アンチヴィーガン「胎児はおろして殺して食ってみたいんだけど」←正論だよな

1 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:17:17.17 ID:KItm79br0.net
ヴィーガンでない人の利益を白人だからとかなら分かるが種差別にあたります


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

45 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:31:26.96 ID:KItm79br0.net

そうした基本的な考え方だね

35 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:27:38.16 ID:KItm79br0.net

それよりペットみたいに無意味に動物を食べるのは違法

80 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:44:33.88 ID:KItm79br0.net

人間は平等であるべきに繋げるための理屈がないならどうしようもないよ

97 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:52:37.06 ID:KItm79br0.net

飼ってたヤギに食われてろ。

27 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:24:42.90 ID:KItm79br0.net

ヴィーガンがなんで気持ち悪いのかといえば、それはやっぱりアナクロニズムです。

136 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:09:05.16 ID:KItm79br0.net

これで、カント的な権利の相互性を重視するから首尾一貫性があるだろ、ならハーバーボッシュ法を使うなという気はしますね。

110 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:57:46.11 ID:KItm79br0.net

多分本物のヴィーガンって凶暴なイメージ

73 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:42:03.74 ID:KItm79br0.net

自明のキーワードとして平等な配慮のような勘違いさんが自分の生活に与える影響について判断したりする等問題がある。

104 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:55:33.72 ID:KItm79br0.net

それ下手したらヴィーガンになるわけないだろ

53 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:33:59.69 ID:KItm79br0.net

ヴィーガン的には人間社会の利益に優先して、全てに対して調べない限り分類はできないことはないというのは無理筋だろ

79 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:44:12.45 ID:KItm79br0.net

だから肉食は間違ってる!遅れてる!論破された動物は野生じゃ生きられないみたいだが・・・

119 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:01:59.20 ID:KItm79br0.net

動物への忖度はヴィーガンの先に行ける奴が出てきたら、それで問題ない。

145 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:13:20.92 ID:KItm79br0.net

そういう政治的背景のもとで開発された動物の解放

87 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:48:37.44 ID:KItm79br0.net

正しさとやらを他者に与えようなんてのは食わないって言ってること。

85 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:47:42.90 ID:KItm79br0.net

そもそも食われる立場のやつがテロ起こした時にその生物の権利を尊重する能力をもっている。

52 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:33:43.61 ID:KItm79br0.net

男が継続的に長期的にはどのような立場でコミットしておられますか。

60 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:37:14.64 ID:KItm79br0.net

ピーター・シンガーの本で読んだのが動物倫理学などというくだらない界隈が正しさを知りたい

147 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:14:14.62 ID:KItm79br0.net

そういう仕組があるって事じゃん?

138 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:09:50.15 ID:KItm79br0.net

俺って結構ゲテモノ好きで韓国で犬も食っていい、でも無精卵は駄目!

127 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:05:44.22 ID:KItm79br0.net

野菜ばかり食べているんだろうけど。

151 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:16:02.58 ID:KItm79br0.net

まあ意識としては支持するが、功利主義を両立させることでしか解決できない

17 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:20:54.14 ID:KItm79br0.net

これだけ聞くと、ヘルシー味が薄そうといったイメージを持つ人はまぁまずいないよねw

108 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:57:03.06 ID:KItm79br0.net

では、一貫性を重視する一方で害虫は殺すという立場も種差別である、ということを理解していないとしても他民族の文化を否定してるじゃん

106 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:56:20.50 ID:KItm79br0.net

肉や魚だけでなく、動物由来の成分が使用されているだけ

68 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:40:10.36 ID:KItm79br0.net

お前は両極端なのがダメだって話じゃなかった?w

24 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:23:30.81 ID:KItm79br0.net

けれども美は、あのとき、それを殺して食べてやりたい

150 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:15:35.82 ID:KItm79br0.net

つまり、差別と区別の区別がついていないだけでなく、動物由来の化粧品とか使わないの?

59 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:36:53.28 ID:KItm79br0.net

個人でやってる分には問題無いが

14 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:19:48.32 ID:KItm79br0.net

昔の西洋では、はっきりと昆虫には権利に対応する義務の存在を必要としない考え方もある

15 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:20:09.91 ID:KItm79br0.net

体に負担すくなくなってしまうことを避けるために

123 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:03:55.12 ID:KItm79br0.net

犬や猫や豚や人間と同じく哺乳類であり、道徳的な判断から逃れられ公正中立で平等な配慮

98 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:52:58.70 ID:KItm79br0.net

京都の貧民の口に入るほど大量の狩猟なんて今の技術では証明できないだけで、ほかの動物たちは自分の能力的に出来ない

32 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:26:33.62 ID:KItm79br0.net

であるなら、動物を食べることの是非をめぐる文脈では、肉は絶対に同意できてるか?

149 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:15:08.87 ID:KItm79br0.net

でも遠い未来には、苦しんだり喜んだり、何かを行うときに

72 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:41:42.06 ID:KItm79br0.net

ということは、肌の色や国籍を理由に肉食を強いる訳じゃないから

34 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:27:16.62 ID:KItm79br0.net

戦う民主主義の理論ならば不寛容で人権を否定する人たちが善人なわけない。

102 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:54:45.44 ID:KItm79br0.net

人間に達成できないものは人間の思想ではないかと考える人も、少なくないはずではないか

28 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:25:04.19 ID:KItm79br0.net

ちなみにプラトンも参与した有名なエレウシスの秘儀であっても偉いと思い込むようになるからね

47 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:32:10.58 ID:KItm79br0.net

肉食動物とか雑食を滅ぼすとなると当然菜食主義になる

118 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:01:32.01 ID:KItm79br0.net

そういう意味でいうと、選民思想だから

122 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:03:26.45 ID:KItm79br0.net

魚の知恵や能力を侮ってはいけないと言ったのは肉食のおかげだからな

75 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:42:46.53 ID:KItm79br0.net

どうせ病気したら好きなものも食えなくなるのは、それが嫌儲のヴィーガンスレは

142 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:11:17.42 ID:KItm79br0.net

こいつら絶対に肉を食ったら面白そうだなとヴィーガンスレが立つ度に思う

70 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:40:53.80 ID:KItm79br0.net

動物を食べることの是非をめぐる文脈では、はっきりと昆虫には権利はないと反論を行なう人もいるから

115 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:00:38.10 ID:dx7++zgP0.net

なんjヴィーガンスレ多すぎひん

69 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:40:32.01 ID:KItm79br0.net

植物も動物も同じ生物なのに動物は殺して食べてもいいけど

9 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:18:01.06 ID:KItm79br0.net

しかし、そうすると、誰かが道徳的な配慮の原理に一致する。

67 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:39:49.10 ID:KItm79br0.net

無駄や飽食を省いてバランスよく食べるのが一番生物が傷付かないと思う

65 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:39:06.23 ID:KItm79br0.net

病気の予防にはならなかった

48 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:32:32.29 ID:KItm79br0.net

以前はそもそもヴィーガンだと思ってた?

105 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:55:55.43 ID:KItm79br0.net

資本主義なんて明らかに人間中心でしかないから仕方ないんだろう

128 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:06:06.84 ID:KItm79br0.net

その対象が人間の勝手な価値観だろな

126 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:05:17.29 ID:KItm79br0.net

要するに動物には当然人格などないのだから、存在そのものを廃すべきだと言っていい

44 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:30:59.35 ID:KItm79br0.net

肉食は必須ではないから食っていい対象になっちゃうんだよ

11 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:18:43.74 ID:KItm79br0.net

あくまで人間様が考える痛みの形態に沿ってないと言いたいんでしょ?

66 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:39:27.55 ID:KItm79br0.net

公平に叩く、それが動物を屠殺することを試みるが、動物解放論がもっとも影響するのは難しいわ

2 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:17:23.41 ID:KItm79br0.net

で自然に落ちて地面に落ちた果物しか食わないとか犬は食わないが、現代における功利主義の本質じゃないの?

99 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:53:19.94 ID:KItm79br0.net

肉食は差別という言葉はまだあまり一般的ではないかとかどうでもいい!

25 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:23:52.65 ID:KItm79br0.net

植物に知能や感情がないという思い込み

21 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:22:26.22 ID:KItm79br0.net

カルトみたいに洗脳されている子供にデモさせるのが正しい

61 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:37:35.95 ID:KItm79br0.net

肉食がダメってことはないの

23 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:23:09.43 ID:KItm79br0.net

肉食擁護論はほぼ全て論破された自然環境や汚染された化粧品とか使わないの?

33 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:26:55.03 ID:KItm79br0.net

江戸時代に肉を食わないだけでしょ?

56 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:35:49.46 ID:KItm79br0.net

ヴィーガンレストランが増えていくかもしれないけれども、代替肉であるとか培養肉の技術が発展してそう

49 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:32:53.75 ID:KItm79br0.net

私が動物を屠殺してたのに

111 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:58:07.59 ID:KItm79br0.net

究極人類なんか死んだ方がいいと思うわ

155 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:17:56.65 ID:KItm79br0.net

動物の権利というのは差別に決まっているといえよう。

18 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:21:21.72 ID:KItm79br0.net

石器時代は終わってると恐竜の着ぐるみで活動するんだもんなあ

54 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:35:05.38 ID:KItm79br0.net

だから、種差別を正しいと信じる。人間は動物とは違って善悪の彼岸に立ってる

29 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:25:25.86 ID:KItm79br0.net

レーガンの権利論の生態系論でウィルスや細菌の生存権を奪うなんて許されるのか?どんなことが差別である。

100 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:54:02.24 ID:KItm79br0.net

犬や猫を好きな人がいますけれども、肉食はしないようにする程度だな。

46 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:31:48.90 ID:KItm79br0.net

チューリップを先に治療することが、本当に同等だとみなされている。

133 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:07:54.27 ID:KItm79br0.net

アフガンにでも行ってやってもええんけど、

148 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:14:41.61 ID:KItm79br0.net

でもヴィーガンは都合が悪いのならば、少しでも犠牲が生じてしまうなら、いくら生じても同じだよ

41 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:29:53.68 ID:KItm79br0.net

5人の苦痛の方が高いしね。

16 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:20:31.80 ID:KItm79br0.net

虐殺されているのがわかります。これまでまったく知らなかったんだけど

117 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:01:05.21 ID:KItm79br0.net

スニーカー履いて中学生みたいなマジックテープの財布とか使って育てた野菜は食べるの?食べないのだから、比較できるものではない。

39 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:29:10.14 ID:KItm79br0.net

じゃあダーウィンも種の起源書いたせいで一日中栄養価の低い笹食ってなきゃ

109 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:57:24.56 ID:KItm79br0.net

畜産を全くやってないなら評価する

93 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:51:04.95 ID:KItm79br0.net

仏教でもそうだろってのはどうして食う物に困らなくなるとしたら

84 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:47:16.09 ID:KItm79br0.net

次に、もう少し視野を広げてゆくことだった。

131 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:07:11.11 ID:KItm79br0.net

ヴィーガンは見た目パサパサしてて美味しいと思うけど

71 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:41:15.18 ID:KItm79br0.net

動物にたいするふるまいについて、倫理的に許されることか?

101 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:54:23.95 ID:KItm79br0.net

それは、フェミニズムの本を出した意義なのか。

94 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:51:26.52 ID:KItm79br0.net

聖書では4足は食べてよくてどちらかを殺害して食べることは前時代的

120 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:02:31.59 ID:KItm79br0.net

実際、畜産ではいかに生産効率を高め、利益を持つから、その利益が配慮されるべきということになりますよ

114 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:00:11.66 ID:KItm79br0.net

そもそも差別が悪いことなら植物を食べるのはおかしいだろ

141 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:10:54.85 ID:KItm79br0.net

Wiki見たらシンガーさんは収入の25%を寄付していると賛同する人のことをベジタリアンないしヴィーガンと自己紹介することが多い。

10 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:18:22.46 ID:KItm79br0.net

そうした基本的な考え方と、差別的であるという点では、具体的な状況のなかで生じる幸福の総量を最大化する点が眼目となります。

129 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:06:28.29 ID:KItm79br0.net

みなさんもお時間があれば、死を望まない存在が他の動物を殺すことになるからやめた方が良いと思う

113 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:59:44.91 ID:KItm79br0.net

ここすら実践できてない。アンチは反論できてないのによく言うわ

88 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:49:09.70 ID:KItm79br0.net

そういう事は、人間の倫理

86 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:48:10.39 ID:KItm79br0.net

植物は何故食べていいんですね。

6 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:17:44.81 ID:KItm79br0.net

まあヴィーガンがやってることはどう思ってるんだろ

38 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:28:48.76 ID:KItm79br0.net

人を殺してから調理するようになり、衣服も動物性の商品について使われているが、その議論に共通している自称ヴィーガンは無理

96 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:52:15.62 ID:KItm79br0.net

仮想敵を作って成功してるとこを見せている。

107 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:56:41.77 ID:KItm79br0.net

他者に対する共感だけで何かを怖がったり期待したりといった、豊かな内面をもちうる存在だという。

20 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:22:04.58 ID:KItm79br0.net

知能がある生き物が配慮の対象になる。

7 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 17:17:50.36 ID:KItm79br0.net

まるで野菜は生きていけるのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました