ジブリ作品をガチでひとつも見たことないんやが

1 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:15:29.13 ID:5wLvwAFn0.net
他にもいるか?

34 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:28:54.52 ID:lHvG0F670.net

かまいたちみたいなイッチおるやん

104 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:55:48.00 ID:5wLvwAFn0.net

>>100
名前と、ユバーバだけ知ってるわ

23 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:23:29.76 ID:5wLvwAFn0.net

>>19
ガチか?
ばりクソキモいやん、半魚人やん

125 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:05:58.82 ID:Ypi78nNMr.net

>>120
駿は昔プラモ雑誌で雑想ノートとか妄想ノートとかいう題名の漫画を連載してた

46 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:34:34.57 ID:hVbDDFUpd.net

>>41
一部の海外のnetflixなら配信してる
日本からでも裏技つかって見てる奴いるよ

58 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:38:38.70 ID:5wLvwAFn0.net

>>52
中1ぐらいまではツタヤ行ってたで

41 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:32:47.58 ID:5wLvwAFn0.net

>>37
ジブリってサブスクないん?

119 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:02:02.87 ID:SGi3iy+20.net

>>106
嘘でもフリでもないで

33 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:28:31.65 ID:5wLvwAFn0.net

>>28
ハウルあたりからと言われてもそれが長いんか短いんかわからんわ

54 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:37:33.92 ID:5EfzibUu0.net

早いとこジブリも日本でサブスク解禁してくれねーかな
急にラピュタ見たくなる時結構あるから困る

78 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:45:33.75 ID:5wLvwAFn0.net

>>76
ジブリって宮崎駿以外にも監督おるんや…

113 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:58:29.39 ID:5wLvwAFn0.net

>>109
でも新海誠よりはマシやろ絶対

71 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:42:59.77 ID:15vl21Gj0.net

たいして面白くないから見る必要ないよ
推しの子見たほうがマシ

108 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:56:42.22 ID:hVbDDFUpd.net

千と千尋もよくよく考えればなぜあんなに流行ったのかが不思議

14 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:20:13.11 ID:xFZ57muEd.net

なんJ見たことないほうがえばれるで

134 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:11:07.15 ID:Ypi78nNMr.net

>>128
まあ今は大人気のカリオストロもラピュタも興行的には失敗だったらしいから

131 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:09:39.95 ID:5wLvwAFn0.net

>>126
まあでもグッズとか二次版権料半端ないやろ?
会社が黒字経営なら成功やん

64 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:41:31.31 ID:5EfzibUu0.net

>>61
そうなん?やっぱDVDとかで持っとくしかないか

63 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:41:03.44 ID:SGi3iy+20.net

まあ最近の子供はそういう人も多いんやないか
基本見る価値無いしな
でもラピュタは見といた方が良いかも
ティアキンっぽいし

56 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:38:12.54 ID:jaBjEorK0.net

見たらお前の存在価値無くなるから見なくてええんやで

31 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:27:27.35 ID:5wLvwAFn0.net

>>26
おさるのジョージとか見せてたわ親は

24 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:23:48.62 ID:5wLvwAFn0.net

>>20
嘘かよ💢

42 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:32:52.44 ID:Ypi78nNMr.net

>>38
カウントする奴もおるしカウントせん奴もおる

76 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:44:20.19 ID:hVbDDFUpd.net

正直ジブリは宮崎駿監督作品以外の方が
面白いし見応えがある

120 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:02:31.78 ID:5wLvwAFn0.net

>>116
いや童貞の妄想ノート読まされてるみたいな内容や
ふつうにキモかった

81 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:46:41.97 ID:/l5GQPA+0.net

ジブリジブリ言ってるの
じじいだけやで

136 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:12:17.72 ID:hVbDDFUpd.net

>>131
社員スタッフのことあれだけ切って
成功とはいえんとワイは思うで

85 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:48:36.58 ID:hVbDDFUpd.net

>>78
おもひでぽろぽろ、たぬき合戦、火垂るの墓とかは高畑勲
耳をすませばは近藤喜文が監督を担当しとる

あっゲド戦記とかもせがれが担当しとるはそーいえば

43 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:33:28.74 ID:Ypi78nNMr.net

>>41
たぶんない

67 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:42:07.12 ID:s5SWKUiJ0.net

もし金ローとかで「風の谷のナウシカ」見る事あって気に入ったら原作の漫画版は読んどけ

映画のナウシカは漫画版の内容のほんの先っちょしかやらずに終わるから
その続きの長い物語が楽しめる

82 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:46:43.20 ID:5wLvwAFn0.net

>>79
えどんなやつや?

139 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:15:25.60 ID:ykn6hUeO0.net

いまだにサブスクどころかデジタル販売もしてないの草生える
今の若者はスマホで観れないからもう観ないよ
いくら良い作品を作っても観てもらえなきゃ意味ないンだワ

19 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:22:02.48 ID:o3/fZ3KL0.net

>>6
魚の子や

129 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:08:23.61 ID:5wLvwAFn0.net

>>127
おもろいよな
テレビ版も映画版も好きや
あとでアニメスレ立てようかな笑

89 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:49:45.12 ID:5wLvwAFn0.net

>>85
せがれって息子?
息子も監督なん?

12 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:19:56.54 ID:hVbDDFUpd.net

>>8
ゲド戦記以降ジブリから離れた人がいっぱいいるんや
あとは親の年齢にもよると思う

117 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:01:29.81 ID:5wLvwAFn0.net

>>115
暗いってのは作品のひとつの個性なんやから、暗い映画はダメっていうのは極端すぎんか?

118 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:01:50.60 ID:hVbDDFUpd.net

ジブリで興行的に成功したのって
もののけと千と千尋とポニョぐらいっていうね
トトロとかラピュタはソフトで儲けただろうが

96 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:53:03.26 ID:5wLvwAFn0.net

>>94
ファンが厳しすぎるんちゃう?笑
ジブリファンって阪神ファンみたいなもんやろ?

47 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:34:54.58 ID:5wLvwAFn0.net

>>44
ほなワイまだ童貞やんけ

49 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:35:38.86 ID:Ypi78nNMr.net

>>45
だから日テレの金曜ロードショーや言っとるやろ

111 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:57:58.88 ID:Ypi78nNMr.net

>>94
コクリコ坂ってダメなん?
駿も褒めてたと聞いたが

92 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:51:15.28 ID:5wLvwAFn0.net

>>86
えらいヘイトやな…
宮崎駿に恨みでもあるんか

135 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:11:42.20 ID:5wLvwAFn0.net

>>132
ಠ_ಠ

11 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:19:40.58 ID:5wLvwAFn0.net

>>7
いやワイは少なくとも同じやつに会ったことない
アニメ見てないぐらいでちょっとバカにされる

77 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:44:45.70 ID:5wLvwAFn0.net

>>71
推しの子話の進展が遅くてモヤモヤするわ…

3 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:16:21.47 ID:hVbDDFUpd.net

いくつ?

20 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:22:26.94 ID:Ypi78nNMr.net

>>16
知らん奴騙すなよ

116 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:01:00.02 ID:ItWM6za70.net

>>110
21や
君のはの時は引きこもってたし
家には子供のころからテレビない
おもろいんか?

69 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:42:58.52 ID:5EfzibUu0.net

>>65
古代兵器みたいなロボットが出てくるんやけど急に動き出して無双しだすところが好きや

98 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:53:34.09 ID:5wLvwAFn0.net

>>95
今のアニメも予算かかってるで

102 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:55:09.60 ID:5wLvwAFn0.net

>>99
これ体育館で観たわー
女子が泣いてた
石田も泣いてた

2 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:16:04.77 ID:5wLvwAFn0.net

名前知ってても内容は全くわからんのやが

50 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:35:46.01 ID:5wLvwAFn0.net

>>46
裏技ってVPNやろ
あれって合法なんやっけ

138 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:15:18.23 ID:5wLvwAFn0.net

>>136
経済学的には存続してるなら成功やねんて

7 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:17:36.53 ID:hVbDDFUpd.net

>>4
なら物心ついたときはジブリの
ピークが去った後だからフツーかもしれない

123 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:04:35.77 ID:hVbDDFUpd.net

>>117
一部のマニアにはええが興行的に成功しなきゃ失敗やろ評価的にも
今まで貯金全部つぎ込んでアレはないで

73 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:43:15.69 ID:5wLvwAFn0.net

>>66
うわあ、ワイスターウォーズも一個も見たことないわ

94 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:51:56.48 ID:hVbDDFUpd.net

>>89
宮崎駿の長男
ゲド戦記でデビューしたが苦い結果に終わって
コクリコ坂で惨敗して、アーヤと魔女で死んだ

51 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:36:01.71 ID:4u6LyHuwd.net

ぅの

133 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:10:05.22 ID:5wLvwAFn0.net

>>130
いやわからんわ…

80 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:46:24.76 ID:5wLvwAFn0.net

細田守ってジブリとちゃうよな?

65 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:41:37.61 ID:5wLvwAFn0.net

>>62
なるほど
全くラピュタを知らんワイにお気に入りのシーン一個教えてや

128 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:07:05.92 ID:5wLvwAFn0.net

>>123
うーん、儲からん=映画としてダメっていうのは評価の仕方が一義的すぎる気がするが

37 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:30:39.88 ID:Ypi78nNMr.net

まあ大半が金曜ロードショーで見たってだけで映画館行ったりDVD買ったりした奴なんかめったにおらんやろ

18 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:22:02.22 ID:5wLvwAFn0.net

>>12
親は50過ぎやな

66 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:41:43.47 ID:rkiAOAN00.net

姉が魔女宅大好きで生まれたときにはDVDが家にあったから回避不能だったわ
ワイの場合イッチとは少し違うけどロードオブザリングシリーズとスタウォーズシリーズが完全に?や

107 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:56:27.08 ID:0odUyg9Ha.net

>>97
そうなんか
もしかしたらワイの学校だけかも
ちな新海も高校の美術の授業で観たわ

16 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:20:56.10 ID:GtW4Ulwl0.net

>>15
宮崎駿原作だぞ

15 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:20:26.13 ID:5wLvwAFn0.net

>>10
ルパンってジブリなん?

110 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:57:25.34 ID:5wLvwAFn0.net

>>101
うそやん、何歳?
君の名はって不可避やったんやが

132 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:09:55.08 ID:F0eetebR0.net

(´・ω`・)エッ?

70 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:42:59.10 ID:0odUyg9Ha.net

>>58
流石に借りてたか
ワイが小中学生の頃はジブリ借りて観てたで
金ローであんまりやらないやつは

53 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:36:44.32 ID:5wLvwAFn0.net

>>48
いやアニメは結構見てるわ
古いのだとパトレイバーとかアキラも見てる

60 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:39:51.31 ID:5wLvwAFn0.net

>>56
そんなことは!ない!!😡

36 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:30:04.39 ID:hVbDDFUpd.net

>>31
外国文化とかNHKを好まれる家庭だと
ジブリは見ないかもしれないな

74 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:43:36.00 ID:SGi3iy+20.net

>>69
よく考えたらブレワイみたいやな

9 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:18:58.20 ID:4b5l2xdK0.net

>>8
キミがガキでなおかつ興味ないからやろ

9 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:18:58.20 ID:4b5l2xdK0.net

>>8
キミがガキでなおかつ興味ないからやろ

100 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:54:22.76 ID:tzbfyiNN0.net

JK3の娘の友達がセントチヒロ知らんって言ってたからな

28 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:26:35.69 ID:2oHKrFIyd.net

ワイはハウルあたりから見なくなったわ

95 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:52:10.36 ID:gfpGn0hy0.net

>>71
昨今の量産型糞アニメを勧めるなよ
セル画時代の予算かかったアニメ見たほうがいいぞ

13 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:20:10.21 ID:5wLvwAFn0.net

>>9
みんながみんな興味で見てるわけちゃうやろ

21 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:22:50.07 ID:kMJPwb/tr.net

見なくていいよ
洗脳されるな

137 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:14:23.10 ID:hVbDDFUpd.net

>>133
本当の最高とはオタクにも一般にも受ける作品や
オタだけにウケて黒字ならそれでええが
それが赤字なら評価もくそったれもないやろ

91 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:51:09.86 ID:+O9PioNa0.net

トトロと火垂るの墓しか知らん

62 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:40:21.40 ID:5EfzibUu0.net

>>59
なんか思い出補正的なので見たくなる感じやな
急にAKIRA見たくなる時ない?あれと一緒や

10 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:19:11.49 ID:GtW4Ulwl0.net

ルパンは?

124 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 20:05:43.51 ID:FD1W69kx0.net

深海はほしのこえとかも見てるんやけどな

44 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:33:51.18 ID:hVbDDFUpd.net

>>38
宮崎駿作品ではあるが
ジブリではない
こんなとこやろ

8 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:18:15.39 ID:5wLvwAFn0.net

>>5
そうでもない
みんなハウルとかナウシカとか魔女の宅配便とか知ってるわ

114 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:59:31.93 ID:5wLvwAFn0.net

>>112
ワイは戦争学習で見たわ
石田が泣きすぎてえづいてたわ

57 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:38:16.57 ID:hVbDDFUpd.net

>>50
VPNの使用は日本国内にいる限りは合法、現状絶対に捕まらない
ただしサービスの規約的にはアウトなとこ多いから垢BANされても文句は言えない

93 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:51:47.08 ID:5wLvwAFn0.net

>>91
トトロの見た目だけわかるわ
カビゴンみたいなやつ

35 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:29:39.13 ID:5wLvwAFn0.net

>>29
テレビ見てないかもしらん
親が見るのは野球とフィギュアスケートぐらいや

29 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:26:59.73 ID:5EfzibUu0.net

歳ほぼ一緒やが金曜ロードショー見る家庭がどうかで変わりそう

109 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:56:44.44 ID:SGi3iy+20.net

>>96
いやその話題に関しては言える、誰が見てもそうなる

48 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:35:18.65 ID:0odUyg9Ha.net

アニメに興味ないならまぁ普通やない

75 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:43:57.86 ID:5wLvwAFn0.net

>>69
なんかエヴァぽいな🤔

26 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 19:26:05.16 ID:hVbDDFUpd.net

>>18
ちょうど90年代前半のジブリの低迷期に
親御さんが青春期迎えられてたら
子どもに見せようとは思わないかもね

コメント

タイトルとURLをコピーしました