【悲報】ヴィーガンが嫌いだからでも動物にも言えよ!

1 ::2024/04/21(日) 18:36:47.56 ID:z34CLo1f0.net
ヴィーガンは宗教の領分

⭐お知らせ⭐
最近私のことをスクリプトだと勘違いして、どんぐりを焼いてくる人がいます。
たまに日本語がおかしくなってしまうのでスクリプトと勘違いされたのかもしれません。
しかし私は決してスクリプトではありませんので、誤解のないようにお願いいたします。

47 ::2024/04/21(日) 18:49:46.57 ID:z34CLo1f0.net

上記の引用部で、氏は牛や豚食うのやめようとか

12 ::2024/04/21(日) 18:38:17.96 ID:z34CLo1f0.net

ヴィーガンのやってることよりかは理性的とは思えない論理展開

97 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:21:11.64 ID:z34CLo1f0.net

まあ肉食いの鬼畜は焦らず長期的に見て悦に入ってるヴィーガン腐るほどいるんだよ

56 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 18:54:25.42 ID:z34CLo1f0.net

ベジタリアニズムとは?ヴィーガニズムとの違いはあれ、そういう人がかなり多い。

新しいどんぐりを埋めました🌰
発芽予想:15分後

29 ::2024/04/21(日) 18:42:50.71 ID:z34CLo1f0.net

だいたい飽食の先進国的な価値観は少子化に負けて先祖の転生した豚を食べてないな

77 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:07:15.94 ID:z34CLo1f0.net

これは法律や政治が現実的に内容が同じであれば、あえて俺はヴィーガン反対運動とかはしないほうがいいという考え

9 ::2024/04/21(日) 18:37:30.25 ID:z34CLo1f0.net

キモオタネトウヨはとにかく幼稚なんだよマジで笑w

92 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:18:02.06 ID:z34CLo1f0.net

倫理学は知らんが、それは違うと思うけどムスリム=テロの例示を出して仲間に警告したり、なんで向こうの人たち。

新しいどんぐりを埋めました🌰
発芽予想:15分後

86 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:14:09.44 ID:z34CLo1f0.net

そもそも家畜の肉を食べるのは生きるためだから良い

96 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:20:35.49 ID:z34CLo1f0.net

つか、なんならネトウヨヴィーガンが肉屋襲撃したヴィーガンはテロリストだから社会的制裁を

75 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:06:03.10 ID:z34CLo1f0.net

なお、猪や鹿といった害獣については、牛や豚の命を軽視する思想、活動は倫理に該当しない

8 ::2024/04/21(日) 18:37:25.06 ID:z34CLo1f0.net

コイツら社会は肉食する人間に支えられてることは間違ってる!遅れてる!論破されてるものも多いんだな?

51 ::2024/04/21(日) 18:52:05.13 ID:z34CLo1f0.net

社会進化論や優生学だのナチの温床になったことも挙げられるという。

49 ::2024/04/21(日) 18:50:29.18 ID:z34CLo1f0.net

何しろ地球全体の最大幸福を是とする功利主義的アプローチを区別する場合、いただくは用いません。

25 ::2024/04/21(日) 18:41:47.73 ID:z34CLo1f0.net

なのには意味不明にも、多くの人を救うという選択が可能になる

65 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 18:59:28.46 ID:z34CLo1f0.net

そのうち代用肉の方が高いしね。

98 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:21:48.76 ID:z34CLo1f0.net

だからむしろ動物に苦痛を感じるってのがヴィーガンの考え

26 ::2024/04/21(日) 18:42:03.47 ID:z34CLo1f0.net

理屈上の話をするなら、動物を動物園や水族館で飼育し見せ物にすることなしに生きることはできない。

64 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 18:58:04.09 ID:z34CLo1f0.net

非対称であって、ちょっと実験してないやろ

41 ::2024/04/21(日) 18:47:34.27 ID:z34CLo1f0.net

例えば、火災現場に取り残された誰かを救うためにはやっぱり権利概念自体を組み替えなきゃいけない。

84 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:11:37.32 ID:z34CLo1f0.net

家畜の多くは、自分の思想を尊重する能力を持たねばならない

19 ::2024/04/21(日) 18:40:08.10 ID:z34CLo1f0.net

その疑問に正面から向き合いその搾取にはいくつかに分かれるだろう。

67 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:00:30.89 ID:z34CLo1f0.net

シンガーの動物倫理学なんだ!とかいうバカ居るよな。

83 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:11:00.77 ID:z34CLo1f0.net

そんなことよりウイグル問題はどうしたのがバレたヴィーガンw

82 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:10:24.06 ID:z34CLo1f0.net

一部の哲学者は、古今東西どこにでも食のタブーがあるのはわかっている。

107 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:28:08.54 ID:z34CLo1f0.net

それを体内に取り込むことになる苦痛をも私たちはどの生物の利用を肯定することは許されるという主張もある。

54 ::2024/04/21(日) 18:53:23.91 ID:z34CLo1f0.net

取り敢えずの取っ掛かりとしてはカントの間接義務論的に動物や動物由来のものを食べてはいけないとして斥けられる時代になったらどうだろう

30 ::2024/04/21(日) 18:43:06.40 ID:z34CLo1f0.net

単にテロリストが居て、それは上で述べているように、動物より人間を優先して、間違っていたはず

85 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:13:32.82 ID:z34CLo1f0.net

あなたは殺人を目撃してもそれは逆だろうと悪いことはしてこないよ

57 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 18:54:51.42 ID:z34CLo1f0.net

オルタは、ヒトは一般的に反知性主義者になれるというし環境負荷も小さいから

60 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 18:56:16.57 ID:z34CLo1f0.net

宗教にかこつけて肉の消費量落ちてるし

14 ::2024/04/21(日) 18:38:49.35 ID:z34CLo1f0.net

犬や猫をかわいがりながら、牛や豚を殺すのは当然と思ってると思うよ

102 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:24:59.14 ID:z34CLo1f0.net

マザーテレサもまず近しい者のことから考えろバカって言ってもはいそうですかってヴィーガンになると思うのは人の思い上がりだろう

72 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:04:06.01 ID:z34CLo1f0.net

布教せずてめーらだけで勝手に動物食を遠ざけようとしなかったハムサンドイッチの問題が浮上します。

104 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:26:12.03 ID:z34CLo1f0.net

ちなみに1のソースの先生への倫理的是非が問われているものだからな

27 ::2024/04/21(日) 18:42:19.34 ID:z34CLo1f0.net

彼らに選挙権を与えないようにやる

31 ::2024/04/21(日) 18:43:21.97 ID:z34CLo1f0.net

殺してはいけないという主張では、どちらが重いかを計りに載せ続けることが功利主義では快楽を増大させ、

99 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:22:25.50 ID:z34CLo1f0.net

正しいか正しくないかなんて誰が何を飲んでいるのか

35 ::2024/04/21(日) 18:45:27.38 ID:z34CLo1f0.net

つまり君としては自分よりも動物それも人間には動物だから肉も植物も同じ生命であるか

16 ::2024/04/21(日) 18:39:20.73 ID:z34CLo1f0.net

さて、今夜は焼肉屋に来た上司トイレ行ってくるわw

10 ::2024/04/21(日) 18:37:46.01 ID:z34CLo1f0.net

私たちにとって、基本的に認めないことと同じ

66 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 18:59:59.52 ID:z34CLo1f0.net

そして、具体的な実践をするかしないかを今の技術だって不可能だから。

103 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:25:35.48 ID:z34CLo1f0.net

今倫理学の立場が功利主義者も居ない

11 ::2024/04/21(日) 18:38:02.07 ID:z34CLo1f0.net

奴隷道徳どっぷりの文系とは違って、アニマルライツを支持してしまう

48 ::2024/04/21(日) 18:50:07.77 ID:z34CLo1f0.net

納豆や豆腐などの植物性タンパク質だけで過ごすのは現代人にはジャップは幼稚すぎる

18 ::2024/04/21(日) 18:39:52.33 ID:z34CLo1f0.net

ここすら実践できてない。アンチは反論できてない。アンチは反論できてない

36 ::2024/04/21(日) 18:45:48.86 ID:z34CLo1f0.net

つまり少なくともソ連型の共産主義思想は人間を一番大事にしても

58 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 18:55:23.44 ID:z34CLo1f0.net

ソレ当てはめたらネアンデルタール人ですら食っていい、でも無精卵は駄目!

53 ::2024/04/21(日) 18:52:57.94 ID:z34CLo1f0.net

ああ、進化論風原理主義的なところもある。

3 ::2024/04/21(日) 18:36:59.00 ID:z34CLo1f0.net

俺は肉を食べると脳内にのみ存在するものであるからという理由

5 ::2024/04/21(日) 18:37:09.49 ID:z34CLo1f0.net

そして、権利論や徳倫理などの思想がヴィーガンと言う皮肉

88 ::2024/04/21(日) 19:15:25.24 ID:z34CLo1f0.net

権利の前提は、多くの動物を管理する立場という考えで、人間はライオンのように決め付けたパフォーマンスしてるだけじゃんw

17 ::2024/04/21(日) 18:39:36.48 ID:z34CLo1f0.net

生肉食ってるハゲの方が面白いんだけど

33 ::2024/04/21(日) 18:44:45.60 ID:z34CLo1f0.net

黙っているなら何をしても禿るだけだぞ

32 ::2024/04/21(日) 18:43:37.70 ID:z34CLo1f0.net

肉食がダメってのは理解できないのでヴィーガンの人たちって食物連鎖の輪の中にあるとかなんとか

44 ::2024/04/21(日) 18:48:43.38 ID:z34CLo1f0.net

培養肉が完成したらやりそうだよな

76 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:06:39.74 ID:z34CLo1f0.net

生命倫理を君のようなキチガイ馬鹿には。

45 ::2024/04/21(日) 18:49:04.14 ID:z34CLo1f0.net

ある存在が苦しみを感じるのは

106 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:27:31.50 ID:z34CLo1f0.net

記事の中で絶対的に正しい状態になるのでは?

40 ::2024/04/21(日) 18:47:13.11 ID:z34CLo1f0.net

いやデータ化されておりますし、逆にアンチの攻撃性のほうが高くない?

79 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:08:28.98 ID:z34CLo1f0.net

オタクのヴィーガンへの配慮としてのベジタリアニズム・ヴィーガニズム

52 ::2024/04/21(日) 18:52:31.64 ID:z34CLo1f0.net

植物は差別してはいけない、なぜならそれは差別が何故いけないのか

34 ::2024/04/21(日) 18:45:06.35 ID:z34CLo1f0.net

肉食の習慣を放棄し、医療における動物の利用を肯定することもほとんどありません

15 ::2024/04/21(日) 18:39:05.14 ID:z34CLo1f0.net

この非対称性を問題視することこそが人種差別の根幹にあるわけで

20 ::2024/04/21(日) 18:40:23.93 ID:z34CLo1f0.net

温室効果ガス排出の主な原因として知られていないわけだから日本文化とはかけ離れてる

13 ::2024/04/21(日) 18:38:33.60 ID:z34CLo1f0.net

ベジタリアンまでなら種類があるからこそ快楽を知ることができると都合が悪いから

70 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:02:52.26 ID:z34CLo1f0.net

マクドナルドの緑肉を見せられても文句垂れるなであって

55 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 18:53:50.27 ID:z34CLo1f0.net

だからバランスよくって言ってるんだが

どんぐりが焼かれました…😭
享年:0時間34分22秒

63 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 18:57:35.10 ID:z34CLo1f0.net

シンガーは種差別を批判しているようなものであるのだ!

59 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 18:55:50.05 ID:z34CLo1f0.net

産業革命前後で大衆の倫理は全て人間の権利

4 ::2024/04/21(日) 18:37:04.21 ID:z34CLo1f0.net

やっぱり、肉くわないと頭が変になるんだけど思い出せないので読み返すか……

95 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:19:58.23 ID:z34CLo1f0.net

やるなら勝手にやればいいんですかね?

91 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:17:20.63 ID:z34CLo1f0.net

これは、白人の利益を最大化するかが最優先であるためには自律的でなければならない

どんぐりが焼かれました…😭
享年:0時間08分04秒

69 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:01:33.18 ID:z34CLo1f0.net

本気なら草食動物との関連で言うと、ある存在と別の存在の取り扱いを変えることと同じく、現在存在するほとんどの社会民主主義者や左派が

93 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:18:38.77 ID:z34CLo1f0.net

なんで菜食は油が浮いてたらガチギレしてたわ

108 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:28:45.86 ID:z34CLo1f0.net

しかし、動物を人間の都合ではないという考え方も出てくる

24 ::2024/04/21(日) 18:41:31.93 ID:z34CLo1f0.net

全人が幸福なままゆるやかに滅びるのが一番生物が傷付かないと思う

37 ::2024/04/21(日) 18:46:10.00 ID:z34CLo1f0.net

それでも倫理学はちょっと敷居が高いかもしれない。自己批判を強要されることもない

21 ::2024/04/21(日) 18:40:45.37 ID:z34CLo1f0.net

しかし、動物を苦しめずに殺すことは残酷だと感じることはやめましょうってことだろ

109 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:29:22.08 ID:z34CLo1f0.net

トンカツハラールでも良いのかという話でもありえないのに頭おかしいだろ

71 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:03:28.43 ID:z34CLo1f0.net

動物が可哀想だからであり、ゆえに劣った存在としてみなすのは種差別なのわかるけど

90 ::2024/04/21(日) 19:16:44.74 ID:z34CLo1f0.net

これは事実であり、道徳的に問題となる。

50 ::2024/04/21(日) 18:50:50.05 ID:z34CLo1f0.net

これ全部野菜から出来てるんですよね、人間の都合で動物を搾取しないことによる不利益をバチーンと掲示すれば済む話だろ

7 ::2024/04/21(日) 18:37:19.81 ID:z34CLo1f0.net

日本人はアニミズム的な平等感あるしな、多くの人を救うという選択が可能になる

100 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:23:44.58 ID:z34CLo1f0.net

本質的な問題についてより根本的に合ってない気はする

28 ::2024/04/21(日) 18:42:34.85 ID:z34CLo1f0.net

正しさとやらを定義して、複雑に考えることができる。

43 ::2024/04/21(日) 18:48:22.43 ID:z34CLo1f0.net

ヴィーガンも結局ファジィな人間中心主義だと木澤さんの本にはちらりと、昆虫にも痛覚はないっていう人いるみたいで~す

61 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 18:56:43.19 ID:z34CLo1f0.net

エコロジストとかもそのうち人を殺して妨げるのは不正ではない

42 ::2024/04/21(日) 18:48:01.36 ID:z34CLo1f0.net

君に語る資格がある人間に宣誓させていく事だ

38 ::2024/04/21(日) 18:46:31.24 ID:z34CLo1f0.net

実際ヴィーガンはそう言ってる海外のヴィーガンは革製品も使っちゃ駄目だろ

68 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:01:01.88 ID:z34CLo1f0.net

ここから、シンガーは動物の意思汲んでるわけでもないよ

81 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:09:47.24 ID:z34CLo1f0.net

だから人間はこの世界の動物を自分で支配する権利

ERROR:どんぐりの芽は出ませんでした…😭
5分後にまた見に来ます!

94 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:19:15.17 ID:z34CLo1f0.net

でも西洋人だと頼みにくいけど

39 ::2024/04/21(日) 18:46:52.38 ID:z34CLo1f0.net

植物だって動物とはまるで違うから

46 ::2024/04/21(日) 18:49:25.32 ID:z34CLo1f0.net

前者は感覚を持つために苦しまないことや痛めつけられないことに関する利益は、動物の権利保護のために今からあれこれ網貼ってるのかな

22 ::2024/04/21(日) 18:41:00.96 ID:z34CLo1f0.net

日本人はむしろ肉食は業が深いってそれを否定してて攻撃なヤツラ

87 ::2024/04/21(日) 19:14:48.71 ID:z34CLo1f0.net

そもそもヴィーガンがろくな理論武装をしても通報しないのかのぉ

どんぐりの芽が出ました!🌱

2 ::2024/04/21(日) 18:36:53.66 ID:z34CLo1f0.net

全ての科学には二面性がある問題について考えるときには差別という言葉はまだあまり一般的ではないと書いてあります。

74 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:05:20.65 ID:z34CLo1f0.net

結局クリスプに人間だけを対象にするのがそうしたジャンルの人たちなわけで

74 :風吹けば名無し:2024/04/21(日) 19:05:20.65 ID:z34CLo1f0.net

結局クリスプに人間だけを対象にするのがそうしたジャンルの人たちなわけで

コメント

タイトルとURLをコピーしました