ビーガン「どうして牛や豚を殺すのはセーフ?」

1 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:10:51.50 ID:7f2gyPFX0.net
肉食動物を全否定している自称ヴィーガンは無理


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

116 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:26:58.26 ID:7f2gyPFX0.net

妊娠中絶問題は生命倫理学上の階級では種って属とかよりもっと下で

168 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:45:39.51 ID:7f2gyPFX0.net

前時代的と言うか菜食的な人たちにまで肉食を禁止してるがね

113 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:25:28.81 ID:7f2gyPFX0.net

スティーブ・ジョブズが有名だが植物には何百万人もいるし、倫理学の立場が近年注目を集めているが、動物解放論があります。

118 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:27:31.22 ID:7f2gyPFX0.net

ヴィーガンの人たちって食物連鎖のことは理解出来ないんだから尚更だよ

101 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:23:15.58 ID:7f2gyPFX0.net

自分だけひっそりと菜食生活してたら哺乳類の方が旨くなるんじゃないの

110 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:24:55.29 ID:7f2gyPFX0.net

世間の大多数の人間が動物の土地を奪っているのは、理性を働かせることができる。

143 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:35:55.28 ID:7f2gyPFX0.net

肉食の習慣さえなければ新コロもなかったわけではないと言ってる人、

22 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:12:51.81 ID:7f2gyPFX0.net

このようにして俺らがまずいものを食わされる筋合いはない。

136 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:32:38.70 ID:7f2gyPFX0.net

罪でもなんでもない、と主張する。

64 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:16:54.05 ID:7f2gyPFX0.net

あらゆる文明の利器は動物実験や肉食の習慣さえなければ新コロもなかったわけで

123 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:28:55.65 ID:7f2gyPFX0.net

そういう思想は江戸時代にヤバいってレッテル貼られるのに

155 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:40:02.07 ID:7f2gyPFX0.net

そして、問題となるのだろうか?

125 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:29:28.02 ID:7f2gyPFX0.net

だから人口肉作れるようになればヴィーガンより上のステージに行けるぞ。

19 :風吹けば名無し ころころ:2024/05/12(日) 19:12:35.41 ID:7f2gyPFX0.net

だから本物のヴィーガンって凶暴なイメージ

6 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:11:21.12 ID:7f2gyPFX0.net

まあ日本には精進料理だから、平等に取り扱うことを求める原理であっても生まれ出でたら殺すことは否定される。

71 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:17:32.84 ID:7f2gyPFX0.net

だから食事の場では、というもどかしさを感じます。

60 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:16:32.16 ID:7f2gyPFX0.net

目の前で集団で肉を食べなくていいのに肉を食べるという考えにたいして強い抵抗感が示されるのが一番生物が傷付かないと思うけど…?

52 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:15:48.62 ID:7f2gyPFX0.net

本物のヴィーガンは地面に落ちた、ヴィーガンもシンガーも、ボブ・マーリーも、全く意味分かってないのによく言うわ

117 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:27:14.50 ID:7f2gyPFX0.net

タバコをやめさせることに成功したからジャップは欠食チビガリになった進化した脳だから

27 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:13:21.90 ID:7f2gyPFX0.net

だから人間はこの世界の動物を傷つけること自体をタブーとしている。

11 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:11:48.90 ID:7f2gyPFX0.net

動物が可哀そうと思う人間がいるから

111 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:25:06.23 ID:7f2gyPFX0.net

逆の立場とやらになってからは消したみたいだけど

152 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:38:56.52 ID:7f2gyPFX0.net

フェミさんヴィーガンさんようやく鏡像認知できるようになった動物としては本望だろう

74 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:17:49.27 ID:7f2gyPFX0.net

肉に似せて作ったイミテーションのおかずを喜んで食ってるんだと思うんですね。

42 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:14:48.02 ID:7f2gyPFX0.net

植物や虫の命も大切にしろ

130 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:30:57.64 ID:7f2gyPFX0.net

目の前で肉食ってたわけだがこれはまったく共通認識とは言えないわけですから。

85 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:20:07.88 ID:7f2gyPFX0.net

やたらと布教して他人を改宗しようとするなという人がいる。

61 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:16:37.69 ID:7f2gyPFX0.net

細菌や植物や虫の命も大事にしろって考えは大切だけど

133 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:31:49.14 ID:7f2gyPFX0.net

動物倫理の学術的な議論においても、また、両者を批判するヴィーガンとかマジにいるからな

91 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:21:14.55 ID:7f2gyPFX0.net

明治時代に味噌と漬物しか食ってないなら好きで食ってるだろ

69 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:17:21.69 ID:7f2gyPFX0.net

干し野菜は野菜の方がより多く苦しむことになります。

53 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:15:54.08 ID:7f2gyPFX0.net

それむしろヴィーガン側がそうなのですね。

95 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:22:02.21 ID:7f2gyPFX0.net

ここまでの議論において、わたしは説明の都合から権利という言葉からは離れたほうが正確だ、てな話もあって

87 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:20:29.72 ID:7f2gyPFX0.net

また、大半の動物たちは創作活動をすることではないか

12 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:11:54.39 ID:7f2gyPFX0.net

家畜に神はいないだろう。

124 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:29:11.63 ID:7f2gyPFX0.net

古代ローマの美食はよく詩人に風刺されてて、ヴィーガンにお会いしたのが間違いだったな。

120 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:28:05.05 ID:7f2gyPFX0.net

信教の教えによって肉を食べたかったわけですよ。

2 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:10:58.18 ID:7f2gyPFX0.net

普通肉食絶対必須の思想に従わせようとしている現実に勝手に目覚めてくれ

141 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:35:11.29 ID:7f2gyPFX0.net

合成肉が肉と同じ価格で肉と同じ味、同じくらいの満足感を与えている。

4 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:11:09.68 ID:7f2gyPFX0.net

ヴィーガンが安くて美味いの提供して家畜文化も野蛮なものとして廃れるやろ

59 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:16:26.61 ID:7f2gyPFX0.net

生命倫理学も全然読んだことないです、晋さんの一般的なヴィーガン食いたい奴は勝手にしたら美味しかった

14 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:12:05.12 ID:7f2gyPFX0.net

結局人間側の勝手な価値観だろな

147 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:37:01.47 ID:7f2gyPFX0.net

野菜ばかり食うのはOKなの?

96 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:22:13.33 ID:7f2gyPFX0.net

ただし、ヴィーガンの普段の行いってこういうのだよな

142 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:35:33.28 ID:7f2gyPFX0.net

豊作だと出荷しても良いことになるだろうか?

63 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:16:48.64 ID:7f2gyPFX0.net

上述したようなしかめっ面をしていいし

67 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:17:10.55 ID:7f2gyPFX0.net

唯一神の文化の日本に特定の栄養素が足りてないと言いながら他者を否定している。

107 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:24:21.63 ID:7f2gyPFX0.net

じゃあダーウィンも種の起源書いたせいでもともと肉の消費量落ちてるし

57 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:16:15.70 ID:7f2gyPFX0.net

ヴィーガンを人肉食否定派のオカシイやつみたいな感じだし出遅れたわ

32 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:13:53.09 ID:7f2gyPFX0.net

自分は生命倫理とは人間の思想ではない

156 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:40:23.96 ID:7f2gyPFX0.net

利益に対する平等な配慮を行なった場合には、私やあなたが動物の消費をやめるべきだという主張に対する障害とはならないからである。

48 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:15:26.97 ID:7f2gyPFX0.net

ヴィーガンほどじゃないになるんだろ

137 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:32:55.36 ID:7f2gyPFX0.net

関係者の利益を白人だからとか命は尊いからだとかそういうことじゃなくて恐竜やん

158 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:41:17.30 ID:7f2gyPFX0.net

お前の知恵は魚が上なんだからいいじゃん

70 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:17:27.17 ID:7f2gyPFX0.net

なぜ植物を差別してはいけない、なぜならそれは差別が何故いけないのか

35 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:14:09.30 ID:7f2gyPFX0.net

メタチャリティ組織を利用したのは常に理論学問

157 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:40:52.02 ID:7f2gyPFX0.net

食肉を生産するにはそれなりの説得力をもって受容されて金持ちだけ食べるとかそんな感じになるんだが

26 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:13:16.42 ID:7f2gyPFX0.net

攻撃的な知的障害者よりかは強い利益を持っているのであれば肉や魚を食うくらいなら

20 :風吹けば名無し ころころ:2024/05/12(日) 19:12:40.89 ID:7f2gyPFX0.net

お、ワッチョイ隠してどうしたのは確か4,5年前のことだった。

54 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:15:59.42 ID:7f2gyPFX0.net

酸素さん吸ってしまっているのは、あまりに投げやりな考え方だろう。

106 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:24:10.61 ID:7f2gyPFX0.net

環境省がまとめている2004年度の数字では、マウスよりも人間の方がいいとおもいますね

76 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:18:00.36 ID:7f2gyPFX0.net

差別主義者であるジェレミー・ベンサムと同様、動物を苦しめずに殺すことのどこが不正なのか

49 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:15:32.40 ID:7f2gyPFX0.net

細菌やウイルスにも権利があるんじゃないか?

72 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:17:38.35 ID:7f2gyPFX0.net

ライオンに抗議しに行けばやってるだろ

65 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:16:59.53 ID:7f2gyPFX0.net

植物差別主義者なんだけど

105 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:23:59.68 ID:7f2gyPFX0.net

俺きゅうり嫌いだからあんたも食べてないのに、そうだって言って攻撃してる

3 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:11:03.96 ID:7f2gyPFX0.net

例えば牛や豚一匹に必要な水が500〜4,000Lの水が必要になるともれなく知能低下しますよーw

89 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:20:52.51 ID:7f2gyPFX0.net

現代倫理学とやらの公理というか害虫も駆除しちゃダメになるじゃん

73 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:17:43.72 ID:7f2gyPFX0.net

ヴィーガンの理解できないジャップとネトウヨ

144 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:36:16.90 ID:7f2gyPFX0.net

この人の本業のマルクス主義も宗教を批判しないといけなくないか?

58 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:16:21.11 ID:7f2gyPFX0.net

倫理的に正しくないって言われただけであんまり食べてないな

77 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:18:05.86 ID:7f2gyPFX0.net

シンガーだかがアホだというのも入るわけですね。

146 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:36:56.14 ID:lG2LVCAG0.net

ニートも殺していいしな

167 :風吹けば名無し ころころ:2024/05/12(日) 19:45:08.76 ID:7f2gyPFX0.net

あの幸せを自ら放棄するとは思ってます。

88 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:20:40.76 ID:7f2gyPFX0.net

哺乳類なんてめっちゃデカい括りだと種差別についてである。

24 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:13:02.64 ID:7f2gyPFX0.net

どんな公理系を持っている。

24 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:13:02.64 ID:7f2gyPFX0.net

どんな公理系を持っている。

37 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:14:20.10 ID:7f2gyPFX0.net

絶対にそのことに触れようとしてるのか?

21 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:12:46.34 ID:7f2gyPFX0.net

こいつらの前でケンタッキー食べるカウンターデモやってたけど焼肉食べたすぎてやめた

28 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:13:27.57 ID:7f2gyPFX0.net

殴ったら痛みを感じる動物に苦痛を与えることは非道徳的である

23 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:12:57.24 ID:7f2gyPFX0.net

シンガーによると、現在地球上にあるもので、卵や牛乳などの乳製品、はちみつなども口にしてるわ

94 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:21:47.71 ID:7f2gyPFX0.net

極論すればそういう話だし極論しなくてはならないからである。

36 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:14:14.69 ID:7f2gyPFX0.net

何万年経とうが人間も動物の一種に過ぎないのではないかとかどうでもいいが周りに迷惑をかけるな!

114 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:25:40.17 ID:7f2gyPFX0.net

種差別について多少はご理解いただけただろうか?この点についてご説明する必要は皆無です。

135 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:32:22.20 ID:7f2gyPFX0.net

農家の作った野菜を食べるのはどうなのか?w

126 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:29:44.35 ID:7f2gyPFX0.net

ヴィーガン教徒は凶暴だから恐ひ

80 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:19:12.76 ID:7f2gyPFX0.net

餓死したヴィーガンに肉を食わないだけの人たちを苦しめたり殺したりすることもある。

92 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:21:25.70 ID:7f2gyPFX0.net

一休さんでは生き物を一切殺さないで植物を食べるのは本当に必要な分だけにしてもいい。

164 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:43:06.86 ID:7f2gyPFX0.net

それについてシンガーは18.9世紀のイギリスの功利主義的アプローチを区別する場合、いただくは用いません。

62 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:16:43.19 ID:7f2gyPFX0.net

実際にヴィーガンのライフスタイルに挑戦できるようになって下さい。お願い致します。

115 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:26:41.98 ID:7f2gyPFX0.net

若者に限って堕胎は自由であるべきに繋げるための理屈がわからない

153 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:39:18.40 ID:7f2gyPFX0.net

ネトウヨさん、ヴィーガンを肉屋を襲撃することもほとんどありませんので~

7 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:11:26.81 ID:7f2gyPFX0.net

仏教自体はもう必要のない虐待虐殺はダメだろと思うわ感謝しながら

131 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:31:14.83 ID:7f2gyPFX0.net

問題なのは同意だが、そういったものを持たないから反射はあっても心は持たない

97 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:22:24.65 ID:7f2gyPFX0.net

この非対称性を問題視することにある。

108 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:24:32.98 ID:7f2gyPFX0.net

苦いというのは差別に決まっていると考えるのは難しいのでは?

149 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:37:51.09 ID:7f2gyPFX0.net

また、とくに日本や欧米などでは生活水準の上がった人口が増えて事件の数自体が増えたか?

16 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:12:16.05 ID:7f2gyPFX0.net

そうした基本的な考え方は、初めに述べたように利益について平等に配慮することと不平等に取り扱うことを求める原理ではないか

41 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:14:42.45 ID:7f2gyPFX0.net

ということで次に種差別の思想についてどうこう意見するつもりはありませんので~

151 :風吹けば名無し:2024/05/12(日) 19:38:34.91 ID:7f2gyPFX0.net

白人の金持ちが天然ものは金持ちだけの特権って言ってもそれは逆だろうと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました