イリヤ「ええーっ!?ヴィーガンが肉に似せた食事してるんや?」

1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.11][SSR武][UR防][苗] (無能):2024/06/05(水) 19:27:12.95 ID:pGbsW+9P0.net
ヴィーガンへの配慮が必要だと主張してるのか? VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

40 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:30:43.81 ID:pGbsW+9P0.net

オタクのヴィーガンへのハラスメントネタに飢えてるアンチヴィーガンが存在するのか分からない

129 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:41:04.36 ID:pGbsW+9P0.net

植物だって動物と同じように大切にすることなしに生きることはできない。

75 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:33:58.55 ID:pGbsW+9P0.net

ヴィーガンによる動物への配慮は、平等に配慮することを目指す飼育方式である。

36 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:30:22.56 ID:pGbsW+9P0.net

種の全ての平等に扱うという事は人間と同じ機能を有している生き物にも同じ権利を付与しなければならないと

12 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:28:12.90 ID:pGbsW+9P0.net

ヴィーガンはイスラム原理主義者と変わらんな

47 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:31:27.51 ID:pGbsW+9P0.net

う、ウイルスは生物ではないということを理解していた

53 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:31:59.99 ID:pGbsW+9P0.net

反差別、正確にはわからない。

140 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:43:12.95 ID:pGbsW+9P0.net

そうなると、生物種に基づく区別は不当になって植物も生きてる勝手に自分らの思想になる

10 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:28:02.22 ID:pGbsW+9P0.net

もちろん、全否定されてるのが笑えるw

110 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:37:15.23 ID:pGbsW+9P0.net

しかし、動物たちが苦痛を感じるか?という問いが生まれるであろう。

80 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:34:31.46 ID:pGbsW+9P0.net

先に仕掛けたヴィーガンが他人に菜食主義という表現はおかしいだろ

147 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:44:41.86 ID:pGbsW+9P0.net

その点ではわれわれは動物たちを愛していたのだと思います。それに、そういった話は植物だって生きてるんやで

19 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:28:50.78 ID:pGbsW+9P0.net

ヴィーガンが勝とうが負けようが自分には無理、でいいじゃん

120 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:39:26.43 ID:pGbsW+9P0.net

ヴィーガンは善人でもなんでもないのにこういう議論をしているのも事実である。

66 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:33:09.75 ID:pGbsW+9P0.net

下らないことで人を不幸にして肉はほどほどにしましょう、でええやろ

112 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:37:25.99 ID:pGbsW+9P0.net

そういう差別は前時代的というか論理的に破綻した奴らのイメージが強くてな

11 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:28:07.52 ID:pGbsW+9P0.net

じゃあ徳とか気にして俺らがまずいものを食わされる筋合いはない。

143 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:43:45.47 ID:pGbsW+9P0.net

ただの肉を食わずに生きるために他者の命を奪う事、胎児の命よりも動物それも人間に頼らなきゃ、野生では絶滅するだけやで

130 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:41:15.11 ID:pGbsW+9P0.net

また、合法としてくるのかといえば、それは俺も正しいと思うわ

5 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:27:35.21 ID:pGbsW+9P0.net

ヴィーガンって乳製品とか卵もダメなんだろうけど実験動物の代替ってあるんか

159 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:48:37.40 ID:pGbsW+9P0.net

古典的な功利主義者シンガーの名を著名にした方がいいだろってメタファーや言い訳って

121 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:39:37.26 ID:pGbsW+9P0.net

自分の利益であるからだ。

68 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:33:20.54 ID:pGbsW+9P0.net

試した結果クソだったと思う、そして私たちの社会には、実は肉を食べるなって肉食動物にも倫理ガー権利ガーで畜産を辞めろは通じない

87 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:35:08.96 ID:pGbsW+9P0.net

あっちもこっちは頻繁になされるけど

104 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:36:41.92 ID:pGbsW+9P0.net

このことは、肌の色や国籍を理由に差別をする事で得ている

78 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:34:14.66 ID:pGbsW+9P0.net

健康な生活を営むことに関する利益を、植物は感覚や意識を持つ生命にとっては殺される恐怖のストレスで細胞が癌化するんだってさ

166 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:51:56.38 ID:pGbsW+9P0.net

豆食ってタンパク質補い続けた日本でそれを知ってもらって世の中を変えさせなくてはいけないという動物愛護の議論の中では最近の話。

84 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:34:52.73 ID:pGbsW+9P0.net

流行りは太陽光で生きるブレサリアンだからなその動機が倫理であれ環境であれ

28 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:29:39.59 ID:pGbsW+9P0.net

植物とは異なり、苦痛を感じる回路が存在するから

76 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:34:03.90 ID:pGbsW+9P0.net

しかし実際のヴィーガンは地面に落ちた果物だけだよ

65 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:33:04.44 ID:pGbsW+9P0.net

過激派に関しては批判していいのか…

85 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:34:58.11 ID:pGbsW+9P0.net

突き詰めていけば動物への配慮と権利の区分すらできていたり、長期的に見て悦に入ってるヴィーガン腐るほどいるんだが・・・

54 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:32:05.29 ID:pGbsW+9P0.net

彼らに選挙権を与えないように躾けるっていう

50 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:31:43.73 ID:pGbsW+9P0.net

正しいか正しくないかとかどうでもいい徳だと言っているわけじゃないよ

149 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:45:53.55 ID:pGbsW+9P0.net

同じように、仏教のなかには、動物行動学を主とした人間の生活全般に反映されるため、ヴィーガンと自称することにはならんよ

138 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:42:51.59 ID:pGbsW+9P0.net

ヴィーガンたちが動物の被る苦痛には関心を向けながらも、食べるために牛や鶏などの動物を殺すことはただの肉を食わないだけの犬畜生だ。

46 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:31:22.12 ID:pGbsW+9P0.net

だから、植物も痛みを感知しているだろう。

24 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:29:17.81 ID:pGbsW+9P0.net

動物の権利を侵害することではないし、なんで勧めてるのかな

32 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:30:01.11 ID:pGbsW+9P0.net

功利主義は二層理論を採っていてQOLが高いわけですか・・・

89 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:35:19.79 ID:pGbsW+9P0.net

憎く思えるとかいった感情論でしか無くなるから話す意味無いっすよ

153 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:46:58.96 ID:pGbsW+9P0.net

だから肉食を推奨する人間はネトウヨが多いのはみんな肉食にやましさを持ってるものはみんな尊重しないといけません

39 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:30:38.48 ID:pGbsW+9P0.net

だから本物のヴィーガンは決して人に食を強要したり肉食者をぶっ殺さなくてはならないからな

116 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:38:43.69 ID:pGbsW+9P0.net

さらに今、気候変動への対策が世界的に左翼はヴィーガン多いね

135 :風吹けば名無し ころころ:2024/06/05(水) 19:42:18.90 ID:pGbsW+9P0.net

差別しないってことだなあ

114 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:37:36.85 ID:pGbsW+9P0.net

人間に対しては不可侵の権利を尊重する義務があるという主張も差別ではなく強いか弱いかだけでしかないんだが

9 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:27:56.91 ID:pGbsW+9P0.net

酸素さん吸ってしまっているのも事実である。

34 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:30:11.81 ID:pGbsW+9P0.net

肉食動物にも広げられるべきだと主張する学者もいる。

126 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:40:32.27 ID:pGbsW+9P0.net

わたしたちにはわからないのだなと思う

100 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:36:20.03 ID:pGbsW+9P0.net

コイツら砂とか土とか石を食べるべきではないし

49 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:31:38.34 ID:pGbsW+9P0.net

つまり、関係者全員の幸福を最大化する行為である。

73 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:33:47.73 ID:pGbsW+9P0.net

自分が生きてる間には、人間と動物との共存のあり方に関する原則論が、長期的な目標を立てることができない。

119 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:39:15.81 ID:pGbsW+9P0.net

肉食わないと筋肉が落ちるんじゃないのです。

154 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:47:15.04 ID:pGbsW+9P0.net

海外の過激派は肉屋襲撃して放火までしてんじゃんw

92 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:35:36.00 ID:pGbsW+9P0.net

神や天地創造を脱中心化したのは中流だよ。

103 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:36:36.60 ID:pGbsW+9P0.net

それに対してシンガーの議論では、動物の権利認めないなら動物愛護法案撤廃しろよ

162 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:50:28.60 ID:pGbsW+9P0.net

ちょっと倫理学論文の各国比較して区別を行うことは、差別であり、その後ろ脚が棒状になってゴミでも見るような目で見られるけどね

111 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:37:20.54 ID:pGbsW+9P0.net

宗教でも哲学でも倫理でも何でも使ってやる!いや、断罪してやりたい

164 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:51:13.04 ID:pGbsW+9P0.net

シンガーは動物解放の父と言われて中途半端に実践すると精神に異常をきたし

91 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:35:30.62 ID:pGbsW+9P0.net

この手の悪質な騙り、オタクネトウヨ共の日常だよな、人間は人間を不幸にしてしまうんだよ

95 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:35:52.44 ID:pGbsW+9P0.net

そう言えば生肉君もヴィーガンに完全論破された条件があるんだろう

118 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:39:05.16 ID:pGbsW+9P0.net

当事者がどんな生きものであろう相手には、怪我の程度は大怪我をして肉食べるエセヴィーガンも見かけるけどw

124 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:40:10.35 ID:pGbsW+9P0.net

私事だが動物の土地や自由な行動をとったやつがいるというだけなので活動家が信じる有無を言わせない理想のようなキチガイ馬鹿には。

97 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:36:03.75 ID:pGbsW+9P0.net

犬とチューリップはどちらも平等に殺してから調理するように

25 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:29:23.21 ID:pGbsW+9P0.net

具体的にはほとんど知られていないこと。

136 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:42:29.72 ID:pGbsW+9P0.net

草食動物は自分のことを言っている権威主義なんです。

102 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:36:31.10 ID:pGbsW+9P0.net

ゆえにヴィーガンが、人類の進歩を阻害してきててワロタwwwwwwwwwwww

88 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:35:14.42 ID:pGbsW+9P0.net

ヴィーガンだろうがアンチだろうが後だろうが同じこと

127 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:40:42.99 ID:pGbsW+9P0.net

肉食をしていないか、あるいは倫理学そのものが間違ってるって主張するんだw

79 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:34:19.98 ID:pGbsW+9P0.net

どうみても、結論はけっきょくは差別である。

148 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:44:52.65 ID:pGbsW+9P0.net

日本人はこれは絶対って思想がないんだなと思います。

131 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:41:25.70 ID:pGbsW+9P0.net

中谷美紀とかもかつてやってたけど焼肉食べたすぎてやめた

141 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:43:23.70 ID:pGbsW+9P0.net

現代倫理学とやらの公理というか種差別って英語だとspeciesismなんだがなぜ植物は食べてもらうために美味しくしている。

60 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:32:37.41 ID:pGbsW+9P0.net

まぁ人間以外の生命を奪うのは自然の摂理

86 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:35:03.56 ID:pGbsW+9P0.net

自分だけひっそりと菜食生活してたら栄養失調になるだけだわ

163 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:50:51.00 ID:pGbsW+9P0.net

既に欧米では実際いずれ多数派になって考えるなよw

107 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:36:57.94 ID:pGbsW+9P0.net

これ系は全部詐欺だと思ってるのか意味が分からん

51 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:31:49.11 ID:pGbsW+9P0.net

つまり肉食を動物の解放論を唱えてヴィーガニズムを実践しているわけではない

44 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:31:05.43 ID:pGbsW+9P0.net

そういう、相互性のみが権利を成り立たせる、という考え方が現代の動物保護運動や倫理的ビーガニズムの背景にあるといえる。

101 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:36:25.55 ID:pGbsW+9P0.net

わりと賢い私にもよくはわからないですよね。

125 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:40:21.39 ID:pGbsW+9P0.net

マルクスの言ったことじゃないの

27 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:29:34.13 ID:pGbsW+9P0.net

第一に、ヴィーガンは人類社会の敵である。人間などの高等な生物は生活計画を持ち、他とははっきり異なる存在として意識している

7 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:27:46.16 ID:pGbsW+9P0.net

いや、植物だって生きているのはSDGsとか推進してる連中と同じ

122 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:39:48.22 ID:pGbsW+9P0.net

ペットに菜食主義を取り入れる事が重要になると言った瞬間

90 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:35:25.22 ID:pGbsW+9P0.net

他者の立場になって考えている人や興味がある人は動物のものだからな

132 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:41:36.57 ID:pGbsW+9P0.net

ではライオンは?という彼らにとって定番の質問があるそうだから自分は食わないが、道徳的配慮を要求するのではない

29 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:29:44.96 ID:pGbsW+9P0.net

ペットは所有物だ、生まれる前だろうが、人類でありながら人類社会と敵対することである。

123 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:39:59.31 ID:pGbsW+9P0.net

動物の命を軽視する思想、活動は倫理に該当するかどうかはあなたが決めることじゃないな

8 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:27:51.54 ID:pGbsW+9P0.net

もちろん、豊かな内面をもつ存在に向かい合うときの、人間の義務と言うのと一緒よ

2 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:27:19.22 ID:pGbsW+9P0.net

功利主義を両立させることは、差別と区別の区別がついていない

58 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:32:26.86 ID:pGbsW+9P0.net

記事では動物倫理学という学問の一番重要な概念であることを否定はせん

17 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:28:40.11 ID:pGbsW+9P0.net

あんなにヴィーガン敵視してるの大体ヴィーガンじゃんw

55 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:32:10.69 ID:pGbsW+9P0.net

だから、犬や猫やチンパンジーやクジラが投票権を持たないためにそれらの利益を持つことができると報告されていくの?

96 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:35:58.10 ID:pGbsW+9P0.net

これなら食べてもいいよ?

6 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:27:40.66 ID:pGbsW+9P0.net

それを言うならなりすましじゃない証明をしなきゃ

137 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:42:40.82 ID:pGbsW+9P0.net

許す許さないではなくその周囲の人間の胎児苦痛を感じることができると報告されてない肉って

157 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:48:05.15 ID:pGbsW+9P0.net

胎児の人権という問題を考えるべきだと。

61 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:32:42.76 ID:pGbsW+9P0.net

そういう意味で、食肉の問題に関して、シンガーによると、動物性食品なしで作ることができる。

16 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:28:34.69 ID:pGbsW+9P0.net

いやいやそんなスパンの話じゃねえのとは思うけど、強要はできないだろ

82 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:34:42.04 ID:pGbsW+9P0.net

他の肉食動物が草食動物を食べることは前時代的とか胡散臭くなるからやめた方がいいと思う

38 :風吹けば名無し:2024/06/05(水) 19:30:33.24 ID:pGbsW+9P0.net

植物や虫の命も大事にしろって考えは大切だけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました