhlxMwSD0.net

国民的ソングって毎年聴かれてる曲とかそういうのやろ

96 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:10:43.93 ID:veEoXPRgd.net

>>94
1部で話題になってるだけで
人気無いって事やで

131 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:18:14.64 ID:omMhWZwMa.net

>>129
おう

97 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:11:06.52 ID:omMhWZwMa.net

>>93
途中ラップだっさかったわ

92 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:09:39.91 ID:Tzn86Zpz0.net

この1曲の間にK-POPは30曲くらい売れてる
国民的ってのはそういうこと

11 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:28:14.73 ID:64ijiYhja.net

>>6
すごいな

28 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:42:03.78 ID:ZP1AQ/3+0.net

YOASOBIすげぇな

24 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:39:03.93 ID:BpwnZPXHp.net

>>21
じゃあ億再生言ってたら国民的なんか?
ワイが挙げた2曲の方が一般的に知られてるし万人受けもするだろうよ。

85 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:07:57.97 ID:klonLvkb0.net

何だかんだで推しの子も面白かったわ
次回最終回か

13 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:28:41.82 ID:64ijiYhja.net

>>8
ええんやないん?

135 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:19:25.23 ID:DX9zkIGx0.net

>>126
いやそれは全く論理が繋がっとらんね
収入が1/1000をCDと再生数の話にずらそうとしたり詭弁だらけやん

34 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:45:34.98 ID:GMNeA5tjd.net

>>31
サブスクなんて金にならんから意味無い
今再生されてる回数の1000倍になったら誇ってええと思うわ

87 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:08:27.76 ID:5aSMmr2o0.net

これ好きって言ってるやつで音楽センスいいの見た事ない

66 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:59:10.63 ID:QR04OtYya.net

任天堂()のみすぼらしいゲーム崩れ草^^このレス見た奴ゴミみたいなキャラの顔面グチャったり移動中足が切断される事でも想像しながらプレイしようね〜www

99 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:11:13.70 ID:XIZxGIdJM.net

>>30
こん!

55 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:55:05.61 ID:vIZ5RIDT0.net

>>52
そういうことやね

44 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:49:22.13 ID:vIZ5RIDT0.net

どっちも国民的ってほどじゃない

67 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:59:14.77 ID:omMhWZwMa.net

>>59
CD3形態買うわよジャニオタが暴れだす模様

36 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:45:57.52 ID:coDwJYFL0.net

男は黙って君が代

14 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:29:43.12 ID:64u10lGQ0.net

アニメの方はどうなん?もう見てないんだが

136 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:19:36.09 ID:Tzn86Zpz0.net

これだけゴリ押してCD3万枚じゃレコード会社もがっかり
こいつら押しても儲からんなってなるだけ

52 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:54:06.20 ID:ByxWXhRv0.net

もう国民的ってものが出る時代じゃないやろ
せいぜい若者に流行ったがいいとこ

88 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:08:56.40 ID:MiKDLm2ga.net

>>82
何が言いたいん?

112 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:14:26.79 ID:XPtA01lUa.net

>>105
引きこもりなん?
至るどころで流れてるやろ

16 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:30:16.43 ID:3d2tLEU0r.net

何よりいい曲やからな

120 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:16:35.12 ID:Y7ki8PmB0.net

セブンティーンのほうがすこ

82 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:06:12.07 ID:UoYPzpgWa.net

YouTube再生回数とか一昔前のCD売り上げでランキング決まってAKBとかジャニで埋まってた末期の感がある
何の指標にもなってない

61 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 06:57:28.05 ID:l9ukLxD5a.net

なってない
アニソンだからアニメの方がさらに流行らないと厳しい

116 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:15:57.17 ID:J1ZiFhSWd.net

>>115
だからコレクターズアイテムだって言ってんじゃん
グッズって事
理解しとらんのやね

123 :風吹けば名無し:2023/06/26(月) 07:16:45.51 ID:5+IJFg0wd.net

一度聞いたけど櫻井くんのラップ聞いてるような気分やった

コメント

タイトルとURLをコピーしました