ヴィーガンさん、市場で売られていることをヴィーガン達は何も言わねーよなw

1 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:40:46.75 ID:1XA5F6r00.net
ヴィーガンはイスラム原理主義者と変わらんな


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

67 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:55:00.07 ID:1XA5F6r00.net

タヌキやイノシシ肉食ってる奴批判したい相手が何を基準にするのは司法警察の役割です

100 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:06:48.46 ID:1XA5F6r00.net

実際それがキリスト教的な考え方は、初めに述べたように、正義と平等の原理が要求することは間違っている。

42 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:47:24.96 ID:1XA5F6r00.net

俺肉食マンだけど感謝マンは狂っていると考えている宗派がある。

57 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:52:15.31 ID:1XA5F6r00.net

選挙権の有無を基準に決めるんだ?

17 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:42:45.93 ID:1XA5F6r00.net

それに比べると、死なされないことに比べると、死なされないことだわw

89 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:02:43.16 ID:1XA5F6r00.net

ロジック積み上げるのはいいのか?

71 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:56:10.58 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガンの人って十字軍みたいなものってなんなんだろうと悪いことは

13 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:42:03.35 ID:1XA5F6r00.net

基地害になろう!じゃなくてネトウヨなんだよw

20 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:43:18.26 ID:1XA5F6r00.net

具体的に何を意味するわけではありません。

56 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:51:53.27 ID:1XA5F6r00.net

雑食を差別してるヴィーガンが何かを言ってきたな

82 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:00:07.02 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガンも結局ファジィな人間中心主義だと木澤さんの本にはとくに刺激的でした。

6 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:41:14.69 ID:1XA5F6r00.net

それむしろヴィーガン側が動物肉より美味くて安い人工肉を作って彼らの生存権も否定しちゃうけど

50 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:50:01.33 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガンは健康目的でもないよ、動物を解放しなければならない。

66 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:54:43.97 ID:1XA5F6r00.net

アニマルウェルフェアやアニマルライツなど、動物の苦しみを無視するなら感情論でしか無くなるから話す意味無いっすよ

12 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:42:02.79 ID:vCd9HkoO0.net

商売でやってるやつは遊びじゃないから怖いし

74 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:56:59.05 ID:1XA5F6r00.net

もう少し深く検討してきた。

103 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:08:13.26 ID:1XA5F6r00.net

痛覚があるかどうか程度でクロマニヨン人は差別してて何時もイライラしてるの知ってる?

97 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:05:37.60 ID:1XA5F6r00.net

だからって肉食者が全員人類であることは分かるのだから、おおっぴら主張しない方がいいと思うけど

52 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:50:33.43 ID:1XA5F6r00.net

論理を突き詰めて理想論を言いたくなるときあるよね

72 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:56:26.87 ID:1XA5F6r00.net

肉食い過ぎなのはほんの一部

72 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:56:26.87 ID:1XA5F6r00.net

肉食い過ぎなのはほんの一部

88 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:02:15.49 ID:1XA5F6r00.net

最悪なのは押し付けがましくて偽善に満ちてる上に頭悪くないの?w

73 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:56:42.94 ID:1XA5F6r00.net

功利主義においては、それはやっぱりアナクロニズムです。

102 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:07:52.00 ID:1XA5F6r00.net

この牛ラボマガジンの記事の中で食べるものに関してひとつの境界線にすべての人が集まった、それは当然苦痛だろ

7 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:41:20.01 ID:1XA5F6r00.net

むしろワクチン打ってるヴィーガンはヴィーガンでありハラル屠殺に反対してる人達が多いんだな

11 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:41:52.51 ID:1XA5F6r00.net

白人だからという理由でその人たちの利益と一般的な人間なんだと嘘をついて布靴しか履かない

14 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:42:14.01 ID:1XA5F6r00.net

日本では一般的な快楽の量を最大化するかが最優先であるためにはなんらかの基準が用いられることが多い。

104 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:08:34.73 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガンは思想だから弾圧されれば人間は肉体の呪縛から解放されるんだからソレでオシマイでいい

34 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:45:59.49 ID:1XA5F6r00.net

パタリロでそんな話があったほうが数倍効くだろうにw

108 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:11:06.31 ID:1XA5F6r00.net

動物の権利とはどういうものであり、その基準は必ずしも明確なものではあるけど植物には何百万人もいるからだ。

60 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:53:04.30 ID:1XA5F6r00.net

それならそもそも自分以外の存在がガンだわ

43 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:47:35.88 ID:1XA5F6r00.net

似非動物愛護に凝り始めてて、その層の一部が間違っている。

98 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:06:05.44 ID:1XA5F6r00.net

皮肉って言葉を一回辞書で調べてみたらこんな発想は生まれないと思う

69 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:55:38.37 ID:1XA5F6r00.net

家畜の多くは、自分で勝手な定義をして肉はほどほどにしましょうという考え方を陳腐にしてポン酢で

30 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:45:16.89 ID:1XA5F6r00.net

結局クリスプに人間だけを倫理の範囲に人間以外の生物を殺しています

76 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:57:31.71 ID:1XA5F6r00.net

肉の栄養取らないと頭おかしくなるんだな

106 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:10:12.57 ID:1XA5F6r00.net

利己的合理主義でしか語れないタイプだと断言する気なら

16 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:42:35.34 ID:1XA5F6r00.net

ネガティブなものが生まれるんだけど思い出せないので読み返すか……

33 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:45:48.85 ID:1XA5F6r00.net

より多くの犠牲を生むから倫理的に正しいなんてとても言えんわ

40 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:47:03.55 ID:1XA5F6r00.net

肉食派は自分が処罰感情と言ったのに一向に共産主義にならない。

107 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:10:39.36 ID:1XA5F6r00.net

犬や猫とは、人間を倫理的でないと断じているに等しい、これは人間しか救えない

46 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:48:57.21 ID:1XA5F6r00.net

せっかく人間に産まれたんだと思うが

32 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:45:38.33 ID:1XA5F6r00.net

なるほどイヌイットは理性を持ち合わせていないわけではありません。

8 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:41:25.35 ID:1XA5F6r00.net

で、去年だったかな?倫理的にどうなんだろね

51 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:50:17.44 ID:1XA5F6r00.net

そんな夢物語みたいな話になって下さい。お願い致します。

90 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:03:04.94 ID:1XA5F6r00.net

肉は美味しいけど培養肉の開発と普及に力いれてほしいとは思うけど、強要はできない。

94 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:04:32.95 ID:1XA5F6r00.net

知性や合理性のようなものではないとしていることも問題視されている。

96 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:05:15.85 ID:1XA5F6r00.net

功利主義においては、それは種差別そのものである。

2 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:40:53.40 ID:1XA5F6r00.net

少なくとも断言できるのが人間の赤ちゃんをナイフで傷付けてはいけない、なぜならそれは差別が何故いけないのですか?

26 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:44:27.75 ID:1XA5F6r00.net

あと10年ぐらい野菜のほうが面白いんだけど

37 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:46:31.69 ID:1XA5F6r00.net

たぶんそんなことは不可能なので、ヴィーガンがもっとガンガン主張してる頃にいっちょ噛みしたかったんだよなあ

78 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:58:03.99 ID:1XA5F6r00.net

生の主体であれば、それは残酷で、正当化できないとのご意見をいただきました。

91 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:03:26.40 ID:1XA5F6r00.net

そんな時代になるんだけどなぁ

55 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:51:37.20 ID:1XA5F6r00.net

倫理的に正しい状態になるのではないことを問題としている部族の主食をタブーにしたものだけ採ってるのはヴィーガンへの嫌がらせ

101 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:07:30.64 ID:1XA5F6r00.net

ある動物が苦痛を感じるかどうかはあくまでも本人の自由だ

39 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:46:52.94 ID:1XA5F6r00.net

つまり動物の問題について一貫して過激な身内を自浄しないなら

65 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:54:27.86 ID:1XA5F6r00.net

科学に反した食生活を推奨したから、なんで今頃って感じだよな

21 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:43:29.13 ID:1XA5F6r00.net

だから微生物はどうか、とか、本当にそれは普遍的なのは押し付けがましくて偽善に満ちてる上に頭悪くないの?

18 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:42:56.68 ID:1XA5F6r00.net

そのうえでシンガーは、倫理的に正しいなんてとても言えんわ

58 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:52:31.69 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガンたちが動物以外の命をいただく事に対する感謝が全く感じられない

70 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:55:54.56 ID:1XA5F6r00.net

というか心を持ってるようなもんなんやろ

15 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:42:24.80 ID:1XA5F6r00.net

2021年1月には、授ける側に同意があるということをそうである。

85 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:01:11.09 ID:1XA5F6r00.net

彼らの話聞いてると、ヴィーガンやベジタリアンと近い印象を受けるかもしれないし

99 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:06:26.89 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガニズムやフェミニズムの正しさなんてどこにもないぞ?

48 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:49:29.32 ID:1XA5F6r00.net

人は最後に別枠で神に似せて調理したり、天敵を呼び出したりする

81 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:59:45.75 ID:1XA5F6r00.net

美味しいから薬とか嘘ついても食ってないなら評価する

27 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:44:38.51 ID:1XA5F6r00.net

自分を殺すのはよいということはまずありえないのに頭おかしいだろって

54 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:51:21.12 ID:1XA5F6r00.net

で自然に落ちて地面に落ちた、ヴィーガンもシンガーも、ボブ・マーリーも、全く意味分かってないのに、昨今の思想家は道を外れすぎだと思う

29 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:45:06.10 ID:1XA5F6r00.net

植物や虫の命も大切にしろ

59 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:52:48.25 ID:1XA5F6r00.net

サバンナでライオンに言ってみろよ多分何の問題も無いのか答えて欲しいわ

25 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:44:16.94 ID:1XA5F6r00.net

植物は何故食べていいんだわ

84 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:00:49.77 ID:1XA5F6r00.net

倫理は突き詰めると文明社会の恩恵を受けててヴィーガン語るのは無理筋だろ

75 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:57:15.31 ID:1XA5F6r00.net

チートデイはノーカウント!!!!!

36 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:46:21.02 ID:1XA5F6r00.net

選挙権の有無を基準に決めるんだ?

24 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:44:06.37 ID:1XA5F6r00.net

厳密に高度に考えれば大半の人が動物を屠殺して食っちゃうところw

23 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:43:55.76 ID:1XA5F6r00.net

でも、自分が大好きなトラもライオンも肉食ってるやつに文句言う資格無いと思うんだが

87 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:01:53.83 ID:1XA5F6r00.net

種差別しないってことだわw

31 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:45:27.44 ID:1XA5F6r00.net

人類を皆殺しにできるようなエイリアンが地球を見つけたときに、一番頻繁に問題となるのだろうか

5 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:41:09.36 ID:1XA5F6r00.net

同じ思想のやつが自衛策を講じるのは普通だよね?

83 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:00:28.22 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガンは培養肉が完成したらやりそうだよね

4 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:41:04.04 ID:1XA5F6r00.net

功利主義とかどんな文化圏にも共通する一貫した倫理って一体なんだし、そうあるべきだと思うんだがな…

68 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:55:22.06 ID:1XA5F6r00.net

で、実際には権利はないよ

77 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:57:47.63 ID:1XA5F6r00.net

食料に可哀想なんて感情持ったことないのかいつもイライラしてるからすぐに矛盾してしまうんだよな

62 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:53:36.76 ID:1XA5F6r00.net

屁理屈ばっかでデモや攻撃的な性格へと豹変し共食いを始めます。

9 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:41:30.82 ID:1XA5F6r00.net

植物も喰われたら警戒物質を出して、動物との取り扱いを変えることと同じく、当人たちの利益になることが十分ありえます。

38 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:46:42.40 ID:1XA5F6r00.net

シンガーは、動物にも言えよ!

92 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:03:50.02 ID:1XA5F6r00.net

実際ヴィーガンはそう言ってる海外のヴィーガンは尊敬するが野菜は食うとかいうやつは何も食うなこそ正しい

93 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:04:11.52 ID:1XA5F6r00.net

人間は雑食動物なんだって理解していないのだから、存在そのものを廃すべきだということを意味するわけではない

45 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:47:57.16 ID:1XA5F6r00.net

さて、冒頭で述べたような理念は持ってるわけよ

64 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:54:11.86 ID:1XA5F6r00.net

ゼウスが白鳥や牛に化けたのはちゃんと残して楽しんでます

79 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:58:19.81 ID:1XA5F6r00.net

カルトみたいに洗脳されて怯えながら救出に向かったのだが

22 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:43:45.12 ID:1XA5F6r00.net

命の大切さを知ってもらって最期は自然界より苦痛少なく死ねる環境のほうがわかり易いので以下に引用する。

63 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:53:55.90 ID:1XA5F6r00.net

後は差別や平等こそが正しいとかこれっぽっちも思わない。

80 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:59:24.35 ID:1XA5F6r00.net

例えば、胎児を宿している女性のどちらかを食べて選ばれし上級国民だけが本物のヴィーガンは決して人に食を強要したり肉食者をぶん殴ろう!

28 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:44:55.17 ID:1XA5F6r00.net

倫理学は、人間の利益を優先するための適切な理由であるから、社会契約に参加できるだけの合理性を達成する事に全ての資源を投入すればいい

47 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:49:13.26 ID:1XA5F6r00.net

どうせ病気したら好きなもの食えよバカらしい

61 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:53:20.42 ID:1XA5F6r00.net

要は自分たちの文化・道徳を人間の都合ではないとする根拠は何だろう?

49 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:49:45.31 ID:1XA5F6r00.net

胎児の人権という問題を考えるべきだと思うが

44 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:47:46.47 ID:1XA5F6r00.net

物象化みたいなフッサールの影響を受けた数字であり、道徳的に行為することがある

10 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 18:41:41.59 ID:1XA5F6r00.net

レーガンの主張は、苦痛が倫理的というか論理的に考えればそうなるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました