【急募】アニメオタクなのにVTuber嫌ってるやつっているけど、理由は何なんや?

1 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:44:26.14 ID:gFPKkiNDd.net
ここだけはようわからんよな

38 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:08:18.39 ID:/ClRNehi0.net

ゲーム配信見るなら昔から見とった実況者だけで十分やし

89 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:33:50.65 ID:CtTeiXj7d.net

>>81
金稼いでるの嫉妬してるだけで草
そもそも投げ銭ビジネスかどうかはV関係ないよねvでも金稼いでない人もいるし逆も然り

6 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:47:05.65 ID:Mv0cu+Pp0.net

三次元と二次元じゃん 普通やろ

105 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:38:48.89 ID:Qvqjj5q20.net

ワイみたいなバチャ豚から声豚になった希少種もおるで
理由はモチベが下がったところに男女コラボが続いて角が折られたから
その点声優はええな 憶測しないと女絡みなんて出てこないし快適や

25 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:02:15.97 ID:CYnFtHD10.net

>>24
名前を覚えられる(金ヅル)があるで

93 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:35:48.95 ID:cgenbW3q0.net

Vtuberって
ニコ生主
ゲーム実況者
歌ってみた
この辺がルーツじゃん
アニメに興味あっても↑に興味ない奴はいっぱいおる

61 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:22:07.95 ID:776bL3R2H.net

むしろアニオタが最も嫌う存在だろ
アニメでもない三次元のゴミが二次元の皮被ってるだけでストーリー性も何もない

82 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:30:38.72 ID:PWCylvoPd.net

>>78
ゲームでランク上がったら偉いねって言ってあげればええやん

73 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:27:06.23 ID:Ox5kjDNo0.net

Vは無関心、V豚は嫌いそれだけ

12 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:51:28.17 ID:CYnFtHD10.net

ホロはそうかもな2434とかはわからんけど

24 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:01:28.36 ID:Mv0cu+Pp0.net

スパチャより愚かな金の使い方あるか?何一つ返って来んやん

83 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:31:29.46 ID:jL4UdA4c0.net

>>82
ゲームとかただの遊びやん

99 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:37:13.22 ID:fcIXGRFO0.net

表面は絵だろうとスパチャの対象は中の人なんやろ
人を応援できるならvtuber応援するのだっておかしくはない
ただ外面も内面もキャラで隠蔽してる中の人にガチ恋するのは完璧に頭逝ってると思うけど

43 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:10:41.35 ID:bxqi9o9H0.net

アニオタって架空のキャラに萌えてるもんやと思ってたから声優とかvにブヒってる奴ら見た時我が身の一部が失くなった気さえしたわ
同じ志やなかったんかって

113 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:41:23.95 ID:J0s0IaJz0.net

Vが嫌いと言うよりは大暴れしてるV豚が嫌われてるイメージ

54 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:17:15.25 ID:GgoP/K6Na.net

>>53
なんで泣くん?

58 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:20:18.34 ID:Mv0cu+Pp0.net

昔Vオタやったけどスキャンダルだの炎上だのファン同士の諍いだのが多くて諦めたわ

85 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:32:06.58 ID:yNY/cUL80.net

見たくないのに視界に入ってくる!とかお前らが散々冷笑してる表規フェミみたいな事言うやん
ほんま似た者同士やなオタクとフェミって

104 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:38:34.74 ID:4beJ4+Hhp.net

やらおんはGとJどっちをまとめるんやろな

114 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:41:51.12 ID:+2xcam1x0.net

すくなくとも5chではV豚が嫌われてる

7 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:48:35.79 ID:z62qUb+TF.net

vはキャバクラと同じやバーチャルキャバクラや
せやからキャバクラ嫌いな陰キャはvも嫌い

9 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:49:03.72 ID:0EifLfO20.net

同族嫌悪

46 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:12:43.41 ID:QXntj80d0.net

vとかドル以前にガチ恋とかいう概念が謎

108 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:39:27.89 ID:jL4UdA4c0.net

>>100
ワイもキズナアイとかが話題やった頃はへーおもろいやんって思ったけど
いつの間にか障害者ビジネスみたいになってたわ

47 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:12:47.56 ID:eoIe6pLbp.net

Vのゲーム配信見てみると演技臭くてきつい
一瞬で泣いて一瞬で泣き止んどるやん

75 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:28:06.22 ID:CtTeiXj7d.net

絵被るのってニコ生の昔からやん
むしろ顔出ししてるやつの方が少なかったろ
絵が動き始めてから急に大声で騒ぎ出したよな

109 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:40:21.87 ID:reDiGZXYr.net

これ謎やわ
やってるソシャゲでvコラボした時ブチギレてるヤツいた
ワイはそもそも見た事ないから嫌う理由もわからん

36 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:07:22.11 ID:TlLsZlLgr.net

>>33
うわぁ…

27 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:03:24.62 ID:xFo2toHT0.net

>>18
ワイもそうやな
コロナで声優ライブ無くなって移行した

17 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:53:23.13 ID:Q7+zxdlM0.net

アニ豚「ワイはこいつらとは違うニキーーーーwwwwwwww」

21 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:57:52.75 ID:6r2HuM4Gd.net

V嫌ってすまんな
好きになることは今後もない

65 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:24:20.47 ID:UpQAUpG60.net

ごちゃごちゃ言っとるけど多分大半が「なんか嫌い」だから嫌ってるだけやろ正直

81 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:30:17.95 ID:jL4UdA4c0.net

>>75
絵被るのは昔からあるけど絵被ってるだけのやつとか別に人気もなかったやん
大して面白くもないやつが絵被ったら投げ銭されるってのが異常なんやわ

33 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:06:16.55 ID:q2End+z00.net

まあ声豚にしろVオタにしろドルオタにしろ三次元追いかけるのがむしろ普通で
フィクションの二次元を愛好するアニオタとかミクさんと結婚する奴とかそういうほうが異端なんやろな

115 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:42:17.67 ID:PmCy6XLer.net

アニメや声優より暴れ具合的に撮り鉄だろ

3 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:45:45.33 ID:nOq4mKhn0.net

vtuberの中ババアだけど
声優もババアだよな

79 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:29:58.04 ID:mi1EzyZYp.net

Vtuberは弱者から搾取する悪
金投げてる弱男は救いようないガイジ
っていうわかりやすい構図やからな

アニ豚もきしょいし馬鹿な金の使い方しとるけど流石に直接投げ銭みたいな可視化された下品さない分まだマシって自覚あんのやろな

19 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:55:17.10 ID:q2End+z00.net

だからVtuberと明確に対立するのは声優なんだよな
アニオタはいうほど対立はしない。好みが違いすぎるから

100 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:37:15.64 ID:mi1EzyZYp.net

鼻から否定するオタクもおるけどVtuber自体は面白い試みやと思うけどな
顔出しないのに表情も見せられるシステムって未来的でええやん。VRchatもそうやけど交友の形とすて面白いわ
ただいつの間にか左右に揺れるだけの萌え声に大量に金投げるキモいキャバクラになった

29 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:04:29.50 ID:bOzKNeQVd.net

Vの配信見るのは好きなんやけどわざわざスパチャするやつの気持ちは理解できん
なんでタダで楽しめるもんに金払うんや?金蔓になることに快楽感じるんか?

56 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:17:54.18 ID:GgoP/K6Na.net

>>55
珍しい末尾やね

5 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:46:34.74 ID:CYnFtHD10.net

キャラクターじゃなくて中の人がガッツリ出てたり、V豚が醜いからじゃね?醜いアニオタのことは考慮しないものとして。

68 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:25:23.53 ID:5BFhiVNX0.net

同族嫌悪定期

34 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:06:32.09 ID:fcIXGRFO0.net

ささいなことで突然推しに牙向くの何度も見せられたらね
ドル豚より声豚よりアニ豚より何より攻撃的やろ

62 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:22:46.40 ID:qzEIvCJNM.net

>>38
今ストリーマーも殆どがアイコンやイラストつかってるじゃん?
逆になぜVか否で区切ってるのか不思議やわ

20 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:55:48.02 ID:vvNCKYIE0.net

V豚がアニメも好きってだけだよなw

13 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:51:30.53 ID:Mv0cu+Pp0.net

三次元への希望を捨てきれず二次元に傾倒も出来ないって1番惨めだろ

116 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:42:50.20 ID:jXgRcySmr.net

>>111
結局は根底に性欲があるのはしゃーないけども
まあ知らん人からみたらそりゃ五十歩百歩なのもたしゃーない

70 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:26:25.07 ID:fcIXGRFO0.net

はっきりとv豚の振る舞いが嫌いって言われてるのに耳をふさいで
コンテンツのどこに問題があるんだ!ってそればっかなんよv豚は
これは迷惑オタク全般に言える

112 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:41:03.64 ID:09fLNjGb0.net

ファン層が嫌いだからそいつらがあがめてるVも嫌いって感じじゃね?

112 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:41:03.64 ID:09fLNjGb0.net

ファン層が嫌いだからそいつらがあがめてるVも嫌いって感じじゃね?

18 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:53:38.48 ID:q2End+z00.net

Vオタのほとんどは元々声豚やったと思うわ
声豚の存在感がVの盛り上がりと同時に無くなっていったのは絶対偶然じゃない

86 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:32:07.40 ID:mi1EzyZYp.net

>>78
アイドルとか声優追っかけながらこれ言うって客観性ないのにも程があるやろ
どっちも弱者男性が勝手に腕組んで後方彼氏面しとるだけやん

110 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:40:46.65 ID:jXgRcySmr.net

Vも結局は偽物やねん偽りに偽を塗りたくっとる
アニメは全てが虚構やけども本物や

41 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:10:12.37 ID:Mv0cu+Pp0.net

>>37
つまり悪いとこ全部詰め込んどるって事やないから

72 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:26:42.85 ID:jL4UdA4c0.net

アニメも声優も配信者もアイドルも好きなやつの気持ちわかるけどVtuberだけは正直知的障害者ビジネスやと思ってるわ

31 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:05:00.41 ID:q2End+z00.net

>>22
Vも中身追いかけてるで
郡同なんちゃらとかいう人が引退してもすぐ中身特定されてそれまでのファンがついていったりしたし
そもそもキズナアイだって中身が別人になったらまったく受け入れられなかったからな
中身こそが本体っていう認識が多数派やVオタは

50 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:13:21.33 ID:TeXef/HNa.net

V嫌うのは良いけどイキらんといてくれや

57 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:19:32.38 ID:QORJgB3Ia.net

アニブタは日本にお金を落とす
V豚はアメリカに送金する
つまり反日パヨクってこと
ケンモメンが嫌われるのとなんら変わりない

4 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:46:27.62 ID:vvNCKYIE0.net

Vとアニオタは一緒みたいな風潮

32 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:05:25.45 ID:TlLsZlLgr.net

Vは信者がクソキモいってところが声やアニメと決定的な違い

マジでどこにでもシュバってきて色々いうからキモい

78 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:28:46.66 ID:jL4UdA4c0.net

たとえば声優とかアイドルとかが頑張ってたら「あーこの子頑張ってるな」とか「昔に比べてダンス上手くなったな」とかあるやん?
Vtuberってそんなんないしどういう気持ちで見たらええんや?
ガイジが絵だけ被ってゲームしてるだけやん

74 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:27:53.88 ID:gVl9F6bUr.net

>>73
これだよね。
V豚の頭のおかしさがやばいから別にV自体はどうも思わない

67 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:25:17.61 ID:gVl9F6bUr.net

正直どこにでもシュバってきて人格否定するから嫌いだわV

106 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:38:56.02 ID:CtTeiXj7d.net

>>94
勝手に仮想敵作ってるけど金稼いでるのに嫉妬してるは外野の意見でv豚の意見じゃないぞ俺v見てないし

15 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:52:47.27 ID:WjL694+y0.net

過疎配信者に投げ銭するのたのし過ぎてやめられない…

103 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:38:33.62 ID:yublqiIWd.net

ゲーム配信者自体が嫌いなんで

90 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:33:55.76 ID:mi1EzyZYp.net

>>84
人によるけど少なくとも「彼氏がおった!?ワイの金返せー!!」タイプの趣味に大金投じるのは馬鹿としか言いようがない

40 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:08:56.71 ID:ACVcC9J60.net

アニメオタク
 →感想・考察オタ
 →作画オタク
 →収集オタク
 →同人ゴロ
 →萌え豚
 →声豚
 →レイヤーオタク
 →etc.

素質あるの萌え豚と声豚とレイヤーオタクくらいや

71 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:26:29.85 ID:PWK4pidTd.net

絵被ってるやつがゲームやってるとこ見たりするのって異常だよ

101 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:37:36.30 ID:tqvfe4JBr.net

>>97
お前よりマシ

63 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:23:07.12 ID:vaSgbn4h0.net

こっちでもやってて草

88 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:33:14.23 ID:o+D4VNFiM.net

今から流行りに乗っかるの恥ずかしいでしょ
俺はホロメン全員のオープニングものまねマスターしてるけどな

44 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:11:01.10 ID:QgyFM++00.net

バチャ豚は声豚の亜種だからアニ豚とは別だろ

35 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:06:57.20 ID:GgoP/K6Na.net

Vチューバーってあんま見んけど面白くないやん単純に

111 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:41:00.28 ID:mi1EzyZYp.net

>>91
顔晒してようがなかろうが他人の女を性欲で囲って一喜一憂しとるだけやん
マジでどっちも低俗やぞ
アイドルとか声優追っかける方がマシ!とかそれぞれの豚しか思ってない

97 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:36:39.65 ID:q6DRzXg3d.net

V豚も声豚もきもいぞ

53 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:15:23.39 ID:CI7oqPFcd.net

>>45
やめたれwwwwwwwwww
アニ豚に効く

42 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:10:33.39 ID:nLETyfGs0.net

Vの前身のはずの女配信者界隈なんて追ってるやつは特異な層だったろうに

96 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:36:35.02 ID:jL4UdA4c0.net

昔からメイドカフェにどハマりして大金貢ぐ知的障害者とかおったし
スパチャしてるやつもそれが喫茶店からYouTubeに場所がスライドしたようなもんなんやろうな

52 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:14:58.70 ID:GgoP/K6Na.net

煽りじゃなくて普通に疑問なんやけど
何故見るの?どういうとこがいいの?

45 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:11:25.01 ID:1QqMKRn+0.net

声優とVは仲良いのに

94 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:35:51.59 ID:Ox5kjDNo0.net

このスレにもおるように、金稼ぐのに嫉妬とか視聴者側が言うの滑稽やろ?そういうとこが嫌いやねん

77 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:28:33.42 ID:pPJqOxAba.net

>>73
これ
他のジャンルにも侵害してくるし仲間内で大人しくやってるだけなら何も言わん

60 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:22:02.09 ID:kDxO/Qg90.net

何者なのかわからなくて処理できないわ
例えばスタバ行ったて話に対してバーチャルスタバがあるの?てならんもんなの

98 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:36:44.02 ID:qZtOGABer.net

>>90
すまん答えになってないで

28 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:04:05.74 ID:bxqi9o9H0.net

アニ豚でも声優にブヒってるやつはv豚の素養ありや
完全に虹に萌えない限りは真のアニ豚ではない

16 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 13:53:05.66 ID:kuMfNYEL0.net

画面端で絵がピクピクしてるだけやん

59 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:21:20.06 ID:fcIXGRFO0.net

v以前から例えばゲームオタクとかがキャッキャ話してたら
どっかの配信者がそのゲーム実況したせいで変な奴らが大量流入してきて場が荒れるってことがあったけど
vはそれをもっと大規模に繰り返してるからな
しかも豚どもはわざと仲間内でしか伝わらないネタでニチャニチャ馴れ合い始めるし

69 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:26:05.64 ID:MJaf/EzGa.net

Gにもたってたのマルチポストのアフィカスかよ

64 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:24:02.38 ID:JDwfQAMpd.net

Vtuber好きって実際はおっさんおばさんばっかやろ

76 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:28:06.77 ID:mi1EzyZYp.net

>>4
一緒だろ
一緒だと思ってないのはアニ豚だけや

37 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:08:13.81 ID:NVq1V2/h0.net

>>32
ちがうちがう、声優やアニメのクソなやつらがVに移ったんや

51 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:14:29.94 ID:fcIXGRFO0.net

声豚もヤバかったはずやが最近は大人しく見える
多分ヤバいやつらがVに移ったせいやろけど

48 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:13:02.46 ID:7L7Fc2EIr.net

声もVと一緒にされたくないわな
Vってなんかやばいやつ多いし

39 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:08:51.66 ID:GgoP/K6Na.net

>>38
ほんこれ
嫌いではないんやけど見る理由がない

87 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:32:08.71 ID:HQylVxJca.net

VtuberだけじゃなくてYouTuberも実況者も嫌なだけやぞ

84 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:31:41.91 ID:qZtOGABer.net

>>79
馬鹿じゃない金の使い方教えて欲しいねw

80 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:30:07.63 ID:WaDJhqSba.net

人格攻撃してんのはどっちだよ😰

91 :風吹けば名無し:2023/08/02(水) 14:34:25.86 ID:jL4UdA4c0.net

>>86
ワイは別に追っかけてないけど顔とか含めて自分をある程度公開した状態のやつを応援する気持ちはわかるけど
ただの絵を応援する気持ちは分からないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました