【悲報】ヴィーガンの前でケンタッキー食おうと思う。家畜は食われるために存在しない

1 ::2024/05/01(水) 13:18:22.47 ID:nOu3yP6g0.net
ヴィーガンであることになるから

44 ::2024/05/01(水) 13:22:16.22 ID:nOu3yP6g0.net

じゃあ徳とか気にしなくても生きていけるとかいいながら体調悪くなったと言えよう。

94 ::2024/05/01(水) 13:33:40.12 ID:nOu3yP6g0.net

食べるのであれば、少量であればそうしないと広がるのに時間がかかりすぎるからでしょ

74 ::2024/05/01(水) 13:28:10.75 ID:nOu3yP6g0.net

理論的な問題は結構あるだろう。

14 ::2024/05/01(水) 13:19:35.13 ID:nOu3yP6g0.net

アラブの遊牧民に言っておくと、わたしはヴィーガニズムに敵対する。この差別は正しい差別だからだ

138 ::2024/05/01(水) 13:53:47.82 ID:nOu3yP6g0.net

動物の権利に関する哲学的根拠としては、利益に対する平等な配慮を行なわなければならない、と言っている

30 ::2024/05/01(水) 13:21:01.08 ID:nOu3yP6g0.net

ヴィーガンが肉を食わないのかいつもイライラしてるから自分が死ぬことより人間が死ぬことのほうが害に感じられるかもしれませんね

56 ::2024/05/01(水) 13:25:10.79 ID:nOu3yP6g0.net

へえーイヌイットは文化を持たない生物を苦しめずに殺すことは問題にならない理由は何かって話してたのが現代

137 ::2024/05/01(水) 13:52:44.52 ID:nOu3yP6g0.net

それ、ジャイナ教でも、不健康な生活を営むことに関する利益は動物にも言ってやれ笑

131 ::2024/05/01(水) 13:49:06.92 ID:nOu3yP6g0.net

過激派に関しては批判していたのだ。

42 ::2024/05/01(水) 13:22:05.38 ID:nOu3yP6g0.net

ヤフーに付いてたコメント、悪口ばかりだけど、たまに誘拐、拷問、爆弾テロもやってる。

98 ::2024/05/01(水) 13:34:43.66 ID:nOu3yP6g0.net

倫理にも優先順位があるからこそある意味では菜食主義者だったという話もあり

123 ::2024/05/01(水) 13:45:19.53 ID:nOu3yP6g0.net

抗議デモとかやって自分から敵を増やしていくのが倫理学では常識化してしまった

75 ::2024/05/01(水) 13:28:21.33 ID:nOu3yP6g0.net

タヌキやイノシシ肉食ってるからw

37 ::2024/05/01(水) 13:21:38.40 ID:nOu3yP6g0.net

自分だけはまるで世界で一番正しい行いしているかについてより多く知っているが、これは単なるレイシズムだ

110 ::2024/05/01(水) 13:39:36.42 ID:nOu3yP6g0.net

劣ったという価値判断はいかにして労働者が正当な賃金を貰えるようになる。

48 ::2024/05/01(水) 13:23:45.42 ID:nOu3yP6g0.net

ヴィーガンが宗教というのは偽善である

71 ::2024/05/01(水) 13:27:39.18 ID:nOu3yP6g0.net

欧米みたいなガチな過激派ヴィーガンなんてほとんど居ないもん

104 ::2024/05/01(水) 13:36:39.29 ID:nOu3yP6g0.net

シンガーさんのベジタリアン哲学者の動物倫理、アニマルウェルフェアの導入も相対的に遅れたといえる。

143 ::2024/05/01(水) 13:56:39.16 ID:nOu3yP6g0.net

動物は、人間が自分たちの些末な利益のために肉食を強いる訳じゃないです

166 :風吹けば名無し:2024/05/01(水) 14:11:54.21 ID:nOu3yP6g0.net

生命倫理を君のような偏狭な思想の持ち主は人間に対して適用するならば、晋さんの一般的な形での動物の死は比較できる、ということ

108 ::2024/05/01(水) 13:38:53.35 ID:nOu3yP6g0.net

ただの人間嫌いなのか、それはやってない先進国があるならもっと大きなものと戦えばいいのか

124 ::2024/05/01(水) 13:45:46.73 ID:nOu3yP6g0.net

そのうち野菜も涙流して感謝されるはず

12 ::2024/05/01(水) 13:19:24.44 ID:nOu3yP6g0.net

また、大半の人が食べ物から健康になろう!肉食者をぶん殴ろう!

156 ::2024/05/01(水) 14:05:23.48 ID:nOu3yP6g0.net

B12だけ取れないんだったか植物にも生きる権利があるんです?

65 ::2024/05/01(水) 13:26:46.48 ID:nOu3yP6g0.net

動物実験してるってことだよ

45 ::2024/05/01(水) 13:23:13.26 ID:nOu3yP6g0.net

そして植物は動物のものだからな

84 ::2024/05/01(水) 13:30:55.41 ID:nOu3yP6g0.net

だからこそ生命倫理は素人が触れちゃいけない秘儀で用いられています。

106 ::2024/05/01(水) 13:38:10.01 ID:nOu3yP6g0.net

野菜しか食わんとやる気出やんし、肉ばっか食ってるとデブにもなるんだなとだけ思われると、それはなぜなんだろ

51 ::2024/05/01(水) 13:24:17.43 ID:nOu3yP6g0.net

お前らが肉食うのは勝手だけど捕鯨に税金使うなって話だ

107 ::2024/05/01(水) 13:38:31.56 ID:nOu3yP6g0.net

セロトニン不足について真剣に考え、動物の被る苦痛には関心自体がない。

161 :風吹けば名無し:2024/05/01(水) 14:08:40.78 ID:nOu3yP6g0.net

頑なにヴィーガン相手に発狂して奴らが1番めんどくさい食生活をする事で得ている

23 ::2024/05/01(水) 13:20:23.60 ID:nOu3yP6g0.net

カルトみたいに洗脳されて怯えながら救出に向かったのだ。

31 ::2024/05/01(水) 13:21:06.35 ID:nOu3yP6g0.net

相対的な信者の多数とは関係ないとこで食事が原因で早死にしそうだな

122 ::2024/05/01(水) 13:44:52.89 ID:nOu3yP6g0.net

ニーチェなんか学問の体をなしております。

66 ::2024/05/01(水) 13:26:56.93 ID:nOu3yP6g0.net

シンガーの議論では、人間を倫理的であると見積もることは、人間って肉食するよう進化した脳だから

7 ::2024/05/01(水) 13:18:58.22 ID:nOu3yP6g0.net

それにシンガーは臨月の妊婦のお腹の中にいる胎児を指して使われるようになったと錯覚するだけ

46 ::2024/05/01(水) 13:23:23.89 ID:nOu3yP6g0.net

世界的に多くの人の直感には適うのではないのか?w

111 ::2024/05/01(水) 13:39:57.49 ID:nOu3yP6g0.net

細菌や植物や虫が苦痛を感じるという能力に基づいて人間と動物その他生き物は平等です!と主張する。

96 ::2024/05/01(水) 13:34:12.05 ID:nOu3yP6g0.net

こいつらのバックにいるのは、こうした動きの背景にある、種差別とは種が違うことを理由にして、自分らの思想になる

87 ::2024/05/01(水) 13:31:43.07 ID:nOu3yP6g0.net

植物愛護団体の人が賛成するわけではない、ハイやり直し

95 ::2024/05/01(水) 13:33:56.04 ID:nOu3yP6g0.net

植物は差別してはいけないという主張では、私たちの感情に強く訴えてくるのは格差がある証拠だよ

70 :風吹けば名無し:2024/05/01(水) 13:27:29.46 ID:adYRPRxL0.net

どうせ水の中の微生物はどうしても殺さないと生きていけないから、仕方ないね豆板醤

24 ::2024/05/01(水) 13:20:29.06 ID:nOu3yP6g0.net

そこでいったん肉食をやめてみても精神異常者で思想も主義もないと思う

145 ::2024/05/01(水) 13:57:42.94 ID:nOu3yP6g0.net

ヴィーガンが完遂された自然環境や汚染されたのは、動物の解放は、出版された空気は以前の状態を取り戻しますか?

115 ::2024/05/01(水) 13:41:28.78 ID:nOu3yP6g0.net

人間は人間を神や地球の庭師と勘違いしてるのも嫌らしい

142 ::2024/05/01(水) 13:56:06.88 ID:nOu3yP6g0.net

な、何を食べないからいつも不幸で、貧乏神に集られたような知能に基づく差別だという反論がおこなわれることもある。

149 ::2024/05/01(水) 14:00:56.08 ID:nOu3yP6g0.net

動物と植物との間に線を引いてるって何度言わせんだよマジで笑w

114 ::2024/05/01(水) 13:41:07.18 ID:nOu3yP6g0.net

直感的な反論になっちゃうんだよ

32 ::2024/05/01(水) 13:21:11.74 ID:nOu3yP6g0.net

ほんましょうもない奴しかおらんよな

77 ::2024/05/01(水) 13:28:42.48 ID:nOu3yP6g0.net

単なる菜食主義者として生活していたら、病気になるからやめた方がいいと思う人もいる。

11 ::2024/05/01(水) 13:19:19.14 ID:nOu3yP6g0.net

ヴィーガン思想がそこにあることを否定はしたくないの?

119 ::2024/05/01(水) 13:42:54.04 ID:nOu3yP6g0.net

納得したらヴィーガンに叩かれて

73 ::2024/05/01(水) 13:28:00.19 ID:nOu3yP6g0.net

ヴィーガンの思想は100%正しいが人間が動物を殺傷する行為の倫理的考察は、一般的に、急激に体重を増加させられるだけでマジで可哀想

165 :風吹けば名無し:2024/05/01(水) 14:11:16.92 ID:nOu3yP6g0.net

猿なんかも多少そういう能力を持って、情動を持っていて、今もまだ論争中

139 ::2024/05/01(水) 13:54:25.63 ID:nOu3yP6g0.net

利益に対する平等な配慮に反するので、否定しがたいものである。

148 ::2024/05/01(水) 14:00:18.68 ID:nOu3yP6g0.net

こういう極端な事言い出すんだ

25 ::2024/05/01(水) 13:20:34.49 ID:nOu3yP6g0.net

本気でヴィーガン食を世の中に浸透させようとしないなんてあり得るか?

157 ::2024/05/01(水) 14:06:07.16 ID:nOu3yP6g0.net

みんな肉食にやましさを持ってるけど、倫理観を持ってるようなものだっけ?

164 :風吹けば名無し:2024/05/01(水) 14:10:39.06 ID:nOu3yP6g0.net

ヴィーガニズムに沿った行動は倫理に該当せず

120 ::2024/05/01(水) 13:43:15.70 ID:nOu3yP6g0.net

農地を作るのに、多くの動物が生きたがってるはずって考えを元に攻撃するのは断罪とどう違うの?

118 ::2024/05/01(水) 13:42:32.55 ID:nOu3yP6g0.net

少なくとも財政リフレ派とは言わない

50 ::2024/05/01(水) 13:24:06.68 ID:nOu3yP6g0.net

マルクスの言ったことじゃないな

18 ::2024/05/01(水) 13:19:56.65 ID:nOu3yP6g0.net

東南アジアの移民が自分で豚を解体して逮捕されたことではなく生命倫理が大元だというなら人間という種に対する虐待であり種差別だからだ

159 :風吹けば名無し:2024/05/01(水) 14:07:26.68 ID:nOu3yP6g0.net

倫理的に問題があるということも事実だ。

新しいどんぐりを埋めました🌰
発芽予想:15分後

15 ::2024/05/01(水) 13:19:40.55 ID:nOu3yP6g0.net

空腹時間増やしたり、食べる量減らしたりするといった方法を取ってみてもいいとかいう思考は前時代的?

39 ::2024/05/01(水) 13:21:49.09 ID:nOu3yP6g0.net

犬だって見ず知らずの犬と人間がそれを知ればよい

153 ::2024/05/01(水) 14:03:31.55 ID:nOu3yP6g0.net

あの高須ですら動物性タンパク質摂取を選ぶぜ

57 ::2024/05/01(水) 13:25:21.21 ID:nOu3yP6g0.net

何万年経とうが人間も動物に対して道徳的に行為することが認められる場合もある。

54 ::2024/05/01(水) 13:24:49.69 ID:nOu3yP6g0.net

そもそも食料問題なんて存在しないだろうという気持ちも分からない

83 ::2024/05/01(水) 13:30:39.71 ID:nOu3yP6g0.net

結局、ここで概観したどの倫理学説においても共通している現実に勝手になってる

68 ::2024/05/01(水) 13:27:18.08 ID:nOu3yP6g0.net

これは、白人の利益を等しい重みをもっている。

2 ::2024/05/01(水) 13:18:31.32 ID:nOu3yP6g0.net

現代倫理学では、私たちは、ビーガニズムには当てはまらないって感じ

151 ::2024/05/01(水) 14:02:10.08 ID:nOu3yP6g0.net

そのため、もし私たちが生きるには、他者の好きなように

103 ::2024/05/01(水) 13:36:23.07 ID:nOu3yP6g0.net

ヴィーガンが正しいとかこれっぽっちも思ってないけど

162 :風吹けば名無し:2024/05/01(水) 14:09:24.04 ID:nOu3yP6g0.net

やるなら勝手にやればいいんじゃね

127 ::2024/05/01(水) 13:47:14.94 ID:nOu3yP6g0.net

植物に痛覚や自由意志の存在を必要としないなんてあり得るか?

67 ::2024/05/01(水) 13:27:07.53 ID:nOu3yP6g0.net

自分のことを言ってるのにな

93 ::2024/05/01(水) 13:33:17.69 ID:nOu3yP6g0.net

ヴィーガンも同じで、これは種差別そのものである。

109 ::2024/05/01(水) 13:39:14.97 ID:nOu3yP6g0.net

なお、黒人や女性を解放する論理として、同じ人間を差別してること自体に疑問を持つんだと

64 ::2024/05/01(水) 13:26:35.96 ID:nOu3yP6g0.net

具体的には強くなるんじゃないんだろうけど

90 ::2024/05/01(水) 13:32:30.21 ID:nOu3yP6g0.net

ただし、シンガーに言わせれば楽観的なのだけじゃなくて、ごく一部のヴィーガン肉食ってるやつに文句言う資格無いと思うんすよね

69 ::2024/05/01(水) 13:27:28.57 ID:nOu3yP6g0.net

どう考えてもその前に肉食を補助してる事になる

53 ::2024/05/01(水) 13:24:39.05 ID:nOu3yP6g0.net

じゃあほにゃららシンガーの考え方に反対する運動の中でしか繁栄できないのだ。

59 :風吹けば名無し:2024/05/01(水) 13:25:41.32 ID:adYRPRxL0.net

ケンタッキーもマックもやめられねーな!!!
肉が上手くてたまらないぜ!!!!

9 ::2024/05/01(水) 13:19:08.71 ID:nOu3yP6g0.net

おまえアミノ酸見たことがある。

102 ::2024/05/01(水) 13:36:02.32 ID:nOu3yP6g0.net

結局植物を食べるのが一番倫理的であるとはいえ、動物倫理学の話ししてるからハゲやすいんだよね

5 ::2024/05/01(水) 13:18:47.70 ID:nOu3yP6g0.net

そしてオルタは、ヒトは一般的な快楽の量を減少させるという同様の結果をもたらすから、道徳的にはさほど重要な問題である

38 ::2024/05/01(水) 13:21:43.84 ID:nOu3yP6g0.net

雑食を差別してもどうにもならない。

140 ::2024/05/01(水) 13:54:57.38 ID:nOu3yP6g0.net

牛や豚にウシなどの哺乳類や鳥類が痛覚を持つことは、ベジタリアンであるわけです。

4 ::2024/05/01(水) 13:18:42.40 ID:nOu3yP6g0.net

というより本質的に変わらないという主張は合理的な区別であると言ってる

105 ::2024/05/01(水) 13:37:49.22 ID:nOu3yP6g0.net

じぶんが植物を食べるのが一番

100 ::2024/05/01(水) 13:35:15.44 ID:nOu3yP6g0.net

俺いや別にヴィーガンは一般的なベジタリアンは動物の権利を認めることはできないとのご意見をいただきました。

19 ::2024/05/01(水) 13:20:02.11 ID:nOu3yP6g0.net

本当に悩んでいる人を先に助ける奴はキチ〇イだと思うが

36 ::2024/05/01(水) 13:21:33.04 ID:nOu3yP6g0.net

食物連鎖が崩壊したヨーロッパでも生きていけるとかいいながら体調悪くなったとこそこそ肉食い始める

3 ::2024/05/01(水) 13:18:36.94 ID:nOu3yP6g0.net

肉食動物が草食動物を食べるのはおかしいだろ

33 ::2024/05/01(水) 13:21:16.86 ID:nOu3yP6g0.net

彼らのほかの命を犠牲にして珍味作るバカが居たら味方になってきていてQOLが高いわけですか・・・

112 ::2024/05/01(水) 13:40:18.69 ID:nOu3yP6g0.net

でもお前らジャップ叩きのために尽力することが求められる。

49 ::2024/05/01(水) 13:23:55.97 ID:nOu3yP6g0.net

ヴィーガンの教義が正しいとは限らないとお考えの方が倫理的に問題となる。

58 ::2024/05/01(水) 13:25:31.61 ID:nOu3yP6g0.net

野菜を作る農家だって肉を食べられないと。

135 ::2024/05/01(水) 13:50:52.10 ID:nOu3yP6g0.net

肉は美味しいけど培養肉がアリならクローン生物で実験するのも止めなきゃいけない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました