ワイ「ふんふん……日本の歳入って110兆円なんやな。ほんで社会保障給付費は……130兆円!?!?!?」

1 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:10:46.92 ID:qcJ7vZ3b0.net
いやおかしいやろ😅

81 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:48:17.35 ID:a4QN9cYM0.net

庶民の需要を抑制しつつ上級国民の需要を野放しにしてインフレ対策って

4 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:12:12.90 ID:xrSp2amd0.net

アンチ乙
若者がひ弱なのが悪いだけだから

103 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:53:45.05 ID:a4QN9cYM0.net

>>101
その通りやで
形式上税じゃないから〜とかただのまやかしや

132 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:00:19.54 ID:bsvH4cLa0.net

財政赤字でも大丈夫ニキ常におるけどどのくらいまでなら大丈夫なのか全く言わんから信用できんわ
まさか無限ってわけじゃないやろ

10 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:15:36.95 ID:a4QN9cYM0.net

現金や預金って政府支出と銀行の借金以外で生まれんやろ

126 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:59:05.76 ID:bsvH4cLa0.net

老人が多数派やのに老人を殺す法案なんか通らんやん
意味のないレスバだよ

46 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:33:52.02 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>19
それあと半世紀くらいかかりそうなんですよね……

143 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:02:46.79 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>104
綺麗事を仰るのは結構なことですが
ほならね
実物的に維持が困難になる高齢者福祉をどうやって維持するつもりなのかと

71 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:44:43.57 ID:btt2T02ta.net

赤字な事は別に悪いと思わないけど
赤字の原因が生い先短い年寄りの生命維持なところは問題よな
どれだけ金をかけてもペイしないから
かといってそれを打ち切れば子供世代がその負担をすることになるだけだし
人口バランス崩れたら崩れた分だけ人を攫ってくるしかないな

76 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:47:07.31 ID:a4QN9cYM0.net

需要抑制してインフレ防ぐって考えなら安定した消費ではなく不安定な投資、それも社会に害をもたらすだけの投機を抑制すべきやな

2 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:11:09.30 ID:qcJ7vZ3b0.net

年金医療介護だけで国家予算潰れるやんけ

102 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:53:17.92 ID:EpkeLH5Ar.net

男女に徴兵制を導入して
女は出産したら徴兵免除にしたらええんやない?
それでイスラエルは出生率2.9やろ?

62 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:40:22.90 ID:YkJblt05d.net

>>58
朝鮮に帰るしかないな

119 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:57:47.04 ID:ECQc0Zzra.net

ジジババ殺したいのならまずはジジババにお前ら殺してやるから俺に投票しろって言って選挙に当選するとこからスタートやで
そしてお前らの父母殺してやるから俺に投票しろってのもセットや
それができるやつだけがジジババを殺す政策を主張しろ

98 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:51:50.79 ID:ECQc0Zzra.net

国は全国の市町村に出産適齢期の女性の数を調べさせて各自治体に出産数のノルマをかけるべきやな
公務員の給与はそのノルマを達成したかどうかの評価給与にしよう
今は評価基準がないから出産数という基準を作ってそれだけを目指せば彼らも優秀なはずだから力を発揮するでしょ

125 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:58:46.00 ID:vgMmoXvNd.net

戦後のベビーブームが生まれて団塊世代が生まれた後に日本が30年も少子化政策やってたのが運の尽きだった
(家族計画とか優生保護法とか)
所得倍増計画とかは諦めてそのまま産めよ増やせよやり続けてて人口2億以上とかになっても
どっちにしろ社会がちゃんと発展すりゃ21世紀に入る頃には少子化になっていい感じの人口バランスになってたのにな
GDPもワンチャン世界2位のままだったかもしれない

33 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:28:51.15 ID:4EEVwaOX0.net

年金とか支給せんで良いから安楽死導入頼むわ
ジジイになって詰んだら潔く逝きたい

31 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:25:59.65 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>9
そんなもん社会保障給付費130兆円と比べたら米粒みたいなもんやろ

42 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:32:50.58 ID:qcoUsa5g0.net

日本には四季があるから大丈夫やで

61 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:40:16.08 ID:WhgU+3Qv0.net

厚労省は在宅介護や在宅医療を推進していってる
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/zaitaku/dl/zaitakuiryou_all.pdf

ただ介護する側の負担など現実的に無理があると異論も多い

20 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:19:16.81 ID:a4QN9cYM0.net

>>17
仮に老人の福祉廃止したとする
若者が介護に時間取られるだけやで、今でさえそうなってるのに

127 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:59:06.81 ID:a4QN9cYM0.net

頭成田悠輔おるやん
起こるかどうかもわからん財政破綻だのハイパーインフレだのが民主主義よりも大事なんか?

95 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:51:05.72 ID:1M7bNy680.net

介護も海外に移住させて委託しよう
とにかく金ばかり掛かる
税金は納めないくせに

87 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:49:11.35 ID:YzLfKToz0.net

>>44
一般会計の歳入と比べてもしゃーないやろ

39 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:32:02.54 ID:EEPRrqgs0.net

医療と介護も早いところ緩やかに見捨てろよ
全員共倒れになる前にソフトランディングしないと地獄だぞ

72 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:44:55.10 ID:iLWdJw7rr.net

>>67
一人一人にかかる負担が少ないからストレスも貯めずらかったろうな絶対いい環境

今は本当に地獄だよ

73 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:45:17.92 ID:nFRggmzG0.net

>>53
高齢者福祉はショボいよ
年金の所得代替率も低いし

55 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:37:59.65 ID:CHb7/SGIa.net

こうなったら社会が詰むんやでっていういい例だよな
民主主義だと人口バランス崩壊したらそれを是正する制度も作れなくなる
諸々の問題全て受け止めて移民を大量に入れるしかガチで解決策がない

44 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:33:07.18 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>18
社会保険料は実質的に社会保険税みたいなものでは?

86 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:49:00.25 ID:1M7bNy680.net

年寄りを東南アジアあたりに姥捨できんかな
老後資金で海外で暮らしてくれ
働かない年寄りは日本の為に出て行ってくれ

50 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:35:04.71 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>21
こういう公務員に異常な憎悪を向けてる人って>>1の画像とか読めない人なんやろか

35 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:29:08.15 ID:a4QN9cYM0.net

財政再建させな誰も通貨を信用しなくなるとか言う謎理論
税金なり企業の借入金返済なりで貨幣は使わざるを得んのやから信用したくないと思って手放せるものやない
財政赤字の額にこだわるのは何の意味もない

137 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:01:19.25 ID:EpkeLH5Ar.net

>>122
あー避妊禁止やから出生率高いってことなんか
それやったら徴兵制はあんま関係ないんかね
見習うのは避妊禁止か

128 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:59:11.16 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>93
財政規律をガン無視して介護士と看護師の給与を上げたら消費が増えてインフレして逆に福祉が破綻することになりそうw
いやワイは一向にそれで構わんけど

134 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:00:40.54 ID:uHoKDiFnp.net

淘汰されるべきものを無理やり生かしてしまうからこうなってしまうねん
俺も含めてな。早く安楽死制度導入しろ金はあるからいくらでも払ったるわボケ

47 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:33:55.97 ID:a4QN9cYM0.net

>>38
若者の家庭がそれを選ぶかやな
まず選ばんのやないかな

66 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:42:25.51 ID:nFRggmzG0.net

>>19
キレイだね

65 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:41:19.46 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>26
>政府が赤字でも福祉産業は維持できる
いや無理と思うよそれは
需要抑制やめたらインフレするでしょ
社会保険料を据え置いたまま社会保障支出を伸ばしたら今以上にインフレが加速することになるで
そうなったら実物的に福祉が破綻することになる

27 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:22:58.67 ID:xwqXa7Vlx.net

高齢者と公務員で日本国民の4割
国に生かされてる奴らが多過ぎるし
そしてこの状況を維持する為に投票するから
この国は詰んでる再起不能です

74 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:45:43.77 ID:vgMmoXvNd.net

>>66
チンポじゃねーか☝💦

59 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:39:23.77 ID:YInDe7H+d.net

>>38
現役労働できる歳じゃなくなったら死ねと言われるならみんな働かなくなるで

19 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:18:30.28 ID:f+ihm+Gf0.net

>>8
今の35〜が全員死ぬ時代まで行けばそこそこ綺麗になりそう

145 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:03:40.38 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>116
誰も高齢者を強制的に安楽死させるなんて言うとりませんがな
ナチスじゃないんやから

106 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:55:10.42 ID:ftesS06RM.net

>>94
>>101
だから特別会計考慮すると税金は歳入の28%にすぎない

99 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:52:38.26 ID:a4QN9cYM0.net

>>98
それ合同結婚式やん

43 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:33:03.20 ID:a4QN9cYM0.net

>>37
信頼?銀行が国債買うのは現金より利子収入のある国債買った方が得やからってだけや

70 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:44:29.07 ID:ALLgAEX/d.net

アベノマスクなんかもここから出てるやん
ガバガバやで

83 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:48:54.13 ID:0zLfFI06r.net

医者に増税したら良いんじゃね?
それなら老人が困ること無く
医者から社会保障の財源を吸い取れる

100 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:52:41.42 ID:YYgPZudP0.net

>>85
どうもこう移民入れるしかねーだろ
嫌やからパパママ死んで!とか寝ぼけてんのか

122 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:58:42.96 ID:WAJEE7260.net

>>102
イスラエルで一番出生率高いのは徴兵義務ない超正統派だって聞いたんやが
ユダップは避妊禁止だから正統派になればなるほど出生率高くなるんやろ

21 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:19:18.10 ID:VMIxx5Lzd.net

公務員の懐に入る分を切り分けて余りカスを分配に回してるから足りるわけないじゃん
公務員の家庭は高等教育の子供を再生産して政治家が世襲可能なのが全てを物語ってる

60 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:40:03.92 ID:U4AnNMjD0.net

たくさん産んでたくさん死ぬ社会の方が実は健全だったという事実

135 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:01:17.45 ID:hxFD5F4wd.net

老人殺せとか極端な言ってるのは最初から現実的な話の枠に入ってないやろ
社会保障費削るために色々削る必要はあるやろうけど

34 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:29:04.89 ID:WnD/zJlZ0.net

100歳以上一万人いるってやばくね?
きんさんぎんさんとか雑魚やん

53 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:36:30.09 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>23
しゃーない
日本の高齢化率は世界一やからな
世界一の高齢者福祉を維持するためにはまだまだ税収が足りひんのや

41 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:32:34.70 ID:YYgPZudP0.net

>>38
そういうことはまず自分の親殺してから言え

68 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:43:25.12 ID:U4AnNMjD0.net

>>66
キレイな🏺型やな

90 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:50:11.22 ID:fODm/8BEd.net

>>83
医師会なめ過ぎ
ちなみに医療報酬も毎年あがっとるんやがロビー活動すごすぎて抑制する手段ないからな

140 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:02:30.71 ID:a4QN9cYM0.net

>>128
消費による需要ってのは安定的やとケインジアンやミンスキーが指摘してるぞ

138 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:01:57.37 ID:bsvH4cLa0.net

安楽死ってもし導入されたとしてもどうせ助かる見込みがない人が最後の最後に選ぶとかやろ
社会保障費がどうのこうのの話とあんまり関係ないと思うで

116 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:56:52.26 ID:puio1DUmd.net

>>85
老人を殺すことが現実的な選択肢として存在してると本気で思ってんのか?
国家の体をなさずに信用が地に落ちてそれこそ日本国家が完全に終わるけどええんか?

5 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:12:32.05 ID:qcJ7vZ3b0.net

これいつまで膨らみ続けるんや……?

18 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:18:19.42 ID:YzLfKToz0.net

社会保障は基本税金からじゃないんやで

131 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:00:14.88 ID:n3EHfAoR0.net

>>126
薬が反社の資金源になってるなら話は別ちゃうか
むしろ追い風か
別に無くせってわけじゃなくて調査はすべきだわ

120 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:57:59.38 ID:ftesS06RM.net

>>116
老人殺したら次は病人
次は外国人や障害者って際限ないナチス以上のゲキヤバ国家やな

124 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:58:45.78 ID:EpkeLH5Ar.net

>>112
出産免除あるんか?

139 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:02:08.17 ID:YYgPZudP0.net

>>136
だったら皆一緒に死ねよ
もっかい言うが自分の親殺してから言え

144 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:02:50.59 ID:bsvH4cLa0.net

産業も衰退してるし英語も苦手なのヤバいよな
移民さんサイドの方に日本を選ぶ理由がなさすぎる

14 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:17:20.97 ID:1QALOUdsp.net

っぱ国債って神だわ

101 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:52:45.00 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>87
名目上はそうかもしれんが
給与から強制的に毟り取られるという意味ではほとんど税みたいなもんや

52 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:36:13.50 ID:ApVER+Wud.net

年金は特別会計だから一般会計とは財源が違うし

40 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:32:18.40 ID:QUKnBjo7d.net

ジジババに注ぎ込む金でころされる

94 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:51:00.18 ID:nFRggmzG0.net

>>87
>>44
特別会計を考慮すると 
こうなる

107 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:55:18.48 ID:dDaJoFNJ0.net

糖尿病になっちゃった。人工透析しなきゃ。政府さん、お金ちょーだい!

16 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:17:29.99 ID:a4QN9cYM0.net

金は天から降ってくる訳やないんやから誰かが刷ってるんや
でもって税金って既に金が出回ってないと取りようないやろ
先に金刷って後から税金取ってんのや

45 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:33:07.81 ID:5f8LSvF60.net

年金とか長期運用してるから単年度の歳入とは違うような

130 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:00:09.94 ID:b9RJZ5Rbp.net

医療の発展のおかげで人が死ににくい社会になったことが果たして良いことやったのかどうか考え直さなあかんかもな

109 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:55:40.57 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>63
寿命が短くてピンピンコロリしてたから介護は不要だったんや
なんもかんも長寿が悪い

136 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:01:17.71 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>100
発展途上国でも既に少子化は始まっとるんで将来的には移民頼りとはいかなくなるわけやが……

3 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:11:51.58 ID:+OSMvjsI0.net

でも日本の借金は良い借金だから

97 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:51:12.38 ID:puio1DUmd.net

>>86
お前はどこに移住するつもりなんや?

64 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:40:59.79 ID:a4QN9cYM0.net

>>61
はぇー

93 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:50:58.28 ID:a4QN9cYM0.net

>>85
せやな将来的に介護人材が枯渇全ために財政赤字によって十分な待遇で介護士を増やすべきやな

115 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:56:43.68 ID:n3EHfAoR0.net

>>113
糖尿病はデブじゃなくてもなるんよ

77 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:47:11.06 ID:1M7bNy680.net

>>6
年寄りなんかいらんやろ
働きもせず、税金も納めない
税金だけはかかる金食い虫やん

84 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:48:54.81 ID:fODm/8BEd.net

>>79
給食とか現代は戦時中レベルなんですが

22 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:19:38.33 ID:rIb722+qr.net

バカみたいに払ってる厚生年金は入ってない模様

17 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:17:59.14 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>6
いやそこそこどころか日本は世界一高齢者福祉の手厚い国やと思うで
だって年金医療介護だけで110兆円やぞ
老人のためにここまで金を注ぎ込んでる国は他にないよ
まあそのぶん現役世代への給付は乏しいわけやが

118 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:57:40.87 ID:Kz0SLOFP0.net

>>115
はえ
でもデブは殺すね

117 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:57:02.87 ID:5e+MWM9kM.net

>>91
もっと減らさなければならなかったあんなチャンス二度とない

8 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:14:15.82 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>4
高齢者の重みで潰れる若者さん雑魚すぎる

8 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:14:15.82 ID:qcJ7vZ3b0.net

>>4
高齢者の重みで潰れる若者さん雑魚すぎる

112 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:56:09.77 ID:ftesS06RM.net

>>102
ノルウェーは男女徴兵あるけど
出生率は1.41や

104 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:54:52.11 ID:eftYK+STM.net

>>85
自分に都合の悪い存在に死んで欲しいなんて現実味0な話するとか、感情論の最たる物じゃん

91 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:50:13.07 ID:WnD/zJlZ0.net

新型コロナウイルスさん、日本の平均寿命を二年連続下げるファインプレー

113 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:56:13.93 ID:Kz0SLOFP0.net

>>107
お年寄りよりデブを先に殺すか

58 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:39:23.27 ID:xwqXa7Vlx.net

これだけあって
こども家庭庁の予算はたった5兆程度
こんな小銭で異次元の少子化対策とか言ってる
若い世代は取られる税金が増える速度に全く追いつかない

37 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:30:29.54 ID:fhbVBSVs0.net

言うほど氷河期とかZの信頼度で国債積めるか?

6 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:13:21.16 ID:ZuFQBdbm0.net

ワイらに還元されてないから実感ないだけで日本ってそこそこの福祉国家なんよな
まあ年寄り大切にしない国家に未来は無さそうやけど、だからって子供大切にしない国も未来ない気するけど金も無いっていう感じでほんまどうするんやこれ

123 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 16:58:44.10 ID:dDaJoFNJ0.net

老人と若者の医療負担の差をもっと広げた方がいい。老人はマジで町内会気分で病院にいきやがる

コメント

タイトルとURLをコピーしました