25卒の院生なんやが働きたくなさすぎて自殺したい

1 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:35:01.69 ID:9pX6gV4w0.net
働かずに楽して生きてる勝ち組に一生幸福度で勝てないやんけ…
大学卒業したら一生奴隷として生きていくしかないんか?

37 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:43:00.69 ID:7y6jDpKwd.net

118 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:22:25.12 ID:oKhbTmuB0.net

>>91
お前みたいな人のためにSIerがあるぞ

106 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:04:34.14 ID:MliRKbuC0.net

>>101
なんでやねん
一生フリーターや派遣でも別に死にゃしないぞ

69 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:50:05.82 ID:9pX6gV4w0.net

>>66

楽しくなかったら生きるの損じゃね?

9 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:37:17.89 ID:9pX6gV4w0.net

>>5
何でわかった?
言っても二留やが

53 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:47:00.60 ID:Q9YikNh10.net

>>43
1社目なんて別に零細でもええやんけ
スキルと職歴積んでけば大企業の転職なんて余裕よ

5 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:36:24.33 ID:UDoKYHFr0.net

旧帝なのに勿体無いやろ

45 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:45:24.44 ID:MliRKbuC0.net

>>39
そうか?
ワイは高卒でぷらぷらしてるけどそれはそれでアリなんじゃない?
金にも名誉にも興味ないし物欲もあんまないわ

124 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:25:49.14 ID:PXmvkU490.net

>>117
なんかとりあえずスカウトは5個くらい来たんだが微妙な場合返信せず放置でいいのけ?

77 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:51:45.65 ID:9pX6gV4w0.net

>>74
そうなんか
面接とかどう対策したんや?
研究頑張ってないなら面接苦労したんじゃないか?

127 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:27:43.32 ID:88XqTugi0.net

>>118
SIERってスキルいらんの?
ちなプログラミング未経験

83 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:53:03.34 ID:3OFdiWJI0.net

マジで外資おすすめ
日本のメーカーなんて給料低すぎてやってられんわ
>>77
研究分野が小難しいから説明しても突っ込まれんのや
あとはバイトのガクチカ捏造して乗り切ったで

19 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:40:25.22 ID:Cz4NJC7Jd.net

23卒やけど学生時代終わったらほんま消化試合やで

52 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:46:46.34 ID:7y6jDpKwd.net

62 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:48:40.19 ID:jrOZ0wcf0.net

>>23
ほんまに全然楽しないで
覚悟しときな

26 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:41:27.61 ID:7y6jDpKwd.net

>>21
何も学ばなかった証拠だな

35 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:42:39.49 ID:7y6jDpKwd.net

>>32
せっかく地球温暖化の抑制に協力してくれるとこなのに

41 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:44:01.03 ID:7y6jDpKwd.net

>>36
当たり前
そもそも世界人口が多すぎて人口減らさなきゃいけないからな

73 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:50:43.15 ID:Cz4NJC7Jd.net

ワイも社会に出荷されたくなさすぎてワイも2留したわ
親には申し訳ないが
日曜のこの時間なんか絶望の極致や

17 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:40:04.86 ID:9pX6gV4w0.net

あー生きてる意味ねえわ

14 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:39:20.86 ID:9pX6gV4w0.net

てかそもそも大学のぬるい講義や課題に耐えられへんのに仕事に耐えられるわけないわ
死ぬなら今やろもう

48 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:45:57.51 ID:9pX6gV4w0.net

真面目に、働いてるやつって何をモチベにして生きてんの?

36 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:42:45.00 ID:9pX6gV4w0.net

>>32
そうなん?
言うてワイ無能やで?
無能は上からボロクソに叩かれまくって精神削られるんやろ

42 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:44:26.69 ID:7y6jDpKwd.net

>>38
だからお前も死ねばいいんだよ

10 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:37:44.27 ID:9pX6gV4w0.net

>>7
ワーホリってなんや

34 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:42:24.12 ID:MliRKbuC0.net

>>21
そういうこと言ってんじゃないよ
大学院卒業するまでにどんだけお金かかってるんだ
働く気がないならなんで院まで行ったの?
家でごろごろしてりゃいいじゃん

63 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:48:58.48 ID:7y6jDpKwd.net

>>58
だからお前が生きてるのは無駄
さっさと死んだほうがいい

55 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:47:24.97 ID:7y6jDpKwd.net

>>48
モチベが無くても自動で動くようになってる

70 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:50:11.77 ID:MliRKbuC0.net

>>63
まぁそれはワイが決めることなんで😬
ワイはこんな人生も悪くはないと思ってるよ それなりに楽しいし
人生辞めたくなったらちゃんと辞めるから安心せい

65 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:49:29.95 ID:9pX6gV4w0.net

>>60
おはワイ
就活どうするんや?

27 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:41:33.75 ID:9pX6gV4w0.net

>>24
ニートやと親に迷惑かけるから死んだ方がええな

22 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:40:49.27 ID:7y6jDpKwd.net

>>17
そもそも宇宙が存在する意味すら怪しい

50 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:46:21.73 ID:9pX6gV4w0.net

いくら労働者が頑張っても儲かるのは資本家だけやん

24 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:41:09.22 ID:vkBmuHXa0.net

働かなくていいよ
ニートになって両親死んだら生活保護貰えばいい

47 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:45:42.40 ID:7y6jDpKwd.net

>>45
いや無し
さっさと死んでいいよ

4 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:36:14.07 ID:9pX6gV4w0.net

>>2
キチガイか?

103 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:02:11.03 ID:yCHLTZI+M.net

92 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:55:13.45 ID:MliRKbuC0.net

>>87
相手は辞めるかどうかわからんやん
それにもしかしたらなんかの都合で働き続けるかもわからんよ?

23 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:40:55.89 ID:9pX6gV4w0.net

>>19
やっぱそうなん?
やっぱ生きる意味ねえ

74 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:50:51.94 ID:3OFdiWJI0.net

>>65
就活は去年終わっとる
どうせ研究やらんから就活はガチった
あとはデータ適当に取ってカスな修論書くだけや

40 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:43:43.20 ID:Q9YikNh10.net

>>25
25という年齢なら今からガチれば10年後にはとんでもないエンジニアになれるってことや

54 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:47:00.58 ID:9pX6gV4w0.net

何が楽しいんだ?こんな人生

84 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:53:18.72 ID:9pX6gV4w0.net

>>80
くっそ高給やん
工学系?

82 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:52:47.28 ID:gFDTc2mv0.net

ワイ一生労働無理やから主夫してる

3 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:36:01.55 ID:9pX6gV4w0.net

ぐうたらしてられるのって学生が最後なんよな?
死にたい

94 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:55:35.64 ID:9pX6gV4w0.net

>>90
ワイもその生き方ができるんなら自殺せんでもええわ

94 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:55:35.64 ID:9pX6gV4w0.net

>>90
ワイもその生き方ができるんなら自殺せんでもええわ

49 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:46:07.32 ID:MliRKbuC0.net

>>47
まぁそれはワイが決めることなんで😬

121 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:23:44.01 ID:iIm4Gz5T0.net

自己分析すれば余程の芸術家とか学者タイプやない限り働くことの不安は消えるぞ
この2つのタイプならしゃーない切り替えていけ

78 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:51:56.38 ID:4Aj4BwgP0.net

25卒って再来年やんけ
まだ焦る様な時期ちゃうやん

30 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:41:47.75 ID:eSvDkaQE0.net

生活保護じゃあかんの

113 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:14:21.13 ID:iLzp6qYX0.net

働きたくないけど働かないと生きていけない
なら若いうちに死ぬ気で働いて金貯めて仕事やめよう
って結論に至ったで

59 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:48:07.28 ID:7y6jDpKwd.net

>>53
いや無理しなくていいよ

86 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:53:37.08 ID:9pX6gV4w0.net

>>82
妻に働かせてるんか?

111 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:11:17.17 ID:e/LdAzf/H.net

>>108
1社でってすげえわ
面接対策とか教えてくれないか
ワイ10月に初の面接(早期選考)控えてんねんけど、ガチで無対策やねん

その面接さえうまくいけば、ワイも1社で終わるんや

43 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:44:38.58 ID:9pX6gV4w0.net

>>40
ガチるって言うけどそもそも就活で受からなあかんのやろ?
ワイが頑張ったところで平均年収450〜500万くらいの零細にしか受からんやろうしな

25 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:41:12.43 ID:9pX6gV4w0.net

>>20
どういうことや

79 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:52:02.30 ID:Q9YikNh10.net

>>56
新卒はスキルとかのアピールポイントが皆無だから、ガクチカが強くないと厳しい
中途はスキルセットと職歴重視だから、そこがしっかりしてれば余裕

112 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:12:22.10 ID:5kU/jAx70.net

テスト

91 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:55:07.88 ID:9pX6gV4w0.net

一応理系の端くれやけど開発職やれるようなスキル全く身につけてないわ
やっぱ営業やるしかないんか?

97 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:57:17.19 ID:MliRKbuC0.net

>>94
んじゃそのルートで人生歩めばええんやない?

56 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:47:44.08 ID:9pX6gV4w0.net

>>53
そうなんか?
新卒就活は大手行くのめっちゃ大変なのに転職だとうまく行くなんていう都合のいいことあるか?

11 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:38:06.25 ID:9pX6gV4w0.net

>>8
エンジニア?
ワイがそんな高度なプログラミング技術あると思ってるんか

15 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:39:31.31 ID:3GTucE/v0.net

そうとうときはレベッカを聴こう

2 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:35:45.32 ID:QdNsaBMK0.net

むしろ早く働きてえわ

87 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:53:58.97 ID:hdHIxtcX0.net

ワイも今週無駄な工場見学研修させられるせいで有意義な質問考えろとか下手くそな詰められかたされて萎えとるわ
どうせ来年確実に辞めるのに何を熱くなってんねんあのおっさん

126 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:26:10.26 ID:fv66Ze/G0.net

>>119
働きたくないなら金稼げないからな、生活保護か自殺しかないやんけ

119 :安倍晋三:2023/09/24(日) 21:22:43.06 ID:MuGmE1Y40.net

しかし働きたくないから死にたいってなんやそれ?

33 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:42:11.55 ID:9pX6gV4w0.net

>>30
ワイみたいなのは働けるとみなされて生活保護通らんやろ

80 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:52:27.26 ID:2BS6WjqO0.net

>>72
メーカー開発
1000万で家賃補助含めていいなら、今800万くらい ダルい

75 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:51:09.47 ID:9pX6gV4w0.net

>>73
二留で就活苦労した?

98 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:58:10.65 ID:3OFdiWJI0.net

>>95
D進すれば働かなくてすむぞ☺

101 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:00:32.25 ID:9pX6gV4w0.net

>>97
妻が医者とかならいけるんやろな

110 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:09:13.06 ID:Cz4NJC7Jd.net

イッチ、理系やったらまだ安泰やないんか
7割が営業職に出荷される文系じゃないだけよっぽどマシや

128 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:27:50.29 ID:3OFdiWJI0.net

>>125
捏造すればOK

51 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:46:33.76 ID:7y6jDpKwd.net

>>45
お前が生きてるだけで100Wの電球2個つけっぱなしのエネルギーが無駄になってる

71 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:50:20.42 ID:7y6jDpKwd.net

>>67
人生辞めとけ

89 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:54:22.84 ID:3OFdiWJI0.net

平均年収1000万超えメーカーってなかなかないやろ
ソニーとか富士フイルムか?

81 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:52:42.31 ID:9pX6gV4w0.net

>>78
いやもう周りはインターンとか行ってるんや

38 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:43:22.56 ID:Cz4NJC7Jd.net

>>23
そう
マジでそれを実感する

72 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:50:26.36 ID:9pX6gV4w0.net

>>67
平均年収と職種は?

76 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:51:22.71 ID:7y6jDpKwd.net

>>70
いや
俺が決めてやるから身バレしろ

16 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:40:01.21 ID:MliRKbuC0.net

大学院まで入れさせてもらった分際でなにほざいてんねん
んじゃあ高卒でぷらぷらしてりゃよかったのに

58 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:47:58.33 ID:MliRKbuC0.net

>>51
だからなんだ?
世の中にはバイクで爆走したりゲームセンターではしゃいだり大量にエネルギーをロスしてる人いるけど
ワイはそんなことしないからめっちゃエコやん

120 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:23:01.69 ID:+ky2yfNN0.net

てす

130 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:28:43.46 ID:fHe1oyfu0.net

>>125
SIer志望ならとにかく協調性を示唆するエピソード言えれば通るしボランティアとかバイトするか最悪捏造すればええで
他の業界はそんなこと聞くかわからんけどちゃんと学んだこととか行動を言語化すればいけると思う

20 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:40:28.11 ID:Q9YikNh10.net

>>11
まだ25で何言うとんねん

129 :安倍晋三:2023/09/24(日) 21:27:52.93 ID:MuGmE1Y40.net

陰キャなんか?

64 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:49:02.61 ID:9pX6gV4w0.net

>>55
そうなのか?
学生時代とどっちが楽しい?
どのくらいの差がある?

67 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:49:56.58 ID:2BS6WjqO0.net

ワイ院卒(31)、働いてるけど今すぐやめたい

57 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:47:46.72 ID:7y6jDpKwd.net

>>50
そのとおり
すまんな

7 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:36:59.89 ID:2xiD/bCF0.net

ワーホリでも行けばええんとちゃう?
なんならそのまま海外で永住すれば?

61 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:48:31.60 ID:7y6jDpKwd.net

>>54
面白くないだろ?
だから終わりにしていいんだぜ

90 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:54:58.50 ID:gFDTc2mv0.net

>>86
せやでワイもバイトはしてるけどクッソ楽

88 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:54:13.27 ID:Q9YikNh10.net

>>80
1000万でも激務は嫌やな…
部下なしの非管理職の800万でぬるく働くのがコスパええわ

60 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:48:17.75 ID:3OFdiWJI0.net

ワイダメ院生、一回も学会発表せずに卒業する模様
マジで2年間モラトリアムだったわ

115 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:17:25.80 ID:Cz4NJC7Jd.net

働きたくないけど家庭の事情的に働かざるを得へん
自分だけで食べていくノウハウも今は何も無いしな
だからとりあえず今は会社にしがみついといて徐々にそういうノウハウをつけていきたい

29 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:41:45.59 ID:9pX6gV4w0.net

>>26
せやな

100 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 20:59:29.99 ID:Q9YikNh10.net

>>91
インフラエンジニアでもええんやないの
てか、開発屋も上流に居るのは低スキルだらけやで

105 :風吹けば名無し:2023/09/24(日) 21:03:38.61 ID:yCHLTZI+M.net

コメント

タイトルとURLをコピーしました