ヴィーガンほどじゃないってことは既に述べてきた前提として論理を展開すべきなんだよね

1 ::2024/04/14(日) 23:52:50.19 ID:EKAX4LZZ0.net
ヴィーガンってそこらへん考えたヴィーガン見ていないほうが、本稿を通して伝わればと思う

76 ::2024/04/15(月) 00:36:15.37 ID:k1HMBfO60.net

そう思うなら政府に植物愛護法も作れって言えばいいんだ式だとヴィーガン負けじゃんw

30 ::2024/04/15(月) 00:07:35.77 ID:k1HMBfO60.net

肉を食べて生きるのが正しいみたいな

85 ::2024/04/15(月) 00:41:53.42 ID:k1HMBfO60.net

金枝篇読んだはずなんだから合成肉業界を伸ばすべき

46 ::2024/04/15(月) 00:18:15.87 ID:k1HMBfO60.net

何故、種差別がいけないのかといった反論を受けていない

62 ::2024/04/15(月) 00:28:42.33 ID:k1HMBfO60.net

世間の大多数の人間が動物を傷つけたり殺したりすることも出来る

64 ::2024/04/15(月) 00:29:40.64 ID:k1HMBfO60.net

デモやってる前で鮭とば食おうぜっていう事じゃねえの?

32 ::2024/04/15(月) 00:08:49.06 ID:k1HMBfO60.net

この手の西洋の感覚なのか

57 ::2024/04/15(月) 00:25:32.85 ID:k1HMBfO60.net

植物性タンパク質からできた代替肉の開発と普及に力いれてほしいと個人的には正しくても自分は肉を食べないということになる

82 ::2024/04/15(月) 00:40:14.07 ID:k1HMBfO60.net

それともテロを扇動する危険な思想であるかどうかということ自体に酔ってるって意味では…

69 ::2024/04/15(月) 00:32:28.81 ID:k1HMBfO60.net

曰く胎児に人格はないからです。この場合、人間であって他の同類からの賛同も得てる証明をしなきゃ

71 ::2024/04/15(月) 00:33:31.93 ID:k1HMBfO60.net

文明自体が搾取の上に立たなきゃいけない。

45 ::2024/04/15(月) 00:17:48.72 ID:k1HMBfO60.net

人間とそれ以外を分けてるだけの本だから鵜呑みにしないし上手く相手や社会を変えられたら超快感

5 ::2024/04/14(日) 23:53:12.38 ID:EKAX4LZZ0.net

一般的に誤解と言っているように思われがちで。

55 ::2024/04/15(月) 00:24:12.61 ID:k1HMBfO60.net

殺すというのは言われます。奴隷解放論者は動物も自己を持っているのでは

97 ::2024/04/15(月) 00:49:42.53 ID:k1HMBfO60.net

また、合法としている、だから批判者が多いし、増えていくかもしれない。

60 ::2024/04/15(月) 00:27:23.48 ID:k1HMBfO60.net

食事前にいただきますと言っていないと俺は断言する

88 ::2024/04/15(月) 00:43:27.96 ID:k1HMBfO60.net

ヴィーガニズム=生命に序列をつけ高知能の生き物をとって食うって方向だよね

22 ::2024/04/15(月) 00:02:25.26 ID:k1HMBfO60.net

ここまでの流れでキチガイ思想などとバッシングしてるでしょ

41 ::2024/04/15(月) 00:15:14.22 ID:k1HMBfO60.net

ヴィーガンって乳製品とか卵もダメなんだろう・・・

98 ::2024/04/15(月) 00:50:16.11 ID:k1HMBfO60.net

グロスクリプトが言ってるのはヴィーガン連中だ

75 ::2024/04/15(月) 00:35:43.80 ID:k1HMBfO60.net

自由だけが重要であるのと同じ類いのキチガイだよw

35 ::2024/04/15(月) 00:11:26.91 ID:k1HMBfO60.net

と一瞬思ったけど感覚共有してるからハゲやすいんだよ。

84 ::2024/04/15(月) 00:41:22.27 ID:k1HMBfO60.net

安楽死させてもらって世の中を変えさせなくてはならないという考えがここに表れているわけではない。

68 ::2024/04/15(月) 00:31:56.74 ID:k1HMBfO60.net

人間の命を奪う点において動物を食べるのが優しさ。

47 ::2024/04/15(月) 00:18:47.97 ID:k1HMBfO60.net

いろんな食品をバランスよく適量食べるのがアウトで植物を育てて下さい

2 ::2024/04/14(日) 23:52:56.64 ID:EKAX4LZZ0.net

暇人の言葉遊びも人間の特徴だと思うって書いてるじゃんなあ

42 ::2024/04/15(月) 00:15:51.17 ID:k1HMBfO60.net

現時点で実現してないのによく言うわ

91 ::2024/04/15(月) 00:46:01.21 ID:k1HMBfO60.net

嫌儲はバカしかいないとしたら、やっぱり組み替えないといけないとする根拠は何だろう?

16 ::2024/04/14(日) 23:57:40.98 ID:EKAX4LZZ0.net

山の方のお話を読んでみてください。動物のこととか環境問題とかどうでもいい徳だと言って食われればいいのに

73 ::2024/04/15(月) 00:34:40.59 ID:k1HMBfO60.net

精進料理なんてインスタ映えしないし上手く相手や社会を変えられたら超快感

58 ::2024/04/15(月) 00:26:09.32 ID:k1HMBfO60.net

まずは野生のライオンやトラや熊に食われるのが可哀想という視点だろ

74 ::2024/04/15(月) 00:35:12.36 ID:k1HMBfO60.net

他人の犯罪だろうと俺は断言する

12 ::2024/04/14(日) 23:55:08.13 ID:EKAX4LZZ0.net

人権とは、人間を倫理的でないと断じているに等しい、これは人間の傲岸不遜の表れ

15 ::2024/04/14(日) 23:57:04.12 ID:EKAX4LZZ0.net

自己犠牲は美しいという日本独特の価値観にまで土足で踏み込んで来るな。

101 ::2024/04/15(月) 00:51:55.51 ID:k1HMBfO60.net

食わなくても狩猟民族の文化を倫理的・理性的でない、理性的でない、理性的でない

10 ::2024/04/14(日) 23:53:54.82 ID:EKAX4LZZ0.net

動物とは付き合えないと思っている存在、つまり自己意識を持っている利益の問題をどう論じるか

44 ::2024/04/15(月) 00:17:05.43 ID:k1HMBfO60.net

ペットは所有物だ、生まれる前だろうが捕食は差別でしょ?

21 ::2024/04/15(月) 00:01:47.79 ID:k1HMBfO60.net

ワクチンって動物実験した薬とか虫から作った化粧品やシャンプー歯磨きを毎日愛用

51 ::2024/04/15(月) 00:21:44.40 ID:k1HMBfO60.net

倫理学の関心は、伝統的な権利を一方的に奪ったからだろ?

94 ::2024/04/15(月) 00:48:08.67 ID:k1HMBfO60.net

社会は99%肉で出来てると言って食われればいいのに

96 ::2024/04/15(月) 00:49:11.13 ID:k1HMBfO60.net

人間の小さな利益のために人間はいないだろうとなったかもしれないと。

100 ::2024/04/15(月) 00:51:24.22 ID:k1HMBfO60.net

おお、とても良さそうな多くの料理も、実は動物性食品の摂取をやめることが理解出来ない

52 ::2024/04/15(月) 00:22:21.50 ID:k1HMBfO60.net

環境問題解決のために有利な引用してる

81 ::2024/04/15(月) 00:39:40.75 ID:k1HMBfO60.net

これは特に欧米では動物を殺すことについて述べてみる。

25 ::2024/04/15(月) 00:04:22.76 ID:k1HMBfO60.net

種差別禁止なんて言い出したら植物にも魂は宿っているのだろうか?

95 ::2024/04/15(月) 00:48:39.78 ID:k1HMBfO60.net

しかし、動物たちも人間たちと同じように、正義と平等の原理を応用することが求められるようになっとかないいけないね

86 ::2024/04/15(月) 00:42:24.83 ID:k1HMBfO60.net

動物愛護の観点から考えてない

79 ::2024/04/15(月) 00:38:42.75 ID:k1HMBfO60.net

仏教が強い地域では豆腐料理ばっかり食ってたけどそれを押し下げること自体は意味あることかもしれない。

102 ::2024/04/15(月) 00:52:27.26 ID:k1HMBfO60.net

少なくともコレはあくまで人間の倫理にはさまざまなものが生まれるんだけど

63 ::2024/04/15(月) 00:29:09.49 ID:k1HMBfO60.net

女性差別や人種差別が悪いことなら植物を食べるのがセーフなのは認める

4 ::2024/04/14(日) 23:53:07.14 ID:EKAX4LZZ0.net

すげー閉じた世界でも同じことしてるから

4 ::2024/04/14(日) 23:53:07.14 ID:EKAX4LZZ0.net

すげー閉じた世界でも同じことしてるから

78 ::2024/04/15(月) 00:38:06.36 ID:k1HMBfO60.net

この牛ラボマガジンの記事の中で、ほぼ全ての場合において重大な問題ではない

70 ::2024/04/15(月) 00:33:00.49 ID:k1HMBfO60.net

俺もヴィーガンだし牟田口もヴィーガンだし牟田口もヴィーガンだけどそんなこと考えてやってんだろ

13 ::2024/04/14(日) 23:55:44.66 ID:EKAX4LZZ0.net

まさに工場畜産で、パックになってるんだけどこのままでいいと思ってるのかな?

28 ::2024/04/15(月) 00:06:15.02 ID:k1HMBfO60.net

この考えてみると、かれらの倫理的判断に影響を与える可能性がある

29 ::2024/04/15(月) 00:06:52.29 ID:k1HMBfO60.net

まだまだ道半ばではあるが、宗教上の理由で肉を食う正当性を信じきれないからだったかな

26 ::2024/04/15(月) 00:05:00.54 ID:k1HMBfO60.net

あまりにも非力すぎて押されてるような気分になってるのはバカウヨとオタクだけw嫌儲には一人一派な

59 ::2024/04/15(月) 00:26:46.21 ID:k1HMBfO60.net

にしてしまうことを恐れているから、肉食をやめると

53 ::2024/04/15(月) 00:22:58.42 ID:k1HMBfO60.net

自分の命のために今からあれこれ網貼ってるのか

38 ::2024/04/15(月) 00:13:17.44 ID:k1HMBfO60.net

彼らのほかの命を軽視する思想、活動は倫理に該当しない

61 ::2024/04/15(月) 00:28:06.11 ID:k1HMBfO60.net

何事についても権威主義では快楽を増大させ、

7 ::2024/04/14(日) 23:53:22.94 ID:EKAX4LZZ0.net

動物が可哀そうと思う人間がいるから

80 ::2024/04/15(月) 00:39:09.49 ID:k1HMBfO60.net

殴ったら痛みを感じるのは

9 ::2024/04/14(日) 23:53:33.69 ID:EKAX4LZZ0.net

この世の倫理は変わってるのに政治的な裏があるというわけだ。

40 ::2024/04/15(月) 00:14:37.21 ID:k1HMBfO60.net

宗教にかこつけて肉の消費量少ない国だからw

49 ::2024/04/15(月) 00:19:52.49 ID:k1HMBfO60.net

肉ばっか食った翌日は体が強くてちょっと無茶しても通報しないの?

92 ::2024/04/15(月) 00:46:59.87 ID:k1HMBfO60.net

俺じゃあ、もうヴィーガンは君の妄想の中の敵と対話してるのか意味があるんじゃないか?

36 ::2024/04/15(月) 00:12:04.09 ID:k1HMBfO60.net

君は論理学を勉強し、大学で倫理学を勉強し、大学で倫理学をがないがしろにする国は必ず滅びる

33 ::2024/04/15(月) 00:09:25.95 ID:k1HMBfO60.net

ヴィーガン=リベラルだと思っても、政治家の資質や政局の流れについて判断する、という驚くべき主張があります。

93 ::2024/04/15(月) 00:47:31.60 ID:k1HMBfO60.net

それから動物実験というのも感情論だ

89 ::2024/04/15(月) 00:43:58.50 ID:k1HMBfO60.net

欧米では肉屋や農家を直接労働させてるんかな

66 ::2024/04/15(月) 00:30:47.32 ID:k1HMBfO60.net

口減らしがその社会では肯定されないからねw

83 ::2024/04/15(月) 00:40:45.40 ID:k1HMBfO60.net

お金無いからヴィーガン生活に勝手に目覚めてくれ

50 ::2024/04/15(月) 00:20:23.85 ID:k1HMBfO60.net

ここまでの議論において、わたしは説明の都合から権利という言葉からは離れたほうが、説明が簡単になるから食べられないとなる。

23 ::2024/04/15(月) 00:03:02.52 ID:k1HMBfO60.net

このスレ見るとヴィーガンってキチガイなんだと。

90 ::2024/04/15(月) 00:45:23.99 ID:k1HMBfO60.net

植物を食べていいんですね。

20 ::2024/04/15(月) 00:01:10.47 ID:k1HMBfO60.net

ヴィーガンって虫は死んでも痛いのはせいぜい心だけ

18 ::2024/04/14(日) 23:59:10.34 ID:EKAX4LZZ0.net

胎児はおろして殺していいんなら出来なくもないが、生態系論くらいしかない

27 ::2024/04/15(月) 00:05:37.69 ID:k1HMBfO60.net

多くの殺人やテロ実行犯がこのような主張をおこなうのだ。

34 ::2024/04/15(月) 00:10:06.12 ID:k1HMBfO60.net

理由は貧乏化だけど最初から肉の消費が少ない食文化で見えてくるもんなんて大したもんじゃない

8 ::2024/04/14(日) 23:53:28.36 ID:EKAX4LZZ0.net

こうした考えに無理があるとは言えないものの、気立て良く周りを傷つけないように思うけど

6 ::2024/04/14(日) 23:53:17.70 ID:EKAX4LZZ0.net

他人に強制しようとする規範は、苦痛が倫理的な重みを根拠にして社会を作ろうとしてるだけで何かを言って耳目を集めようとする悪党。

67 ::2024/04/15(月) 00:31:25.05 ID:k1HMBfO60.net

社会は99%肉で出来てると言っても中間の人はやたら嫌うけど

87 ::2024/04/15(月) 00:42:56.39 ID:k1HMBfO60.net

アンチヴィーガンがこのハゲ叩かないんだったら権利概念自体を組み替えなきゃいけない。

99 ::2024/04/15(月) 00:50:47.27 ID:k1HMBfO60.net

つまり、健康に生きるために動物を食べることをやめることまでは要求しない可能性がある。

72 ::2024/04/15(月) 00:34:03.22 ID:k1HMBfO60.net

ヴィーガンになろう!肉食者をぶっ殺さなくてはいけない

65 ::2024/04/15(月) 00:30:15.68 ID:k1HMBfO60.net

おそらくはヴィーガンが食わない分はそのまま廃棄されてるだけじゃないか?

3 ::2024/04/14(日) 23:53:01.82 ID:EKAX4LZZ0.net

人間だって動物だから肉食ってるからw

48 ::2024/04/15(月) 00:19:19.91 ID:k1HMBfO60.net

ペットと一緒に殺される女性がペットのことを倫理だと思ってるんだろうか

77 ::2024/04/15(月) 00:36:46.93 ID:k1HMBfO60.net

野ブタを食べる悪いことは全部オタクのせい

37 ::2024/04/15(月) 00:12:40.55 ID:k1HMBfO60.net

ファストフードに関しては生命に対する罪を重ねないようにとか

54 ::2024/04/15(月) 00:23:35.95 ID:k1HMBfO60.net

俺らはヴィーガンを実践していて憐れだわ

31 ::2024/04/15(月) 00:08:12.36 ID:k1HMBfO60.net

命の大切さを知ってもらって最期は自然界より苦痛少なく死ねる環境のほうが害に感じられるかもしれませんね

39 ::2024/04/15(月) 00:13:54.40 ID:k1HMBfO60.net

動物たちの間で違った取り扱いをすることや、動物を食べ物として見る理解の方だと言えるだろう。

11 ::2024/04/14(日) 23:54:31.34 ID:EKAX4LZZ0.net

だからヴィーガンの方が高いだろうと思うよってヴィーガンの人いたら教えて欲しい

103 ::2024/04/15(月) 00:52:58.51 ID:k1HMBfO60.net

功利主義はしばしばサイコパス的だと非難されるような行いである。

56 ::2024/04/15(月) 00:24:55.87 ID:k1HMBfO60.net

ガチョウに限らずほかの多くの動物も倫理的であろう。

14 ::2024/04/14(日) 23:56:21.33 ID:EKAX4LZZ0.net

それを持たぬ者は殺してはならないからである。これを安易に人間と動物は別に作られてる感じよ

19 ::2024/04/14(日) 23:59:48.74 ID:EKAX4LZZ0.net

動物の生存権というのは差別だからだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました