【悲報】リタイアの為に20,30代を棒に振り5000万円貯めた40代男さん

1 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:30:03.40 ID:6FwTih/o0.net
「今後は、週2~3日のアルバイトと株の配当金だけで生活し、貯金が5000万円を切ることのないように生きていきます」

71 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:52:45.73 ID:yPoTQZ5Ir.net

ようやっとる
年250万円貯めるとか絶対無理や

149 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:23:22.94 ID:abtHc5B1a.net

>>144
簡単に言うけど窮した時にすぐ死ねるの?🤔
僕は絶対無理だなぁ😓

21 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:36:31.57 ID:Tevmp2VQ0.net

これじゃあ原資が違うだけで生活保護と生活レベル変わらんやろ

164 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:30:46.71 ID:11vtzcJQ0.net

そんな生活するくらいなら貯蓄せず遊びまわって詰んだらナマポでよくないか?

97 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:01:49.34 ID:7/RfSb6sd.net

>>30
お前まさか嫁子供がいれば人生その後の幸せは確約されてるとでも思ってるんか?

36 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:42:02.76 ID:DjqLTek70.net

原資取り崩さないなら年収300万ぐらいの生活やな

83 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:55:33.41 ID:wgmRGy/t0.net

>>74
支出も多い都会から離れて自給自足の田舎暮らしだったら余裕
第二の人生ってこれのイメージ

87 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:58:30.34 ID:EB7tnWfG0.net

5000万なんてワイの年収以下やんか
こいつらの20年ってワイの1年以下の価値ってこと?

102 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:05:00.67 ID:QFvEgL+kM.net

>>82
ふつうの頭があれば予想できるやろ
為替についてまったく何もわからんとかあり得んし物価変動も為替と同じようなもんやから

107 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:05:34.11 ID:abtHc5B1a.net

>>99
まぁ少なくとも4桁万円相当の資産ある人でないとただの酸っぱい葡萄だよね😁

127 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:13:01.40 ID:tw5VooNoa.net

昔から株とかした方が5000万貯まるの早いだろ

12 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:33:17.04 ID:FxR+2ntE0.net

円コイン全ツッパか?

77 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:53:53.42 ID:QFvEgL+kM.net

>>69
これな
意外と陽キャ陰キャなんてもんはあとからどうにでも変わる

77 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:53:53.42 ID:QFvEgL+kM.net

>>69
これな
意外と陽キャ陰キャなんてもんはあとからどうにでも変わる

108 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:05:50.35 ID:dCfVsQ0ia.net

>>82
阪神大震災アジア通貨危機ITバブル崩壊リーマンショック東日本大震災で伸び悩んでただけやし何もなければ伸びるって理解できるやろ

150 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:23:24.17 ID:KTIy9eQgd.net

目先の快楽に流されない奴ってマジで尊敬するわ
常に人生を長期的な目線で考えてんやろなぁ

131 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:14:58.52 ID:9lLJql0ur.net

>>124
学生時代に超難関資格取って20代遊び回って30近くなってから仕事始めるタイプもいたわ

92 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:00:08.57 ID:SPlKNo/hp.net

>>74
株とかに分散するやろ
誰が全部現金で持ってんねん

30 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:39:28.18 ID:4+ZzxtOGa.net

嫁子供がいればいいけどいなけりゃ生きる屍だろこれ

26 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:38:28.03 ID:W6hI06Vo0.net

5000万全部株に変えたんか

134 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:17:30.19 ID:e+fbvrjr0.net

カネは地獄に持ってけんのやからキープせんでもええのに

123 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:12:31.16 ID:NFyrg8nsd.net

>>7
特殊清掃の懐

118 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:09:48.09 ID:nAnAqC9W0.net

リベラルアーツ大学みたいな金融リテラシーをキチンと教えていくのを義務教育に組み込むべきだとは思う
今の日本人は金野使い方下手すぎる

124 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:12:42.38 ID:CXVeppjs0.net

ぶっちゃけ若い時に金パーっと使える奴って親が裕福か何も考えてないかのどっちかやろ

110 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:06:30.38 ID:/hutYlIf0.net

バイトしないならいいけど…

136 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:19:40.73 ID:CAvPxYdX0.net

狂気的なまでに貯金好きなやつおるけど、なんなんやろな
何が目標なのか気になるわ、そういうのって彼女いないやつが多いし

10 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:32:19.30 ID:UiyEU0IK0.net

>>7
兄弟はおるやろうし甥っ子姪っ子に渡るやろ

19 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:36:04.84 ID:/MiHUm+Ya.net

一番楽しくて充実してるであろう時期の思い出がなんもないのはキツすぎる

132 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:15:04.66 ID:1EAQM+SL0.net

>>101
されるしなんなら遺書で相続させなくしても遺留分は勝手に持ってかれるで

158 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:27:43.05 ID:pVIDD9Mc0.net

安定はするんやろうけど、2030代にやりたい放題楽しんだ方が絶対ええやろ

31 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:39:52.82 ID:ilsdVdRt0.net

>>26
3000万円株に突っ込むだけでも年100万は配当ある
それに週2−3のバイトで十分暮らせる
どうせ節約節約とみすぼらしい生活してるんだろうし

75 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:53:12.33 ID:QFvEgL+kM.net

>>67
セックスわりと重要なんよな健康のためには
自慰でもよし

64 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:50:49.59 ID:6gRM1cIm0.net

結局は仕事が楽しくないと金あっても人生はつまらん
リタイアすりよりリタイアした後の生活を夢見て死ぬまで働き続けられる方が幸せだよ

41 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:42:40.77 ID:T5WZHKEU0.net

>>34
月15万とか充分すぎるやろ

27 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:38:37.41 ID:gW24TBkX0.net

何のために生きてるとかワイは普通に働いてても分からんよ
庶民なんて上級の奴隷になるためちゃうか

65 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:51:04.15 ID:NxhT+7IM0.net

でも今もこういうアーリーリタイアのために頑張ってる奴いるけどまさか物価がどんどん上昇するとは思わなかっただろうな
今までの頑張りが目減りするわけだから

106 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:05:33.81 ID:YtEnMiXq0.net

運用益5%出せる計算ならギリ5000万あれば生きては行けるんじゃね
カツカツの生活になるし、それなりの損失出したら瓦解するけど

139 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:20:56.99 ID:X6ix9T8Y0.net

1億貯めてた人の飯凄いよな
物を詰め込んでるだけって感じだったわ

84 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:56:02.18 ID:vJ/6dKKx0.net

イデコと新ニーサ満額やってたらとりあえず老後安泰か?

105 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:05:25.13 ID:lAF16GkZ0.net

はい

72 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:53:00.17 ID:M/SDlVhJ0.net

しっと民ワラワラで草

14 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:34:16.27 ID:9Dp/p2xd0.net

>>11
生きててもつまらんだろこんなの

133 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:16:00.81 ID:YvpXTd83d.net

>>125
東京行くしかないなぁ
医療系やから仕事はあるはず
やっぱ東京の方が金貯まるよな

130 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:13:47.09 ID:GTuYXwNfd.net

>>124
親が裕福で何も考えてないハイブリットのワイ🤪

51 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:45:56.75 ID:KRfzQp750.net

まあお気楽な仕事はええけどビビり過ぎのつまらん生き方

90 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:59:30.50 ID:+93uRtXE0.net

バイトで見下されながら仕事するよりは
40代で責任ある立場でバリバリ働くほうが精神的にも楽そうな気もする

76 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:53:44.04 ID:WipLeikOa.net

そんなんならナマポ貰ったほうがええやろ

111 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:06:32.98 ID:E9yhOqGB0.net

20~30代どころかここは
人生まるごとを棒に振って貯金も無いパチンカスだらけじゃないのw
終わっとるよ

37 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:42:04.68 ID:nSUuv8ce0.net

20年働いて5000万しか貯められない国

103 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:05:03.29 ID:isxYNH9z0.net

こう言うのが最後、女や詐欺に引っかかって全部失うのよな

85 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:57:36.98 ID:ZT4B1xW7d.net

>>78
資産同じくらいだけど、これわかるわ
上がっても下がっても働いて金稼ぐのがアホらしくなる

114 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:07:56.75 ID:2Vd0bInB0.net

ソースは?

91 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:59:37.35 ID:abtHc5B1a.net

というか配当金で生活って書いてたわ😓

22 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:36:50.20 ID:KwegvYc00.net

なんJ民に毎日貯金マウント取れると考えるとちょっと楽しそう

57 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:48:11.93 ID:6rVGcedY0.net

ずっとジリ貧で趣味も経験もないってつらくないか🤔

88 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:58:31.45 ID:S4yrpd4bd.net

リバ800でFXやって欲しいわ

82 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:55:00.92 ID:rfi2eK3xa.net

>>70
しゃーないやろ30年近くずっとデフレやったんやし
ここになって日本が成長し始めるとか予想できんやん

129 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:13:31.32 ID:gW24TBkX0.net

寧ろ雇われって長期休みもほとんど取れん決まった時間に起きて決まった時間に出勤みたいな生活を何十年とよくやろうと思えるわ
生まれながらの奴隷かよ

70 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:52:41.10 ID:QFvEgL+kM.net

>>65
思わなかったやつがアホなだけやし

50 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:45:55.24 ID:x5elt95i0.net

どうやったらそんなに貯金できるんだよ

40 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:42:34.41 ID:Wl0//6pr0.net

> 週2~3日のアルバイト
う~ん無理です!

7 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:31:44.97 ID:0LyqQxp90.net

こいつらが死んだら金はどうなるんやろな
身内もおらんやろし

79 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:54:37.65 ID:aSBPpnjC0.net

>>74
貯金ならそうやけど株に変えてたらインフレに合わせて増えてくし

115 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:09:06.54 ID:LloGhbbMr.net

5000万貯められるやつがバイトなんかで時間切り売りに耐えられないだろ

4 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:30:49.14 ID:OkV+vbrr0.net

悲報なのか?

52 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:46:31.74 ID:zI0T2rQsa.net

憧れるわ貯金できたらゆっくりでええからやりたい事を見つけたい

24 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:37:20.21 ID:o4mKhWrYa.net

なんJ嫉妬勢

153 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:25:05.50 ID:hKvcy9pp0.net

FIREしたい

116 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:09:09.53 ID:T3aeWFjc0.net

ワイもウマウマスワポ生活夢見て頑張ってる💪
今は月に15万くらいやから無理すればリタイア出来なくもないけどスワポ減るかもしれんしあと5~10年くらいかなあ

68 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:52:32.38 ID:DCeoS5Dl0.net

42 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:42:44.82 ID:a7iFYsPLM.net

子供が成人する頃にわいもリタイヤ予定
ちな20年後、ちな今1000万くらいしかない

74 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:53:06.76 ID:rfi2eK3xa.net

アーリーリタイアって日本がずっとデフレだった数年前は持て囃されたけど、インフレし始めた今となってはどうなん?資産どんどん減ってくし無理くさくないか?

73 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:53:02.97 ID:s6VeHF+20.net

金を貯めて数字を眺めるのが楽しくてしょうがない奴でなけりゃこんな暮らしできんし
使うでなく維持するやし
本人からしたら一番幸せな生き方やろきっと
こいつは絶対普通に生きてお金を使ってきても幸せになれない奴や
誰から愛される事もなく誰かを愛する事もない人生や

96 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:01:28.24 ID:1XKTnZpyd.net

リスクを恐れて相場に手を出さずに現金を貯めてるだけのやつもいる

17 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:35:17.04 ID:so7E92fl0.net

何が楽しくて生きてるん

48 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:45:08.52 ID:6gRM1cIm0.net

貯金は2000万のラインを超えた分を遊びに使うってすれば相当贅沢できる
大きい買い物した後はまたライン超えるまで節約モード

155 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:26:20.84 ID:cflJU0M60.net

トヨタとかって意外と一株やすいんやな

146 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:22:19.11 ID:QFvEgL+kM.net

>>142
たばこ産業いつまでもつかな?

9 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:32:03.79 ID:RsL6PcjW0.net

>>7
国庫

95 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:01:21.61 ID:flg6EQSX0.net

なんJやってる時間よりはマシなのでは🤔?

120 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:09:52.27 ID:+neEQdrN0.net

定年までリタイアできないのがほとんどや

54 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:47:04.33 ID:QFvEgL+kM.net

平均寿命どんどん上がるらしいが大丈夫かな?

100 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:04:24.60 ID:Yl0yUe9N0.net

リタイア?FIREじゃなくて?

162 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:30:26.46 ID:CAvPxYdX0.net

>>158
まぁバランスが大事よな

28 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:38:48.17 ID:RNzwy5oB0.net

ワイ二十代で六千万あるわ

112 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:07:04.42 ID:ZHFRbofU0.net

>>109
配当があるやろ

16 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:34:45.84 ID:XWaFgLK4d.net

生活保護貰って生きるより偉いやん

163 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:30:30.42 ID:w6RgEYyi0.net

言うほど犠牲になったイベントあるか?

144 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:22:08.28 ID:0evq6WpK0.net

年取ってからできることなんか限られてるのにな
若い頃遊んで年取って窮したら死んじゃう方がいい

34 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:41:26.05 ID:Tevmp2VQ0.net

>>31
いうほど180万で十分暮らしていけるか?

53 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:46:45.50 ID:4GMJoKfx0.net

せめて20代は遊んだ方がよくねぇか
俺は100万かけてゲーミング環境組んだで

98 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:02:27.52 ID:3O5CdQagM.net

ノーリスクで何千マンかけた分の配当金レベルを得られるって相当な特権やな今考えたら

38 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:42:05.33 ID:ocPP1ZCVM.net

>>33
ふざけてたのはお前やろ

141 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:21:33.62 ID:f5xZxwMd0.net

一度貯めたら運用すれば同じ収入でも差がつくし

15 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:34:33.70 ID:hvqvepwe0.net

なんのための人生だったのか

99 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:03:45.91 ID:2pJQs4ff0.net

これをバカにしたくて仕方ない底辺
年収300万の手取りで生活費も考慮したら30年はかかると理解出来なさそう

25 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:37:44.77 ID:085vA0eY0.net

>>22
そんな人生でええんか……

55 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:47:13.02 ID:j3h5l8qfM.net

そんなに貯められないやろ

148 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 09:23:20.25 ID:QFvEgL+kM.net

>>144
これなー
40代から確実に身体にガタが来る
そうなってから後悔したら遅いねん

人生で唯一平等なのは残り時間やからな

56 :風吹けば名無し:2023/07/08(土) 08:47:20.72 ID:F5YIb0MA0.net

なんのためにリタイアするんやろ
やりたいことがあるならともかく、ただ無になっていきててもおもんないやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました