「株って安い時に買って高くなったら売るだけじゃないの?」←これ投資家キレるらしいけどなんで?

1 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:27:41.51 ID:4Jd/kwkw0.net
なんか難しいこと言ってるの?

52 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:56:37.94 ID:1hAjX8LW0.net

おおきに、ええ感じやで

87 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:15:09.15 ID:4Jd/kwkw0.net

>>85
そのワイよりニュース知らなかった自分は何なんやwww

88 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:15:57.97 ID:YT3BxcpV0.net

>>87
たまたまニュース知らんかっただけやろw
それでそんだけイキれるって頭悪すぎてw

53 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:57:11.44 ID:YT3BxcpV0.net

>>51
いや、残念ながらそれはある
1日何銘柄もストップ高、ストップ安あるからな

43 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:53:26.68 ID:uxExRY+m0.net

>>32
微増微減だとドカンはないやろ

22 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:42:25.58 ID:4Jd/kwkw0.net

>>19
損しない最低ラインでええんやないの?
小さな基準を守ることが大事なんやろ

38 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:50:23.78 ID:4Jd/kwkw0.net

>>36
負けないことの積み重ねやろ
ドカンで死ぬが通じるなら逆を言えば負けずに続けてたらドカンと勝つことがあるって言ってるようなもんやん

26 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:43:53.66 ID:4Jd/kwkw0.net

>>23
そらあることはあるやろ
じゃあそういうのは選ばなきゃええやん
微増微減繰り返してるのにしたらどうなんや

112 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:26:22.43 ID:YT3BxcpV0.net

>>109
お前の方がレスしてるぞw
数字も読めないのか?
お前よりレスしてないけど勝ったわ
2度とスレ立てるなよ

93 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:18:22.39 ID:YT3BxcpV0.net

>>91
わかったわかった

39 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:50:39.94 ID:YT3BxcpV0.net

>>26
それも勝てる保証はないな
そら数日間は微利益出るかもしれんが
いつ下落傾向に転じるか分からん

4 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:30:14.34 ID:PgLUaH6g0.net

国内でも手数料かかるぞ

74 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:07:29.35 ID:4Jd/kwkw0.net

>>72
いや無理無理www
デカいニュースも知らんやった奴が今さらその感じ無理やてwww

50 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:55:40.59 ID:9dJeBBnad.net

>>41
なんで損切りしてんだよ草

91 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:17:41.96 ID:4Jd/kwkw0.net

>>88
たまたまで済むレベルちゃうやろ

69 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:03:32.61 ID:YT3BxcpV0.net

>>62
指値してもその値段で売れるってわけじゃないで
これはマジで

59 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:59:37.42 ID:4Jd/kwkw0.net

というか手数料無料化も知らんようなエアプが何を口ごたえしとるんや?

83 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:14:11.89 ID:YT3BxcpV0.net

>>80
お前がなwwwwww

41 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:52:30.19 ID:4Jd/kwkw0.net

>>39
それは全部そうやろ
その中で負けを最小にするならって話や

95 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:18:43.80 ID:uxExRY+m0.net

なんの話ししてるか知らんけど
わいはこっちを選ぶID:YT3BxcpV0
なんか戦争で言う連合国側になれそう

55 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:58:09.43 ID:4Jd/kwkw0.net

>>54
じゃあええやんけ別に

15 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:38:50.30 ID:4Jd/kwkw0.net

基準が難しいってw
上がったらって言うてますやんw

105 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:23:11.05 ID:4Jd/kwkw0.net

>>103
途中でニュースも知らんの相手に下手に出る気が失せたんや

113 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:27:06.23 ID:e8sJm+XV0.net

キレないやろ
投資の神と呼ばれとる世界最強の投資家が言ってることやん

65 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:02:09.47 ID:4Jd/kwkw0.net

>>63
いやあまりにも知らなすぎやろ
エアプのワイよりニュース知らんてヤバない?

11 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:35:08.92 ID:yI1IG7M80.net

表示されてる価格が安いか高いかだけで判断するものじゃないからね

99 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:19:36.67 ID:YT3BxcpV0.net

>>95
正解や

64 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:01:15.41 ID:YT3BxcpV0.net

>>60
そうや
発注数増えるほど捌くのが難しくなる

86 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:15:06.10 ID:YT3BxcpV0.net

>>84
いや、売買のこと何も知らん奴に言われても😅

36 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:49:00.71 ID:yI1IG7M80.net

>>22
損しない最低ラインで売っても儲からないよ

61 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:59:57.24 ID:4Jd/kwkw0.net

>>57
感情で草

57 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:58:57.66 ID:uxExRY+m0.net

>>55
だけど物欲センサーなるものがあるからな
減ドーンが多くなるんや
そう考えると増ドーンは考えない方がいいやろ

14 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:38:30.21 ID:YT3BxcpV0.net

>>12
手数料も税だってかかるし
コツコツドカンって言葉があってな
ちょっとずつ利益出してても一回下がったらそれが消し飛ぶなんてざらなんや
感情じゃなくて損益の問題だよ
ほんと一回やってみてくれ
妄想で語るんやなくて

24 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:42:50.21 ID:4Jd/kwkw0.net

>>21
手数料無料のニュースなんやったんやアレ

63 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:00:46.11 ID:0BwaO7c00.net

質問スレ立ててる奴が何偉そうに口ごたえとかぬかしとるんや🤔

100 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:20:28.73 ID:YT3BxcpV0.net

>>98
だからニュース知ってただけでよくそこまでイきれるなw
お前の取り柄そこしかないもんなw

67 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:02:50.09 ID:uxExRY+m0.net

>>61
絶対違うやろ
例えば
マイクラで鉄が大量を増ドーンとする
鉄が出ないことを減ドーンとする
この場合鉄は大量に出ない事のが多い
つまり増ドーンはあまりない
だから考えない方がいい

40 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:51:56.17 ID:9dJeBBnad.net

>>32
ならやってみれば良い
地面に刺ささらん落ちるナイフ何時か掴む事は保証してやる

8 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:33:00.59 ID:I+g9eocj0.net

安いと思って買ったら もっと下がったりするんやで

48 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:55:05.96 ID:YT3BxcpV0.net

>>41
もう負ける前提になってるやん笑

48 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:55:05.96 ID:YT3BxcpV0.net

>>41
もう負ける前提になってるやん笑

114 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:27:35.94 ID:uxExRY+m0.net

>>112
コラッ
そんなこと言っちゃいけません
せめて3日ROMでええやろ

62 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:00:27.23 ID:4Jd/kwkw0.net

>>58
指値ってなかったっけ?

76 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:09:16.47 ID:YT3BxcpV0.net

>>74
手数料のこと一つだけ知らんかっただけでそれ以外のことはお前より遥かに知ってるで
君はまずこのスレで出てきた知らない単語調べるとかからやな

29 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:44:59.81 ID:uxExRY+m0.net

>>27
ドカンは大爆死でOK?

90 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:17:26.58 ID:YT3BxcpV0.net

ニュース知ってただけでイキれるって幸せなやつやなw

84 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:14:37.65 ID:4Jd/kwkw0.net

>>81
他は知ってるとか言われてももう説得力ゼロやろ

89 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:16:40.52 ID:YT3BxcpV0.net

手数料のことしかお前の武器ないやんw
早く売買についての話しよやw

30 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:46:51.18 ID:9dJeBBnad.net

>>28
だからそのコツコツ積み重ねてもドカンで死ぬ
>>29
せや

28 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:44:55.68 ID:4Jd/kwkw0.net

>>27
その積み重ねちゃうんか

9 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:34:08.20 ID:4Jd/kwkw0.net

>>8
買った時より上がるまで待てばええやん

17 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:40:18.85 ID:9dJeBBnad.net

>>9
買った時より上がる保証は?

51 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:56:02.29 ID:0BwaO7c00.net

>>46
ビッグモーターみたいなことになれば1日で真っ逆さまになることはあるだろうけど1日で爆上がりするようなイベントなんてないだろ
ビッグモーターはただの例えだぞあそこ非上場じゃんとか言うなよ

107 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:23:39.39 ID:FCTtwAhP0.net

むしろ上がってる株買ってもう少し上がったら売るのほうが戦術としてはまとも

ただ、それやってるとコツコツドカンで損する可能性も高いけど

92 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:17:44.30 ID:YT3BxcpV0.net

あれ?黙っちゃったw

33 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:47:49.70 ID:TtG8Vnlk0.net

いくら業績良くてもコロナとか米中の関税戦争みたいな
環境要因で株価が低いの沢山有ったし、今後そういう株を買えば
ええんちゃうか?

5 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:30:50.44 ID:4QVaT/Pw0.net

だけ

じゃないからな

98 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:19:21.38 ID:4Jd/kwkw0.net

そもそも売買について知らないからこういうスレ建ててるのにニュースも知らないようなのが湧くと思ってなかったわ

19 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:41:07.32 ID:yI1IG7M80.net

>>15
いくら上がったらや?
その基準がないと損するで

42 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:52:45.15 ID:0BwaO7c00.net

>>38
微増ですぐ売って利確するっつってんならドカンで勝つことはないだろ

78 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:11:22.30 ID:4Jd/kwkw0.net

>>76
知らないにも限度があるんよ
他のニュースもなんも知らんのやろとしか

23 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:42:36.66 ID:YT3BxcpV0.net

>>20
全く珍しくないわ
下がったら一生下がり続ける株なんていくらでもある
マジで一回チャートだけでもいいから見てこい

96 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:19:13.24 ID:YT3BxcpV0.net

>>94
ワイは一つ知らなかっただけ
数多の無知晒しまくりのやつに言われてもピンとこんわ

34 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:48:10.97 ID:uxExRY+m0.net

>>30
1番当たらないで欲しかった正解や

82 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:13:44.87 ID:4Jd/kwkw0.net

>>79
エアプの素朴な疑問スレ建てたらエアプ以下が出てきたんやからもうそれどころちゃうやん

58 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:59:04.66 ID:YT3BxcpV0.net

>>49
もう一つ教えといてやるわ
買いたい値段、売りたい値段で売買できると思うなよ
値段は常に動いとるねん
元値撤退しようとして発注間に合わなくて損するなんていくらでもあるからな

46 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:54:04.65 ID:4Jd/kwkw0.net

>>42
いや喚いてる連中はそのすぐ売る間にもドカンが来ると言ってるわけやろ
ならなんで逆のドカンは無いと言い切るんや

104 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:22:46.56 ID:YT3BxcpV0.net

>>102
妄想でスレ立てた>>1

45 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:53:59.67 ID:YT3BxcpV0.net

>>38
微増で売るなら利益が大きくなるわけないやろ

109 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:24:36.96 ID:4Jd/kwkw0.net

相手よりレスしたら勝ちみたいなモードに入ったみたいやしもうええわ
株スレにニュースも知らない投資家が湧いたという事実だけで十分や

73 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:07:12.52 ID:YT3BxcpV0.net

>>70
そらずっと株触らないといけないって義務はないからな
そんなに暇じゃないし
やったことないのに妄想でここまでエアプ晒せる君の方が全然痛いで

10 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:34:09.53 ID:YT3BxcpV0.net

>>2
上がったらってどこまで上がったら?
その基準を決めるのが難しいのよ
ちょっと上がっただけで売ってたらろくに利益なんて出ないし、欲をかくと下がっちゃって売るタイミング失う
また上がるまで待てばいいやんと思うかもしれんが
2度と上がってこない株だっていくらでもある
そしたら損切りしない限り損し続けることになる
一回やってみたらわかるよ

47 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:54:31.23 ID:4Jd/kwkw0.net

>>43
じゃあドカンで死ぬこともないやろ草

16 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:39:15.64 ID:uxExRY+m0.net

1000円くらい得すればええやろ🙄

7 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:32:54.55 ID:4Jd/kwkw0.net

>>4
無料になったとか聞いたがウソかあれ

106 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:23:34.10 ID:uxExRY+m0.net

>>104
なるほど
戦勝国になれるのか(願望)

25 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:43:03.56 ID:TtG8Vnlk0.net

ウォーレンバフェットも、安く買って高く売れって言ってた。

68 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:03:03.04 ID:9dJeBBnad.net

>>53
でもこいつイッチの理論だと張り付く前に利確しないと駄目じゃね?

72 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:05:24.26 ID:YT3BxcpV0.net

>>68
うん、まあそもそもイッチは特売も特買も知らんやろから
そこ説明するとこからやな

37 :@t8Xv8nnxSr37UZa:2023/10/20(金) 00:49:57.60 ID:e/7Smgao0.net

LUNA SEAとかいうゴミ草^^

60 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:59:53.55 ID:0BwaO7c00.net

ここだ、ここで売るぞ!
ってやっても利確のタイミングはズレるってこと?

79 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:11:53.09 ID:YT3BxcpV0.net

>>77
そもそも情報収集する必要がなかったからな
てか君そこしか反論できないんか?
君の必勝法()の話はどうなったん?
まあもう喋らん方がええやろけど

12 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:36:00.20 ID:4Jd/kwkw0.net

>>10
ちょっとでも上がれば売れば少なくとも損はしないわけやん
感情の問題やろ

2 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:29:14.46 ID:4Jd/kwkw0.net

毎日株価チェックして
下がってたら買って
上がってたら売る
ただこれだけなんじゃないの?
感情抜きに機械的にやれば負ける確率なんかかなり低くない?
しかも国内株ならもう手数料タダらしいやん?

80 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:12:06.34 ID:4Jd/kwkw0.net

>>75
誰が言うとんねんwww

13 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:36:47.65 ID:0BwaO7c00.net

買うまでの手続きというか環境の準備がだるいんよな
積立NISAしかやってないわ

101 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:21:16.53 ID:YT3BxcpV0.net

>>97
そうだよ
イッチは何も知らないからゆるしてあげてw

81 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:13:12.82 ID:YT3BxcpV0.net

>>78
いや他のニュースは知ってるよ
たまたま抜けてただけで
売買について無知すぎるのはお前やな

32 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:47:41.73 ID:4Jd/kwkw0.net

>>30
そもそもドカンで死ぬとか言い出したら何もでけへんがな
逆だって言えるやんけ

66 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:02:17.68 ID:YT3BxcpV0.net

>>59
それはすまん最近放置してたから知らんかった
でもお前より売買の経験は間違いなく上やで

75 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:08:01.61 ID:YT3BxcpV0.net

>>71
いやあまりにも無知やから知らんかと思った

56 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:58:54.51 ID:0BwaO7c00.net

>>53
そんなこと言われたらじゃあええやんけって思えてきちゃうじゃん😡

3 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:29:29.30 ID:Ya64JEbo0.net

安いってことは上がらねぇとしか思われてないから安いんだよ

6 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:32:32.60 ID:4Jd/kwkw0.net

>>3
ここでいう安いというのは相対的にという意味やぞ

110 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:25:08.93 ID:YT3BxcpV0.net

>>105
そのニュースも知らんやつより無知なのはどこのどいつや?w

108 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:23:44.72 ID:YT3BxcpV0.net

なんかイッチ壊れてニュース知ってる自慢しかしなくなったし
もう飽きたわ

111 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:25:59.63 ID:FCTtwAhP0.net

スレ主がニュース知らなかった奴にマウント取るだけならまだしもその後何十レスも繰り返してるのはもうおしまいだな

31 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 00:47:24.46 ID:YT3BxcpV0.net

>>24
知らんけどニーサとかちゃうか

94 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:18:24.99 ID:4Jd/kwkw0.net

>>90
イキってるんじゃなくて単に自分がバカにされてるんやで

97 :風吹けば名無し:2023/10/20(金) 01:19:18.41 ID:FCTtwAhP0.net

>>2
下がったら買うで買っても株価が戻る保証なんてないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました